催し物案内の執筆一覧

#ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前

著者: 杉原浩司

ご案内している本日21日の外務省前ダイ・インですが、予定通り、18時30 分より外務省前にて決行します。 雨も予想されますが、状況に応じて臨機応変に実施します。主催者で敷き 物はある程度用意しますが、可能な範囲で雨合羽や

本文を読む

「重要土地調査規制法案」を廃案に!緊急スタンディング&本日21日の委員会質疑

著者: 杉原浩司

昨日5月20日朝に行われた立憲民主党の「重要土地調査規制法案」をめぐる 合同部会について、関係者から「合同部会での結論は先送り」と聞いたの ですが、以下の毎日の記事では「修正案を政調審議会で決定した」とあり ます。 重要

本文を読む

#ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前

著者: 杉原浩司

 ミャンマー国軍による現在進行形の虐殺と弾圧が続く中で、殺害された人 々を追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・ イン」を外務省前で行います。より強いプレッシャーをかける重要なアク ションになりま

本文を読む

ガザへの攻撃をやめろ!イスラエル大使館・防衛省前 5.15緊急抗議アクションへ

著者: 杉原浩司

イスラエルは地上部隊による攻撃を開始し、パレスチナ側の死者は100人 を超えました。圧倒的な非対称の構図を「暴力の応酬」「報復の連鎖」 などと同列に扱うメディアは、イスラエルという巨大な戦争犯罪国家に 加担しています。明

本文を読む

【抗議行動】エネルギー基本計画で原発ゼロを! (5月13日(木)14時~15時、経産省前)

著者: 木村雅英

第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう! 「脱炭素の為に原発残そうキャンペーン」を許すな、原発による放射能汚染が最大の環境破壊 経産省総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で第6次エネルギー基本計画の検討が続

本文を読む

7月3日(土)~9月26日(日)/東京アートミュージアムより展覧会のご案内です。視触手考画説 『 水彩考 』

著者: 東京アートミュージアム

会  期:2021年7月3日(土)から9月26日(日) 開館時間:11時~18時30分(入館18時まで) 休 館 日:月・火・水曜日、夏期休館 8月12日(木)〜15日(日) 入 場 料:一般 500円 / 大高生 40

本文を読む

【5月11日開催】徳田靖之弁護士講演&オンライン写真展ーらい予防法違憲国賠訴訟から20年ー

著者: Oidon

〈ハンセン病首都圏市民の会ニュース〉 【5月11日開催】徳田靖之弁護士講演&オンライン写真展のご案内-らい予防法違憲国賠訴訟から20年- 5月11日は2001年の国賠訴訟勝訴判決から20年になります。 ハンセン病に対する

本文を読む

5月25日(火)オンライン 被ばく学習会/ホントに怖い 核のごみ 講演:永田文夫さん

著者: 温品惇一

5月の学習会は、視野を広げ、原発で作り出される膨大な放射能、広い意味での「核のごみ」について学習したいと思います。 原子力発電は熱と膨大な死の灰(核分裂生成物)を生み出します。 セシウム134,137,ヨウ素131、スト

本文を読む

5月12日(水)【要申込】変えよう選挙制度の会・5月例会「各政党の綱領を読み比べてみよう!」(会場&オンライン)

著者: 紅林 進

変えよう選挙制度の会・5月例会「各政党の綱領を読み比べてみよう!」(会場&オンライン)   日時:5月12日(水)18:30~20:30   会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (JR

本文を読む

ゴールデンウィーク大人食堂(外国人・女性・子ども・誰でも)(5/3 15:00~18:00、5/5 12:00~18:00 東京・四ツ谷 聖イグナチオ教会)

著者: 紅林 進

ゴールデンウィーク大人食堂(外国人・女性・子ども・誰でも)(5/3 15:00~18:00、5/5 12:00~18:00 東京・四ツ谷 聖イグナチオ教会) 案内→https://corona-kinkyu-action

本文を読む

【抗議行動】第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう! (4月28日(水)17時~17時45分、経産省前)

著者: 木村雅英

【抗議行動】第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう!(第8回) 第42回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会に呼応 4月28日(水)17時00~17時45分、経産省本館前 主催:経産省前テントひろば &nb

本文を読む

5月1日中止のお知らせ/世界資本主義フォーラム(矢吹晋)は、6月以降に延期します

著者: 矢沢国光

5月1日(土)本郷会館で開催予定のフォーラム(矢吹晋「習近平政権と社会主義」)は、変異型ウィルスが猛威をふるっているため、中止します。開催日時・会場は、あらためて設定し、決まり次第、お知らせします。 問い合わせ先 矢沢y

本文を読む

5/1 茨城反貧困メーデーinつくば 死ねと言われている気がするのdeもするメーデー(茨城)

著者: 茨城反貧困メーデー実行委員会

◆2021年5月1日(土)14時~ つくばセンター広場ペデストリアンデッキ(つくばエクスプレスつくば駅A3出口すぐ)に集合。1時間ほどつくば駅周辺をデモ。   ◆参加費 無料 ◆主催  茨城反貧困メーデー実行委

本文を読む

4/27 国民総背番号制と個人情報の一元的管理を狙うデジタル監視法案反対行動(12:00~、参議院議員会館前)& 院内集会(13:30~、衆議院第二議員会館)

著者: 石川愛子

 4月20日、参議院内閣委員会でデジタル庁設置等5法案が審議入りします。  与党は5月中までに同法案を制定する方向といわれています。  国民総背番号制と個人情報の一元的管理をねらう同法案の制定を許さないために、総がかり行

本文を読む

4/26 オンライン 35年目の4.26チェルノブイリデー集会 忘れないチェルノブイリ・福島!許さない原発再稼働(4/26、YouTube)

著者: 石田敬子

4.26チェルノブイリデー市民集会のお知らせ  1986年4月26日に起きた旧ソ連のチェルノブイリ原発事故から35年を迎えます。  「4.26チェルノブイリデー市民集会実行委員会」では、毎年4月26日に集会などを開催 し

本文を読む

5・3憲法大行動 平和といのちと人権を!とりもどそう!民主主義、立憲主義 PEACE FESTIVAL 2021(12:00~、国会正門前&オンライン中継)

著者: 石川愛子

5.3憲法大行動2021開催のお知らせ  今年(2021年)5月3日の憲法記念日は、国会議事堂正門前での大行動が予定されています。 コロナ禍の中ではありますが、創意工夫を凝らし、日本国憲法の理想に向けて闘い続けている全て

本文を読む

【要申込】4/28(水)キューバ最新事情オンライン講演会「キューバ共産党第8回大会と新しい経済政策」ほか

著者: 紅林 進

キューバ最新事情オンライン講演会 4月16日から19日までキューバ共産党第8回大会が開催され、ラウル・カストロ第一書 記をはじめ、革命元勲世代の指導者が勇退し、革命勝利後世代の新しい指導者が外 交・経済政策を担います。一

本文を読む

要申込・4/27(火)「韓国最新事情~2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」(希望連帯緊急オンライン講座)

著者: 紅林 進

日韓市民交流を進める希望連帯緊急講座 「韓国最新事情~2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」 ◇日 時  4月27日(火)午後7時~9時 ◇形 式  オンラインZoom ◇報告者  京郷(キョンヒャン)新聞論説委員ソ・イド

本文を読む