講演「迫りくる憲法改定の危機」ー岸田新政権の戦略を問う― 五十嵐仁 4月17日pm1:30、亀戸文化センター、500円
本文を読む催し物案内の執筆一覧
4月13日(水)第2回「共同テーブル」大討論集会 迫る憲法の危機ー参院選をどう闘うか」
著者: 藤田高景連日のご奮闘に敬意を表します。 さて、大変、緊急のご案内で大変、恐縮ですが、共同テーブルの主催で、来たる、4月13日(水)18時15分から、港区産業振興センター(この施設は4月1日にオープンしたばかりの最新鋭の素晴らしい
本文を読む4/09 申込み不要 第37回反核燃の日全国オンライン集会
著者: 石田敬子1985年4月9日、当時の北村青森県知事が核燃サイクル3点セット受け入れを決めて以来、青森では「4・9反核燃の日全国集会」を開催し抗議を続けてきました。 2011年の東日本大震災、福島第一原発事故から11年が経ちます。
本文を読む【明日】プーチンはマリウポリの包囲と大虐殺をやめろ!4.6ロシア大使館前キャンドルアクションへ
著者: 杉原浩司急な呼びかけではありますが、明日6日夕方に、残虐極まりない状況にあるマ リウポリの人々に連帯するキャンドルアクションを行います。可能な方はご参 加ください。 マリウポリ、ロシア軍攻撃で「90%破壊」 市長(4月5日、AF
本文を読む2022年「思想史講座」と4月講座のご案内 『神かみと霊魂たま』ー宣長と篤胤の国学思想
著者: 子安宣邦私は「神の成立」と「霊魂の行方」という主題にしたがって、宣長・篤胤の国学を自分なりに再構成し、一般読者に向けて解説する作業をいたしました。それは次のような5章からなるものです。 第1章 1「神」とは何か 神はカミなりー
本文を読むルネサンス研究所(2022年4月定例研究会)のお知らせ 「ロシアのウクライナ侵略以降の世界の多極化の行方」
著者: 中村勝己今年2月に入り急に始まったかのように見えたウクライナ=ロシア戦争。しかし背後には長く続いた「前史」がありました。ロシア(プーチン)側の言い分としては、米国は冷戦崩壊の際にはNATOを東欧圏にまで拡大することはないと約束し
本文を読む多摩地域メーデー 講演会「コロナ禍における貧困の現在」講師:稲葉剛
著者: nuck4月16日(土)13:30開会、武蔵野芸能劇場小ホール(JR三鷹駅北口)、資料代500円 新型コロナ感染症が長期化する中、貧困拡大は歯止めがかからない状況が広がっています。「自助も共助も限界を迎えている」生活困窮者支援の
本文を読む4月30日(土)下斗米伸夫「ウクライナ戦争考」 オンライン・フォーラムのお知らせ
著者: 矢沢国光●主催 世界資本主義フォーラム ●日時 2022 年 4 月 30 日(土)13 時 30 分~16 時 30 分 ●講師 下斗米伸夫(法政大学名誉教授、神奈川大学特別招聘教授) ●テーマ「ウクライナ戦争考」 ●ZOOM
本文を読む【要申込】変えよう選挙制度の会・4月例会「大統領制の様々な形態と選挙制度」 (会場&オンライン)
著者: 紅林 進【要申込】変えよう選挙制度の会・4月例会「大統領制の様々な形態と選挙制度」 (会場&オンライン) 日時:4月13日(水)18:30~20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室
本文を読む【本日】ミャンマー国軍が得する経済支援? まだ続けるなんて嘘でしょ 4.1官邸前アクション
著者: 杉原浩司本日4月1日でミャンマー国軍による軍事クーデターから1年2ヶ月となります。ウクライナと同様に虐殺と破壊が続いている にもかかわらず、メディアの関心も薄れています。 一方で、岸田政権は国軍の資金源となっている経済協力を断ち
本文を読む4/03 核シェアリング発言許さない!国境を越えてみんなで戦争とめよう! #総がかりユースアクション
著者: 石田敬子日時:4月3日(日)14:00~15:00 場所:新宿駅 東南口 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会青年PT シール投票なども行う予定なので、当日お手伝い大歓迎です! オリジナルプラカード大歓迎! 憲
本文を読む4月2日(土)現代史研究会のご案内
著者: 合澤清4月2日(土)午後1:00~5:00 場所:明治大学駿河台校舎・研究棟第9会議室 講師:滝口清栄(法政大学教員・日本ヘーゲル学会) テーマ:ヘーゲル『法哲学』の世界 滝口清栄氏は、 「ヘーゲル『法(権利)の哲学』」(御茶
本文を読む「けーし風」関東読者の集い(4月)のご案内
著者: 小野 貴*日時 4月16日(土) 14:00〜17:00 *会場 ふれあい貸し会議室 高田馬場A 東京都新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブン高田馬場804号室 https://www.spacee.jp/listing
本文を読む記録映像:『韓国の民主化運動と過去事清算の歩み ~日韓「歴史戦」の本質を問う~』
著者: 野平晋作官邸主導の「歴史認識論争」を問う~ホントの対立軸は何か?~ という連続企画の1回目の講座の記録映像です。是非、ご視聴ください。 第1回 3月25日(金)18:30~ 『韓国の民主化運動と過去事清算の歩み ~日韓「歴史戦」
本文を読む第28回 4・13根津山小さな追悼会のお知らせ
著者: 藤澤豊私たちの街で空襲があった どなたでもご参加いただけます(雨天・緊急時中止) 令和4年4月13日(水)午後2時~3時 池袋南池袋公園内『空襲犠牲者追悼の碑』前 主催:4・13根津山小さな追悼実行委員会 今から77年前の昭和
本文を読む■■4月16日オンライン・フォーラム 田中素香「世界資本主義の発展とEU統合」のお知らせ■■
著者: 矢沢国光※当初、対面方式(本郷会館)の予定でしたが、地震による東北新幹線一部不通のため、急遽、オンラインに変更しました。 プーチン・ロシアのウクライナ侵攻で、EUに政治的経済的激震が走っています。 エネルギー・資源大国ロシア
