★アメリカ元捕虜・家族との市民交流会 日時:10月13日(火) 午後2時~4時半 会場:港区麻布台「大阪経済法科大学東京麻布台セミナーハス」3階 (地下鉄日比谷線「神谷町」徒歩5分) ※釜石、川崎、横浜、岐阜・神岡、大阪
本文を読む催し物案内の執筆一覧
イ・ジンソプさん講演会のお知らせ
著者: 金信明2014年10月17日、釜山(プサン)地方裁判所において、韓国における「甲状腺ガンの発生の責任は古里(コリ)原発にあるとする判決が出されました。この判決で奥様の甲状腺ガン訴訟を原告として闘ってこられたイ・ジンソプさんをお
本文を読む本日!10/7 STOP!辺野古埋め立て…翁長沖縄県知事の承認取り消しを支持 ~政府は、対抗措置をとらないで~
著者: 杉原浩司みなさま(拡散歓迎! 重複の際は申し訳ありません。) FoE Japanの満田です。 「翁長知事支持!」の共同声明への賛同ですが、おかげさまで181団体 5,221人からの賛同をえることができました。ありがとうございまし
本文を読む【緊急拡散お願い】今夕、STOP TPP!! 官邸前アクション
著者: 杉原浩司「合意」なんてあり得ない!! STOP TPP!! 官邸前アクション http://tpp.jimdo.com/2015/09/28/10-6-kanteimae/ 日時:2015年10月6日(火)18:00~19:30
本文を読む秘密保護法廃止! あらゆる戦争の道に反対しよう! 10・6 ロックアクション京都
著者: uchitomi makoto■□■□-―――――――――――――― 秘密保護法廃止! あらゆる戦争の道に反対しよう! 10・6 ロックアクション京都 -――――――――――――――■□■□ ■10月6日(火)午後6時マルイ前集合 ★マルイ前街宣 午
本文を読む10・5ルネサンス研究所講演会
著者: 矢沢国光講師:矢吹晋「南沙紛争の歴史的背景と問題の原点」 日時:2015年10月5日(月)18時30分~21時(開場18時15分) 会場:専修大学神田校舎5号館571教室 参加費:500円 問合せ先:090-4592―2845(
本文を読むアジア記者クラブ10月定例会 メディアは新自由主義に立ち向かえるのか 日本の極右政権を許容する米国の意図
著者: 森広泰平2015年10月21日(水)18時45分~21時 明治大学研究棟2階・第9会議室 ゲスト 中野晃一さん(立憲デモクラシーの会・上智大学教授) 安保関連法案が秘密保護法案に続いて強行採決された。前者が施行され
本文を読む社会主義理論学会第70回研究会 「増補新版『マルクスとアソシエーション』について」のご案内
著者: 紅林進社会主義理論学会第70回研究会 日時:11月1日(日) 14 : 00~17 : 00 テーマ:増補新版『マルクスとアソシエーション』について 報告者:田畑稔(季報『唯物論研究』編集長) コメンテーター:榎
本文を読む瀬畑源さんが講演~10.6院内学習会「秘密保護法と公文書管理法」
著者: 杉原浩司違憲無効の戦争法が「成立」し、いよいよ秘密保護法と連動した自衛隊の 武力行使が現実味を帯びてきました。秘密保護法の暴走に歯止めをかける ことは、戦争法の発動を制限することにもつながります。『国家と秘密~ 隠される公文書』
本文を読む【10・16バークレー報告会:今こそアメリカ反戦市民運動との連帯を!】辺野古新基地建設反対決議をあげたバークレー市議会取材報告会@京都
著者: uchitomi makotohttps://www.facebook.com/events/938388156255669/ バークレー市議会はなぜ辺野古新基地建設反対決議をあげたのか?アメリカ市民運動はどう沖縄反基地運動と連帯しようとしているのか
本文を読む10月11日(日) 『甲状腺がん多発と広範な健康障害を考える』
著者: 田島直樹皆様 9月定例学習会は、日本最強靭(最強とはちょっと違う意味)の東電ウォッチャー、 しなやかガイの木野龍逸さんをお迎えして開かれました。 おかげさまで56名満員の盛会に終わりました。 講演を聴いた私たちも、
本文を読む10.3 ストップ! マイナンバー(共通番号)10月通知 全国集会&デモ
著者: 杉原浩司━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ストップ! マイナンバー(共通番号)10月通知 全国集会&デモ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日時:
本文を読む伊藤律研究会-50年代の日本共産党――あるいは新左翼の源流①
著者: 西部共闘学習会伊藤律の故郷瑞浪市で「伊藤律研究会」が生まれ、すでに5回の研究会が行われています。東京ではしばらくこの種の研究会はもたれたことがありませんでしたが、今回、「50年代の日本共産党──新左翼の源流」として、戦後70年の節目に
本文を読む武器輸出にノー! 軍備増強に税金使うな ~防衛装備庁の発足に異議あり~
著者: 杉原浩司既報ですが、発言者やUstream中継が決まりましたので、直前ながら転送 してお知らせします。2部構成ですので、可能な時間帯にぜひご参加くだ さい。なお、1日は横須賀に米原子力空母「ロナルド・レーガン」が予定 を早めて到
本文を読むイ・ジンソプさんの糸島での講演会
著者: 金信明期日:2015年10月10日(土) 場所:伊都文化会館大会議室 住所:福岡県糸島市前原東2丁目2-7 (092-323-1128) 時間:13:30~16:00 会費:無料です。ジンソプサンの交通費・資料代など席上カン
本文を読むPARC・ニューエコノミクス研究会 第4回「社会的企業とは何か」
著者: 紅林進“”””””””””””””̶
本文を読む安倍政権 NO! ☆ 1002 大行進 民主主義を取り戻せ!戦争させるな!
