催し物案内の執筆一覧

(直前再掲載)3月28日世界資本主義フォーラム・山下正明氏「戦間期アメリカの内包的経済発展と大恐慌 」のご案内

著者: 矢沢国光

◇日時 2015年3月28日(土)午後2時~5時 ◇会場 立正大学品川(大崎)キャンパス 5号館2階 52A教室  大崎駅、五反田駅から徒歩5分   〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16   TEL:03-3

本文を読む

4月4日~12日・田中千世子監督作品+小池征人監督作品上映会「世界遺産―熊野から白神」

著者: ギャラリー古藤

江古田の桜を眺め、映画を観て、トーク、音楽ライブを聴かれてはいかがでしょうか。 田中千世子監督作品+小池征人監督作品上映会 ―世界遺産―熊野から白神― 2015年4月4日(土)~12日(日) ・会場 : ギャラリー古藤 

本文を読む

【要予約申込】再生可能エネルギーで地域の自立を ~地産地消経済への流れをつくる~

著者: 紅林進

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  再生可能エネルギーで地域の自立を  ~地産地消経済への流れをつくる~ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  再生可

本文を読む

【日米政府による辺野古への移設、米軍基地建設の強行許すな!】 4・2続☆辺野古新基地建設強行許すな!@京都

著者: uchitomi makoto

毎週のように沖縄連帯の緊急行動でヘトヘトですが、辺野古現地では山城さんをはじめ連日闘っているのだから京都からもぜひ連帯行動を!辺野古現地に通っている「京都のバクダン娘」の呼びかけに応えよう! 続☆辺野古新基地建設強行許す

本文を読む

<アジア記者クラブ(APC)4月定例会> 習近平政権の強硬外交をどう読むのか 反中ナショナリズムの高まりと日中関係の危機

著者: 森広泰平

2015年4月22日(水)18時45分~21時 明治大学・研究棟4階・第1会議室/★要予約(定員50名)★   ゲスト 矢吹晋さん(横浜市立大学名誉教授) 中国では1年の内政と外交方針を決定する全国人民代表大会

本文を読む

【2015年3月28(土)~29日】南相馬市学校給食センターへ野菜を送るための第2回チャリティー古本市

著者: 太田光征

昨年6月に開催した第1回南相馬支援チャリティー古本市では、73,235円の売り上げがありました。購入された皆さま、ありがとうございました。第2回古本市を次の要領で開催します。どうぞご参加ください。 太田光征 南相馬市学校

本文を読む

沖縄県民集会(3.21)に連帯し、安倍政権の暴走を止めよう! 辺野古基地建設を許さない!

著者: FURUSHO

6日は防衛省前で、23日は官邸前で、抗議の行動があります。 安倍政権の暴走に、抗議の声をあげましょう。 【拡散希望】 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 沖縄県民集会(3.21)に連帯し、安倍政権

本文を読む

4・25 『4.28』シンポジウム―敗戦70年の日本と沖縄/アジア

著者: 深沢一夫

 敗戦70年。安倍政権は、憲法9条の制約を踏み越えて、日米ガイドラインの見直し―― 集団的自衛権の法制化から「戦争する国家」への道を突き進んでいます。そしてそ の戦争国家化の最前線に立たされているのが、沖縄です。その沖縄

本文を読む

原発事故から満4年・3.11東電本店前アクション 東電と国の二次的加害=責任逃れと賠償遅延を許さない!

著者: 園良太

ついに311です。事態は悪化し続けて、国と東電はますますひどくなっています。 311を機に本当は全てが変わらなければいけなかった 福島では今日昼も抗議集会とデモが行われています。東京でも、今日この日にこそ原発も放射能もい

本文を読む

731部隊二木秀雄の免責と復権ーー占領期『輿論』『政界ジープ』『医学 のとびら』誌から(20世紀メディア研究所 : 第91回研究会のご案内 )

著者: 加藤哲郎

昨年ゾルゲ・尾崎処刑70周年国際シンポジウムを発端に、皆様にご協力をお願 いし、ウェブでの公開探索で、その後資料が集まりつつある http://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/Wanted.html

本文を読む

3月12日 JVJA会員が原告の秘密保護法違憲訴訟のご案内

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会

3月12日 秘密保護法違憲《東京》訴訟 第5回口頭弁論と講演「隠蔽される原発事故の健康被害、核武装」 フリーランス表現者43名が提起した秘密保護法違憲訴訟は佳境に入ります。来る3月12日(木)午後3時30分より東京地裁1

本文を読む