m_sawamuraの執筆一覧

6/14世界資本主義フォーラム レジュメ「マルクスの思想形成過程-1848年革命と『共産党宣言』」

著者: 合澤 清

「世界資本主義フォーラム」レジュメ(2014.6.14立正大学)    演題:マルクスの思想形成過程-1848年革命と『共産党宣言』 1.『共産党宣言』に内在する諸問題 2.1848年革命の再検討の試み (1)1848年

本文を読む

テント日誌6月8日…テント留守番記/「福島の祈り」に涙、テント1000日の怒り

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1002日 商業用原発停止263日 テント留守番記  3日連続の雨、梅雨だから仕方ないかと思いながら家を出る。今日はテント1000日の集会があるので泊まり開けの人、宮崎から上京したUさんなど昼ごろから

本文を読む

テント日誌6月6日…霞ヶ関に降る雨は1000日の文字を濡らしていた

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1000日 商業用原発停止261日 霞ヶ関に降る雨は1000日の文字を濡らしていた 昨日からの雨は深夜になってもテントを打つ。テントで雨の音を聞くのもいいものだが、それにしても肌寒い。真夏日といわれた

本文を読む

テント日誌6月4日…テント1000日も近づいて

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば998日目 商業用原発停止259日 テント1000日も近づいて  「分け入っても分け入って青い山」は山頭火の俳句の中でももっともよく知られているものだが、駄洒落風に連想すれば「いつ来てもいつ来てもある

本文を読む

5月16日講座「現在における国家論の可能性 吉本隆明と丸山真男から」

著者: 三上 治

現在における国家論の可能性 吉本隆明と丸山真男から 昨年度は「共同幻想論と今」と題した講座をやってきました。吉本隆明の『共同幻想論』をテーマにした講座で最後の方は三島由紀夫の『文化防衛論』と対比しながら検討してきました。

本文を読む

テント日誌5月11日…今日は風もなく穏やかな日曜日

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば973日目 商業用原発停止238日 今日は風もなく穏やかな日曜日 11時過ぎ通りがかった外国のご夫婦(?)がテントを興味深そうに眺めて、写真を撮って良いかたずねたので、早速英語版の案内をお渡しした。

本文を読む

テント日誌5月10日…今、国会通りはサツキが満開です

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば972日目 商業用原発停止237日 今、国会通りはサツキが満開です ツツジが終わりに近づいて国会通りではサツキが満開です。 今日は風がとても強くテントでは幟を降ろしてそなえていた。 昼近くユープランの

本文を読む

「積極的平和主義」など安倍首相の訪欧発言に驚く

著者: 池田龍夫

欧州訪問中の安倍晋三首相の自己PRが凄まじい。アベノミクスや集団的自衛権容認を得意げに喋っているが、各国はどう受け取っているだろうか。最後の訪問国ベルギー(5月7日付夕刊)では、中国の海洋進出や軍拡の傾向に名指しで非難し

本文を読む

5/17・草の実アカデミー「壁に耳あり障子に目あり 秘密法と室内盗聴の危機」

著者: 林克明

●第62回草の実アカデミー ・テーマ : 壁に耳あり障子に目あり 秘密法と室内盗聴の危機 ・講師 : 足立昌勝・関東学院大学名誉教授 ・日時 : 5月17日(土)1時30分開場 2時開始 4時45分終了 ・・場所 : 渋

本文を読む

5月26日・浜矩子さん講演会「いのちの危機にNO!―地球経済を破壊するネオリベラリズム」

著者: 紅林進

【浜矩子さん講演会】いのちの危機にNO!―地球経済を破壊するネオリベラリズム   アベノミクスの下でのTPPや国家戦略特区の推進、雇用や社会保障分野での「規制緩和」の波・・・一人ひとりのいのちや暮らしよりも、大企業の利益

本文を読む

テント日誌5月4日…何事もなく過ぎて行く連休の一日ではあるが…

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば966日目 商業用原発停止231日 何事もなく過ぎて行く連休の一日ではあるが… いつものことだが土・日の朝のテント前は静かだ。泊まり開けの人たちが帰った後、数人のテント番で今日一日過ごすのかと心細く思

本文を読む

テント日誌5月2日…首相官邸前抗議行動も100回目になって

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば965日目 商業用原発停止229日 首相官邸前抗議行動も100回目になって   テントの横に走っているのが国会通りである。それは日比谷公園から首相官邸前に向かっている通りである。テントの横にはもう一つ

本文を読む

「労働情報」特別号『正社員がゼロになる!? 派遣法、大改悪はダメ!』発売のご紹介です

著者: 『労働情報』浅井真由美

「労働情報」特別号『正社員がゼロになる!? 派遣法、大改悪はダメ!』発売のご紹介です。  ※発売日:2014年5月10日(土)  ────────────────────────  いま日本の働き方を脅かす法律の大改悪が

本文を読む

テント日誌5月1日…再稼働が画策される川内原発現地での行動を伝えるビラから

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば964日目 商業用原発停止228日 朝方まで降り続いた雨が上がって緑がいちだんと輝いて気持のよい朝 11時頃から第85回日比谷メーディーのデモ隊がテント前を通った。 K さん、Sさんが6月8日のチラシ

本文を読む

テント日誌4月30日特別版…裁判傍聴記(五) 裁判のために上京しながら思ったことども

著者: 須藤光郎

経産省前テントひろば963日目 商業用原発停止227日 裁判傍聴記(五) 裁判のために上京しながら思ったことども  前略。久方ぶりに経産省前テントひろばの第6回口頭弁論を傍聴するために、23日早朝テントを訪ねました。懐か

本文を読む

テント日誌4月29日…「川内(せんだい)原発動かすな!東日本決起集会」実行委員会呼びかけ

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば962日目 商業用原発停止226日 「川内(せんだい)原発動かすな!東日本決起集会」実行委員会呼びかけ 川内原発再稼働反対現地行動参加に向けた決意を固めるための  東日本での集会についての第1回実行委

本文を読む