tonoeの執筆一覧

「押しつけられた憲法」ではない。「守り抜いた憲法」だ。

著者: 澤藤統一郎

ご近所の皆さま、ご通行中の皆さま。こちらは「本郷湯島九条の会」です。「平和憲法を守ろう」、「平和を守ろう」、「日本を、再び戦争する国にしてはならない」。そのような思いで、活動している小さなグループです。小さなグループです

本文を読む

PARC自由学校 アクションツアー沖縄2016 高江・伊江島・恩納村を巡る

著者: 紅林進

日本政府は、沖縄の東村高江への、更なる米軍ヘリパッド建設を強行しようと、東京の警視庁を始め全国から動員した機動隊を使って、連日、反対派、住民を暴力的に排除・弾圧していますが、NPOアジア太平洋資料センター(PARC)では

本文を読む

自衛隊員よ。危険を背負わされて、南スーダンに行くなかれ。

著者: 澤藤統一郎

アベ政権は、アフリカ・南スーダンPKO(国連平和維持活動)に派遣予定の陸上自衛隊部隊に「駆けつけ警護」と「共同防護」の任務を付与しようとしている。今月(11月)15日にも閣議決定の予定と報道されている。大統領派と副大統領

本文を読む

9条発案者を「幣原からマッカーサーに入れ替えた」ことの意味

著者: 澤藤統一郎

本日(11月6日)の東京新聞1面トップの見出しが、「入れ替わった9条提案 学習漫画『日本の歴史』」「幣原→マッカーサーに」というもの。 小学館発行の学習漫画『日本の歴史』の、最終巻「現代の日本」の中の一コマの内容が、ある

本文を読む

スペインの新たな政治的局面:社会労働党「クーデター」とラホイ政権の継続

著者: 童子丸開

スペインの政治情勢についての新しい記事を作りましたので、お送りします。 総選挙を1年の間に2回繰り返してもまだ政府が作られない異常な状態が続いていたスペインの政治状況に、ようやく決着がつきました。それは二大政党政治の最終

本文を読む

上村達男氏のNHKガバナンス論の真贋              ~赤旗編集局への書簡(1/7)

著者: 醍醐聡

2016年10月14日  上村達男氏は昨年2月末にNHK経営委員を退任して以降、経営委員在任時の体験を織り交ぜながら、様々な著作や紙面・論壇で、自らも同意して選任した籾井NHK会長に対する批判とNHKガバナンス論を展開し

本文を読む