催し物案内の執筆一覧

3月3日(日曜) 福島を忘れない! 福島を風化させない! -福島原発災害に学ぶ 福島・首都圏の集い

著者: 経産省前テントひろば(渕上太郎)

来電福島第1原発の大事故から、2年が経過しようとしています。今でも5万人以上の母と子を中心とする人々が県外避難を余儀なくされています。福島に残った人々も放射能と将来の生活を巡って恐怖と不安の中での生活が強いられ、30万人

本文を読む

2/18、中野アソシエ近現代史講座「育鵬社教科書は『満州事変』をどう描くか」

著者: 増田都子

皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複 ご容赦を! 1月21日に私の父が急死したため、当日になって急きょ、講座を中止してご迷惑をおかけしましたが、明後日の

本文を読む

第1回江古田映画祭―3・11福島を忘れない―原発に関連する映画上映と製作者のトークライブ

著者: 江古田映画祭実行委員会

3.11東日本大震災からまもなく2年が経とうとしています。 あまりにも多くの犠牲を生んでしまった震災は、全国民のみならず世界中に深い悲しみと同時に放射能の恐怖を与えました。特に福島第一原発のメルトダウン事故は、放射能汚染

本文を読む

【2/20ご参加を】安倍政権の原発増設方針にNO!悪魔《プルトニウム》の原発つくるな! 大間原発、大間違い!2.20Jパワー前アクション 2nd,

著者: 園 良太

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 安倍政権の原発増設方針にNO!悪魔《プルトニウム》の原発つくるな! 大間原発、大間違い!2.20Jパワー前アクション 2nd, 呼びかけ:東電前アクション! BLOG: 

本文を読む

2月16日シンポジウム「いま、目の前にある危機~秘密保全法・自衛隊海外派兵・盗聴法改悪・共謀罪復活・排外主義~」

著者: 林 克明

■第48回草の実アカデミー 緊急作戦会議 いま目の前にある危機~秘密保全法・自衛隊海外派兵・盗聴法改悪・共謀罪復活・排外主義~ 講師: 沢田竜夫(フリーライター) 寺澤有(ジャーナリスト) 三宅勝久(ジャーナリスト) ●

本文を読む

『コミュニタリアニズムのフロンティア』刊行記念シンポジウム

著者: コミュニタリアニズム研究会

マイケル・サンデル・ブームは一段落しましたが、東北大地震を契機に、地域共同体のきずなを再評価するコミュニタリアニズムが再び大きく脚光を浴びてきました。 そこで、昨年末に、日本のコミュニタリアニズム研究者が総結集して、現在

本文を読む

2/9(土)昭和思想史研究会「歎異抄の近代」 講師:子安宣邦

著者: 昭和思想史研究会

「中国論」の読了とともに昭和イデオロギー研究会を閉じて、新たに昭和思想史研究会として発足し、昭和にいたる近代日本知識人における〈信〉の問題を追究していきたいと思います。歎異抄が彼らに〈信〉の問題をつきつける契機になってい

本文を読む