本文を読む【要申込】4・24(日) 社会主義理論学会2022年研究集会「日本経済変革の方向性」 (オンライン)
著者: 紅林 進【要申込】4・24(日) 社会主義理論学会2022年研究集会「日本経済変革の方向性」 (オンライン) 日 時:2022年4月24日(日) 14時~17時 ※オンライン(ZOOM)のみで開催 共通テーマ: 日本経済変革の方
本文を読む<本日>要申込【オンラインセミナー】日本関与のイェタグン・ガス田からの資金を問う
著者: 杉原浩司<本日> 【オンラインセミナー】 #ミャンマー国軍の資金源を断て:日本関与のイェタグン・ガス田からの資金を問う https://foejapan.org/issue/20220310/6952/ 2021年2月1日にミャ
本文を読むJCA-NETセミナー:3月23日(水)情報交換会、26日戦争とインターネット、30日マイナンバー
著者: 小倉利丸23日は、パソコンやネットの実際の使い方でわからないことなどあればご 参加ください。皆で協力しあうことが大切です。26日は、ウクライナの戦 争で実際に起きている様々なネットの問題を取り上げながら、戦争をしな い、させない
本文を読む【要申込】4/3(日)社会主義理論学会緊急特別研究会「ロシア軍のウク ライナ侵攻をめぐって」(オンライン)
著者: 紅林 進【要申込】4/3(日)社会主義理論学会緊急特別研究会「ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐって」(オンライン) テーマ:「ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐって」 日 時:2022年4月3日(日)14時~17時 場 所:オンライン
本文を読む3/26 本土復帰50年 沖縄の基地問題オンラインシンポジウム デニー知事と考える-アジアと沖縄の平和と発展に向けて-
著者: 石田敬子沖縄県は、日本本土への復帰50年を迎えるにあたって、日米両政府に対し在沖米軍基地の整理・縮小についての要請を行いました。 今回のシンポジウムでは、その内容を紹介するとともに、過重な米軍基地の負担を具体的に減らすための
本文を読む4/3総集編(第7回)・島々シンポジウム「私たちは〝台湾有事〟へのミサイル攻撃基地化を拒む」――琉球列島の島々から全国への呼びかけ!
著者: 小西誠皆様、いつも「島々シンポジウム」へのご参加・応援をありがとうございます。 「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠です。 *見出しの「島々シンポジウム」総集編を、4/3日に行うことになりました。ぜひ、ご参加・ご視聴をお
本文を読む3/27(日)緊急オンライン学習会「ウクライナ侵攻と原発」
著者: 野平晋作住民の生命と財産を守ることに責任を持つ基礎自治体の首長及び元職のネットワーク「脱原発をめざす首長会議」が主催する 緊急学習会の案内です。 緊急オンライン学習会「ウクライナ侵攻と原発」を開催します 緊急オンライン学習会「ウ
本文を読むPARC自由学校2022年度、受講生募集!!
著者: 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC)PARC自由学校2022年度、受講生募集!! https://www.parcfs.org/ PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出すオルタナティブな学びの場です。1982年に開講して以降、アジ
本文を読む防衛省はミャンマー国軍の教育訓練をやめろ!3.15防衛省申し入れへ
著者: 杉原浩司プーチンによるウクライナ侵略が残虐さを増しています。どうすれば止められ るのか、私たち市民も厳しく問われています。 一方で、同様に13ヶ月以上にわたって命が奪われ続けているミャンマーについ ては、報道がめっきり減っていま
本文を読む【本日】大軍拡と基地強化にNO!3.12防衛省デモ&集会へ
著者: 杉原浩司急遽のご案内となり恐縮です。プーチンによるウクライナ侵略を受けて、安 倍晋三ら自民党の政治家から、「核共有」や「中国抑止」の名による軍拡論 が勢いを増しています。とりわけ「台湾有事」を口実とした琉球弧(南西諸 島)の軍事
本文を読む【4月2日(土)】「地域の声が届く都政に!~都議と市民の意見交換会~」
著者: 大井 有https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/7e4c422dda98adc218690ccad9eddfe7.pdf
本文を読むロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を! #0311新宿大アクション
著者: 小塚太日時 3/11(金) 出発集会 18:00~ デモ出発 18:30~ 会 場:新宿中央公園 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-11 JR・小田急線・京王線「新宿駅」から徒歩約10分 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」
本文を読む【案内】3.11福島原発事故後11年経産省本館前抗議行動 ,,~福島は終わってない、原発はグリーンではない、汚染水を海に流すな~ (3月11日17時~)
著者: 木村雅英https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/8b3702cbb3c7b577449c4111a001cab2.pdf
本文を読む【明日】殺すな! プーチンは停戦し兵を退け! ロシア大使館前ダイ・インへ
著者: 杉原浩司ニュースを見ていられません。問題は複雑で様々な議論が必要ですが、現在進 行形で起きている虐殺を止めることを最優先すべきだと考えます。 戦況報道に呑まれることなく、声を可視化させる不断の努力を続けたいと思い ます。緊急では
本文を読む