m_sawamuraの執筆一覧

テント日誌3月21日…「看板に偽りあり」

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後  「看板に偽りあり」3月20日(祝) 代々木公園の「さようなら原発全国集会」にテントのブースが出店し、アピール用に四角いバナーが全て持ち出されていた。 座り込み参加者は少ないだろうと椅子

本文を読む

テント日誌3月14日…3・11は過去の歴史ではない

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 3・11は過去の歴史ではない 3月11日(土) 郵政前の霞ヶ関三丁目交差点で機動隊が可動式のバリケードを置いて警備していた。街宣車が1台現れて叫ぶが音が割れていて言葉は聞き取れない。ここ

本文を読む

3月18日草の実アカデミー「「4・23一億3千万人共謀の日」企画会議」

著者: 林克明(JVJA会員)

第93回草の実アカデミー 「4・23一億3千万人共謀の日」企画会議 第一部 基調報告 林克明(共謀罪に反対する百人委員会と反対運動まとめ) 第二部 4月23日「1億3千万人共謀の日」のイベントのアイディア出し ●日時:3

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第343号(2017年3月11日)…大統領、ついに“カミングアウト”

著者: 青山森人

「わたしの党とはPLPだ」―大統領、ついに“カミングアウト” 大統領、生涯年金制度の見直し案を控訴裁判所へ送る 東チモール社会の不平等の象徴として、抜本的な見直しか撤廃を学生や市民団体などから強く求められている生涯年金制

本文を読む

テント日誌3月10日…日暮れて道遠し・・・

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 風はまだ冷たい。風邪に気をつけている 3月8日(水) 座り込みの場所に行くと、ハトがいっぱいいた。 座り込みグッズをセットして座り込み開始。暖かな日差し。しかし、風が強く椅子に括り付けた

本文を読む

テント日誌3月7日…彼らは「ちゃんと」執務室の鍵をかけて来たか(?)

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 テントひろばの跡地に何を創りたいのか(?) 3月4日(土) 跡地でまた工事をしていた。ホワイトボードには手書きで「ポケットパーク内DS工事」と書かれていた。DS?ダクトスペースかな? 任

本文を読む

トランプって何者だ 大統領就任演説から

著者: 三上治(ちきゅう座会員)

トランプって何者だ 大統領就任演説から ●「予測不能な超大国」になるのか これはもう誰もが枕言葉にするものだ。彼がまさか大領領候補になり、そのまま大統領になるなんて予想もしなかった、ということである。予想外という言葉も手

本文を読む

テント日誌2月24日…3月3日は「アベ政治を許さない」一斉行動の日

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 結構いろんな人が寄って行く座り込み現場 2月22日(水) 日差しは柔らかく暖かくなってきているけれど風が冷たい。 座り込み場所を設営しているとき、警官がきた。「いつまでやるんですか」など

本文を読む

テント日誌2月21日…福島原発事故から6年目の三月も間近に

著者: 経産省テント前ひろば

経産省テント前ひろば1807日後 時折、わけのわからぬことを浴びせかける人はいるが 2月18日(土) 経産省前につくと外務省あたりから街宣の声が聞こえる。「おまえら・・・」・・・あはは。Iさんによると一人街宣だとのことだ

本文を読む

2月18日アカデミー「テロ等準備罪のウソと国会の動向 そして共謀罪に反対する百人委員会の結成を!」

著者: 林克明(日本ビジュアル・ジャーナリスト協会・会員)

第92回草の実アカデミー 「テロ等準備罪のウソと国会の動向 そして共謀罪に反対する百人委員会の結成を!」 ●講師:足立昌勝氏(関東学院大学名誉教授・百人委員会呼びかけ人) ●日時:2月18日(土) 13:30開場、14:

本文を読む

テント日誌1月31日…経産省の画像にはテントの画像がいっぱい

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日 経産省の画像にはテントの画像がいっぱい 1月28日(土) 台車を押して経産省に向かうと既に座り込みが始まっていた。鳩4羽に雀1羽が場所を確保していた(笑い)。風もなく日差しが暖かくて動いて

本文を読む

テント日誌1月27日… 放火事案というがこれは誰が言っているのか(?)

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 厚顔刑事6人組もやってきた! 1月23日(月) 先週16日(月)のMさん拘束、逮捕から1週間が経過した。警視庁は「建造物損壊」容疑で、経産省は「放火事案」とむき出しの敵意でレッテルを貼り

本文を読む

テント日誌1月20日…Mさんへの不当な逮捕・勾留を止め、直ちに釈放を!

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後            数年に1度というほどの寒気 1月13日(金) 数年に1度というほどの寒気が来ているそうだが、まだ霞が関には到着していない模様。空は雲1つない晴天で、かなり暖かだ。背

本文を読む

「竹内景助氏の獄死から50年 三鷹事件再審開始を求める集い」に参加して思う

著者: 合澤 清

1月18日、武蔵境駅前の武蔵野スイングホールで、満席、立ち見の方々を含めて200名ぐらいの人が集まり、改めて「三鷹事件とはなんだったのか」「冤罪とは」「国家権力の犯罪、米占領軍の犯罪とは」を問い返す集いが催された。 主な

本文を読む

テント日誌1月9日…院内ヒアリング集会を読み返した

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 院内ヒアリング集会を読み返した 1月7日(土) 今日も風のない穏やかな天気。人通りはほとんどなかったがテントや座り込みのことをご存知なのか、挨拶や声をかけてくる方が何人もいた。経産省前を

本文を読む

テント日誌1月6日…東芝の巨額損失も話に

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 餅つきは無事に行われた 1月4日(水) 今日は12時から餅つき大会なので、いつもより椅子を多く持っていった。11時に経産省前にテントグッズをセットした。すでに数人が経産省前にいた。警察権

本文を読む

テント日誌12月30日…テント跡地の見張りは(?)

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 テント跡地の見張りは(?)  12月28日(水) 先週は経産省交渉で座り込みの報告が書けないままとなりました。今週こそはと遅まきながらお送りします。昼前からの雨は、出発間際になってもなお

本文を読む

テント日誌12月27日…「日本は何処へ行くにか」問いたい

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 「日本は何処へ行くにか」問いたい年の暮れ 12月25日(日) 年の暮れに鳴り物入りで立てられて二つの企画も尻切れトンボというか「大山騒動ねずみ一匹」に終わりそうだ。プーチンの訪日と北方領

本文を読む