催し物案内の執筆一覧

【案内】トリチウム等放射能汚染水を海に流すな!院内ヒアリング集会(10月23日午後、参議院議員会館)

著者: 木村雅英

【案内】トリチウム等放射能汚染水を海に流すな!院内ヒアリング集会 日時:10月23日(金)13時半~16時半 場所:参議院議員会館B107会議室(地下1階)  本年7月22日に院内ヒアリング集会「放射能汚染水の海洋放出(

本文を読む

敵地攻撃力保有を許すな!10.13防衛予算概算要求分析会&10.20防衛省申し入れ行動へ

著者: 杉原浩司

 コロナ禍であるにもかかわらず、軍事費の概算要求がまたしても史上最高 を更新し、5兆4898億円に達しました。「敵基地攻撃兵器」が数多く盛り 込まれるなど、問題だらけの内容です。「武器よりコロナ対策を」「敵地 攻撃より命

本文を読む

【本日5日】UAEにC2を売るな!川崎重工東京本社申し入れ&STOP「敵基地攻撃能力」相談会

著者: 杉原浩司

既報ですが、再送させてください。 最もやってはいけない武器輸出を断念させるために、声をあげます。名古屋 や神戸での取り組みも後ろでご紹介しています。 <本日5日夕方には大事な相談会も開催します> ★STOP!「敵基地攻撃

本文を読む

【NAJATオンラインセミナー】10/4 安倍政治の負の遺産~菅政権は「死の商人国家」を継承するのか!?

著者: 杉原浩司

直前のご案内となってしまい恐縮ですが、4日午後に以下のオンラインセ ミナーを開催します。アベスガ政権の本性が露わになりつつある局面で、 最悪の「負の遺産」を解剖し、それを葬るための方法を探ります。 ご都合のつく方はぜひご

本文を読む

10.5 ネット学習会「福島の いま」 講演:木幡ますみさん(福島県大熊町在住)

著者: 放射線被ばくを学習する会

福島原発事故から9年半余、未だに高汚染状況が続き、多くの方々が避難されている中、 住宅無償提供の打ち切り、ALPS処理汚染水海洋放出の動き、汚染土バラマキ実証試験など、 政府・東電の責任を放棄した事故処理策が進められてい

本文を読む

新型コロナウィルス感染拡大と生存、分配、協同を考える討論集会

著者: 小塚太

フリーター全般労組で、10月3日集会を開催します。 みなさまの参加をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新型コロナウィルス感染拡大と生存、分配、協同を考える討論集会

本文を読む

【直前案内】■■9月26日 オンライン・河村哲二「アメリカ戦時経済とパックス・アメリカーナの確立」世界資本主義フォーラムのご案内■■

著者: 矢沢国光

2020年9月26日(土)午後1時30分~4時30分   ZOOMによるオンライン方式で実施します。 参加方法 (1)どなたも参加できます。参加費500円(あと払い) (2)前日(9月25日)までに、 ■氏名

本文を読む

第4回「自主制作・上映映画見本市#4」(2020年9月26日10時〜21時)のご案内 ⑸

著者: 憲法を考える映画の会

「自主制作・上映映画見本市#4」(2020年9月26日10時〜21時)のご案内   自主制作の映画を制作する人たちと、上映会を開く人たちをつなげる場をつくり、 地域で、地方で上映の機会を作っていただこうと始めた

本文を読む

9/26(土)戦争法から5年 いのちをまもれ!敵基地攻撃は違憲!総がかりオンラインシンポジウム

著者: 石川愛子

日時:9月26日(土)18時30分オンライン配信開始 内容: ▽中野晃一さん(上智大学教授)    「菅内閣の下での2012年体制の存続を許さない」 ▽飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)「敵基地攻撃能力の保有について」

本文を読む

【11/3】叙勲・お言葉・思いやり・・・ 天皇と「国民」を結ぶもの ―「明治節」に考える―〈wamセミナー 天皇制を考える1〉

著者: 渡辺美奈

 天皇の戦争責任・植民地支配責任を問い続けるwamは、 「女性国際戦犯法廷」(2000年、東京)から20年の節目にあたって、 天皇制由来の「祝日」のうち4日間を「祝わない」ために開館し、天皇制を維持 してきた私たちの責任

本文を読む

9/19(土)「19日行動」 戦争法強行からまる5年 戦争法は廃止!いのちをまもれ!改憲発議とめよう!     戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

著者: 石川愛子

第58回「19日行動」 日時:9月19日(土)15:00~ 場所:国会議事堂正門前       ※フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 内容: ・各党挨拶 ・各界の市民の発言 共催:戦争させない

本文を読む

第56回 憲法を考える映画の会『ヤジと民主主義』『沖縄と本土 一緒に闘う』(9月21日)のご案内と紹介のお願い ⑸

著者: 憲法を考える映画の会

いつもお世話になっております。 「憲法を考える映画の会」を再開したいと思います。   私たち憲法を考える映画の会もこの間に、 コロナの問題から3回の上映会を中止、延期にしなくてはなりませんでした。 4月,7月に

本文を読む

【最新案内】明日:安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない!9.8官邸前緊急抗議へ(中継あり)

著者: 杉原浩司

既報ですが、前夜になりましたので、追加情報も含めてお知らせします。 ぜひご参加、ご視聴ください! ◆セブンイレブンのコピー機でA3プラカードをネットプリントできます。 予約番号 24881627(敵基地攻撃能力保有に反対

本文を読む

HOWS講座(9月19日)ユーゴスラヴィア内戦の真相ーマスコミが伝えない真実に迫る

著者: HOWS受講生

HOWS講座のご案内です。 ユーゴスラヴィア内戦の真相-マスコミが伝えない真実に迫る 日時:2020年9月19日(土)午後1時~4時 場所:本郷文化フォーラムホール (最寄駅=地下鉄本郷三丁目) 講師:岩田昌征(千葉大学

本文を読む

9.11経産省前テントひろば10年目大集会 ~トリチウム等放射能汚染水を海に流すな~(経産省本館正門前〔霞が関〕)

著者: 石川愛子

日時:9月11日(金)17時~19時(小雨決行)(前後30分音楽演奏) 場所:経産省本館正門前(霞が関) 主催:経産省前テントひろば 〈内 容〉 【ゲスト発言】鎌田慧さん、神田香織さん、河合弘之さん、他 創作講談:「フク

本文を読む