経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年8月21日は、座り込み5,094日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読むm_sawamuraの執筆一覧
青山森人の東チモールだより…祝!FALINTIL創設50周年記念
著者: 青山森人解放軍の創設記念日、今年は大いに祝う 東チモール民族解放軍(FALINTIL=Forças Armadas para a Libertação Nacional de Timor-Leste、ファリンテル、以下、解放軍)
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌8月14日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年8月14日は、座り込み5,087日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む青山森人の東チモールだより…〝司法改革〟という名の政治介入
著者: 青山森人控訴裁判所、所長は違憲で選ばれたと自ら宣言 2025年7月31日、控訴裁判所はジョゼ=ラモス=オルタ大統領が控訴裁判所の新所長を任命するにあたりその任命に合法性を与えるとおもわれた司法組織法の改正版は憲法違反であるとの判
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌8月7日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年8月7日は、座り込み5,080日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌7月31日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年7月31日は、座り込み5,073日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む青山森人の東チモールだより…せっかくのCPLP大会を楽しめない
著者: 青山森人東チモールでCPLP大会が7年ぶりに開催 2025年7月19日、東チモールでCPLP(Comunidade dos Países de Língua Portuguesa、ポルトガル語諸国共同体、ポルトガル語を公用語とす
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌7月24日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年7月24日は、座り込み5,066日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌7月17日版
著者: 木村 雅英◎脱原発・核廃絶、ガザ虐殺をとめよう、排外主義糾弾 7月11日(金) (Km)文科省前行動が終わる頃財務省前の抗議の声が強くなってきた。負けずに経産省本館前で抗議行動開始。Km:イスラエルのガザ殺戮批判の行動が、ドイツに
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌7月10日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年7月10日は、座り込み5,052日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌7月3日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年7月3日は、座り込み5,045日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌6月26日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年6月26日は、座り込み5,038日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む青山森人の東チモールだより…知将・デビッド=アレックスの仲間たち
著者: 青山森人29年前、そして28年前 今からもう29年前のことです。1996年6月19日、わたし(と山城カメラマン)はバウカウの森のなかでFALINTIL(東チモール民族解放軍)のデビッド(ダビッド)=アレックス=ダイトゥーラ司令官
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌6月19日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年6月19日は、座り込み5,031日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌6月12日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年6月12日は、座り込み5,024日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌6月5日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年6月05日は、座り込み5,017日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む青山森人の東チモールだより…フィリピン人亡命騒動とASEAN加盟
著者: 青山森人フィリピン人による東チモール亡命の試み 2023年4月下旬、チャーター機で東チモールに入国し東チモールに亡命を希望していたフィリピン人が、2年の時を経て2025年5月28日、フィリピンに強制送還されました。このフィリピン
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌5月29日版
著者:経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年5月29日は、座り込み5,010日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む青山森人の東チモールだより…「5月19日」と「独立回復」23周年記念の「5月20日」
著者: 青山森人【東チモールだより第534号の追記】 ポルトガル大使館が飾る「4月25日」の横断幕の写真解説のなかで、「『もう二度とゴメンだ!』(NUNCA MAIS!)とは、独裁政権時代の貧しさにたいする拒否の表明だと思われる(が、ま
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌5月22日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年5月22日は、座り込み5,003日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む青山森人の東チモールだより…解放闘争の戦士二人が逝く
著者: 青山森人〝ドゥドゥ〟と〝マウベレ〟が永眠 東チモール解放闘争の二人の高名な戦士がこの5月、たて続けに亡くなりました。7日にエルネスト=フェルナンデス =〝ドゥドゥ〟(1945年6月18日~2025年5月7日、享年79歳)が入院先
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌5月15日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年5月15日は、座り込み4,996日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む青山森人の東チモールだより…オーストラリアのアルバニージー政権が継続
著者: 青山 森人アルバニージー政権、二期目へ 2025年3月28日、オーストラリアの与党・労働党を率いるアンソニー=アルバニージー首相は連邦議会の下院(定数150、任期3年)を解散し、オーストラリアは5月3日の投開票日まで一ヶ月余りの選
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌5月8日版
著者: 木村 雅英◎大雨の中、脱原発を訴える「12人の怒れる男女たち」 5月2日(金)(K.M) 雨予報を知らずに出た為に、コンビニでビニール雨傘を買ったら900円。テント設立直後に買った時は500円。庶民に厳しい値上がりを実感。経産省前
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌5月1日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年5月1日は、座り込み4,982日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読む青山森人の東チモールだより…喪に服する東チモール
著者: 青山森人ローマ教皇フランシスコの死去 2025年4月21日(月)、ローマ教皇フランシスコが亡くなりました。死因は脳卒中と心不全であるとバチカンは発表しました。88歳でした。カトリック教徒が人口の90%以上を占めるといわれ、去年2
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌4月24日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年4月24日は、座り込み4,975日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌4月17日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年4月17日は、座り込み4,968日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む青山森人の東チモールだより…暴走する道路拡張工事
著者: 青山森人ベコラの景観が一変 4月初めの週、とくにその週末、ベコラの大通り(報道の自由通り)の景観が一変してしまいました。3月末までは、道路沿いの建物を道路から離すための準備として、その建物の道路に面した外壁を壊したり、建物が店の
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌4月10日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1,807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年4月10日は、座り込み4,961日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の
本文を読む