akiyoshiの執筆一覧

【5/29】 印シン首相来日・日印首脳会談抗議!原発輸出反対! 日印原子力協定反対!5.29緊急アクションへご参加を

著者: 園 良太

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 印シン首相来日・日印首脳会談抗議!原発輸出反対! 日印原子力協定反対!5.29緊急アクション ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 日時:5月29日(水)19

本文を読む

「ふくしま集団疎開裁判」について IPPNWドイツ支部のアレックス・ローゼン博士から受け取った返答

著者: グローガー理恵

私は、IPPNWドイツ支部のアレックス・ローゼン博士にも「ふくしま集団疎開裁判」についてアピールしていましたが、最近、ローゼン博士からご返答を頂きましたので、それを和訳しご紹介させて戴きます。 親愛なるグローガー理恵さん

本文を読む

アジア記者クラブ5月定例会:これでいいのか、憲法96条改正、靖国参拝 右翼から見ても今の政治状況はおかしい

著者: 森広泰平

2013年5月24日(金)18時45分~21時 明治大学リバティタワー10階(1103教室) ゲスト 鈴木邦男さん(一水会顧問) 「『侵略』という定義は学会的にも、国際的にも定まっていない」。4月23日の国会 答弁での安

本文を読む

5/25署名活動と、「放射能健診と避難の権利 大阪/神戸集会」のご案内②

著者: kiyoshi koyama

避難・移住・帰還の権利ネットワーク 小山です。 5/23に東京地裁で、「テント明け渡し裁判(第1回)」があります。私も行っ てきます。午後からは環境省/復興庁/東京電力などへの請願と抗議行動です。 さて、6月の「放射能健

本文を読む

SF(サイエンス・フィクション)としての原子力平和利用

著者: 加藤哲郎

*これは5月25日に行われる現代史研究会(テーマ:「原発問題を考える―「原子力平和利用」と科学者の責任」)用のレジュメです。先に掲載した島薗さんのレジュメと共にご利用ください。(編集部) 「核なき世界」の必要―①被爆労働

本文を読む

原発の倫理性について ―脱原発と社会・文化・歴史研究―

著者: 島薗 進

*これは5月25日に行われる現代史研究会(テーマ:「原発問題を考える―「原子力平和利用」と科学者の責任」)用のレジュメです。この島薗さんのレジュメの他に加藤哲郎さんのレジュメもありますので、順次掲載したいと思います。(編

本文を読む

【生活クラブ京都エル・コープ、協同組合運動研究会からのイベントのご案内】鎌仲ひとみさんを招いて「原発ゼロ、私たちが切り開く未来のイメージ」

著者: uchitomi makoto

「バイバイ原発・京都」HPのブログ 5/31(金)関電ぐるぐる京都デモ 2013-05-21 【生活クラブ京都エル・コープ、協同組合運動研究会からのイベントのご案内】鎌仲ひとみさんを招いて「原発ゼロ、私たちが切り開く未来

本文を読む

[休憩室]田中正司先生の新著が刊行された―記念研究会の案内とともに

著者: 研究会事務局

ちきゅう座の初代運営委員長だった田中正司先生が新著を出された。 この新著には、わが国を代表するアダム・スミスとジョン・ロックの研究者である田中正司先生が更なる研鑽の上に、認識論レベルでの新しい問題意識を導出し、これまでの

本文を読む

『精神現象学』精神章B「自己から離反する精神 教養」(1) 「Ⅰ 自分から離反する精神の世界」を読む

著者: 滝口清栄

一 概観、そしてEntfremdung概念の特異性 1 「精神」章の流れと、B「Ⅰ」の位置 「精神」章の展開には、古代ギリシア・ローマ、ついでアンシャン・レジームからフランス革命へいたるフランス、そしてドイツという歴史的

本文を読む

シンポジウム「テレビ60年、未来はあるか」

著者: 日本ジャーナリスト会議+社会思想史研究会

日時 2013年5月18日 土曜日 13:30〜16:50 出演 元日本テレビプロデューサーの仲築間卓蔵さん インターネット放送局「OurPlanet-TV」代表の白石草さん 明治大学リバティタワー1094(9階) 主催

本文を読む

「ピースおおさか」館長 あて: 2013年5月10日 「ピースおおさか」リニューアル構想説明会開催申し入れ

著者: 「ピースおおさか」の危機を考える連絡会

「ピースおおさか」リニューアル構想説明会開催申し入れ 貴館におかれましては此の度、「ピースおおさか」の展示リニューアル構想を発表されました。 それに関して、設立当初より「ピースおおさか」の設置理念に深く関心を持ち続け見学

本文を読む

石川さん別件逮捕から50年目の5月23日、冤罪 50年 いまこそ再審開始を!

著者: 中山武敏

石川さん別件逮捕から50年目の5月23日 冤罪 50年 いまこそ再審開始を 狭山事件の再審を求める市民集会が開催 されます。 日時 5月23日(木・午後1時~2時半) 会場 東京・日比谷野外音楽堂 集会内容 ミニコンサー

本文を読む

IPPNWドイツ支部「日本は2年後に“子供の白血病”が急増するだろう」 について

著者: Chef's House

「ちきゅう座」に掲載されました記事「IPPNWドイツ支部 日本は2年後に子供の白血病が急増するだろう」についてコメントがあります。 EMI KIYOMIZU氏は原文を正確に把握されていらっしゃらない箇所があるように思われ

本文を読む

山本美香記念国際ジャーナリスト賞 創設シンポジウム 「ザ・ミッション ~山本美香 戦場からの問い~」5月26日開催のお知らせ

著者: 一般財団法人山本美香記念財団

2012年8月20日にシリア・アレッポを取材中、凶弾に倒れたジャーナリスト・山本美香の遺志を継ぐべく、同年10月17日、「一般財団法人山本美香記念財団」を設立いたしました。 その活動の一環として、来年2014年5月26日

本文を読む