著者: 紅林進安倍政権 NO! ☆ 1002 大行進 民主主義を取り戻せ!戦争させるな! DEMOCRACY CONVENTION 2015 原発 安保法制 憲法 沖縄米軍基地 秘密保護法 TPP 消費税増税 社会保障 雇用・労働法制
本文を読む講演会「電力自由化」で、クリーンな電気は選べるの?
著者: ootomi akira■講演会「電力自由化」で、クリーンな電気は選べるの? 主催:電気代一時不払いプロジェクト 協賛:市民グループ「私が東京を変える」 来年4月から、電力小売の自由化が始まります。ついに再生可能エネルギーによる電気を自由に買え
本文を読む東電はいったい何をしているのだ! ~廃炉の現実と復興加速化~
著者: 田島直樹9月は、日本で最強靭の東電監視人、 フリージャーナリストの木野龍逸さんをお招きして、 講演と質疑応答の会をやります。 最近は 福島第一原発に関しては、汚染水海洋放出やデブリ観察ロボットなどが報道されています
本文を読む【2015年10月24日(土)】3.11から4年7カ月! 避難は権利!自主避難者の声を聴く会
著者: 太田光征皆さん、どうぞご参加ください。 3.11から4年7カ月! 避難は権利! 自主避難者の声を聴く会 3.11大震災による避難者は20万人を超え、福島からの避難者は11万人以上と推定されています。この中には多くの自主避難者がい
本文を読む10・5ルネサンス研究所講演会 - 講師:矢吹晋「南沙紛争の歴史的背景と問題の原点」 -
著者: 松田健二日 時 : 2015年10月5日(月)18時30分~21時(開場18時15分) 会 場 : 専修大学神田校舎5号館571教室 参加費: 500円 問合せ先:090-4592―2845(松田) 講 師 : 矢吹晋(横浜市立
本文を読む変革のアソシエ講座2015年度開講(10月)
著者: 木畑壽信【註記:時間表示のないものは、すべて、19時から21時までの開講です。】 10月1日(木)[13時30分~15時30分]ジル・ドゥルーズ研究会(横手健) 1日(木)「現代哲学としての『エチカ』」(江川隆男)
本文を読む戦後70年 平和と人権への取り組みを語る(中山武敏弁護士 講演会)
著者: NO!有事法制足立の会イ・ジンソプさん講演会のお知らせ
著者: 金信明2014年10月17日、釜山(プサン)地方裁判所において、韓国における「甲状腺ガンの発生の責任は古里(コリ)原発にあるとする判決が出されました。この判決で奥様の甲状腺ガン訴訟を原告として闘ってこられたイ・ジンソプさんをお
本文を読む「浅沼稲次郎さんを追悼し未来を語る集会―日本の民主主義の危機 を考える―」のご案内
著者: 浅沼稲次郎さんを追悼し未来を語る集会実行委員会日頃からのご活動に心から敬意を表します。 立憲主義を無視した手法で集団的自衛権の行使を容認し、多くの反対意見を顧みることなく、戦争法制、辺野古新基地建設を押し進め、ヘイトスピーチ、教育統制など、今この国が直面している民主
本文を読むシンポジウム「日中友愛外交の道を探る」(鳩山友紀夫・矢吹晋・孫崎享・荒井利明)
著者: 紅林進シンポジウム「日中友愛外交の道を探る」 日時: 10月4日(日)午後1時30分~ (開場は午後1時) 場所: 明治大学グローバルフロント1F グローバルホール (御茶ノ水駅・新御茶ノ水駅下車) アクセスマップ: htt
本文を読む10月3日「原爆と原発:戦争法「成立」をふまえて、戦後日本の「平和」と「豊かさ」を問い直す」
著者: 小倉利丸小倉です。反核世界社会フォーラムの連続学習会のお知らせです。戦争法 下での反核・反原発運動を考えます。是非ご参加ください。 <<<<連続学習会第三回>>>> 原爆と原発 戦
本文を読む9.16 国 会 前 弾 圧 被逮捕者の即時解放を求める集会
著者: 平井玄直前ですが、明日以下の集会が持たれます。 全員とはいきませんが、少なくとも3者が会する場になるようです。 どうぞご注目を! 平井玄 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本文を読む【9・22 戦争できる国づくりは許さない! No War &Peace Music Fes in 左京】 《タイムテーブルのお知らせ》
著者: uchitomi makoto戦争できる国づくりは許さない! No War &Peace Music Fes in 左京 https://www.facebook.com/events/802655043184507/ 《タイムテーブルのお知らせ》
本文を読む