韓国のキャンドル市民革命のオピニオン・リーダーの一人である金民雄(キム・ミヌン)教授の、福岡での講演会が私もその一員である日韓反核平和連帯で企画されています。 朴槿恵逮捕、5月9日の韓国大統領選挙の直後、大変タイムリーな
本文を読む催し物案内の執筆一覧
【本日】日本学術会議総会に対する大要請行動
著者: 杉原浩司当日のご案内となり恐縮です。本日4月14日に行われる日本学術会議総会 に対するアピール行動のお知らせです。ご注目、ご参加ください。 <関連> 軍事的技術研究に慎重対応を 日本学術会議が声明へ(4月13日、NHK) htt
本文を読む4.15 共謀罪はいらない!新宿駅西口大街宣へ!
著者: 杉原浩司本日4月14日、衆議院法務委員会で共謀罪法案の趣旨説明が行われること になりました。委員会は午前9時から12時の3時間です。実質的な審議は19 日以降と見られていますが、まだはっきりとはしていません。政府与党の 審議入り
本文を読む第2回 東京地裁前要請行動 「1日も早く、初公判を!!」 のお知らせ
著者: kimura-m2016年2月29日、東京電力の旧経営幹部3名が強制起訴され1年以上過ぎましたが、刑事裁判の初公判の期日は、未だに決まっていません。指定弁護士は、4000点余の証拠を開示し、早々に裁判を開くよう東京地裁に要請し、記者会見
本文を読む4月15日(土)危険地報道報告会「 シリア内戦取材・報道の現在/安田純平氏の拘束から2年」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会危険地報道報告会〕―≪シリア内戦取材・報道の現在/安田純平氏の拘束から2年≫― http://www.kikenchisyuzai.org/2017/03/16/debriefingsession/ シリア内戦は今年3月
本文を読む明治大学現代中国研究所主催・勉誠出版後援
著者: 石井知章石井知章・緒形康・鈴木賢編著 『現代中国と市民社会――普遍的《近代》の可能性』(勉誠出版) 出版記念シンポジウム https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/04/9a094
本文を読む連続学習会・象徴天皇制を考えるNo.4―公的行為を考えるために(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座公的行為を考えるために 『天皇陛下の全仕事』を読む ◆4月16日(日)14時~16時 ◆つくば市立春日交流センター 小会議室(つくば市春日2-36-1、筑波大学病院そば・春日学園義務教育学校向い) ◆参加費
本文を読む4月15日「立候補予定者のチラシを配って懲役 2年の判決 ~未必の故意による「黙示的共謀」」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会■第95回草の実アカデミー ・テーマ : 立候補予定者のチラシを配って懲役2年の判決~未必の故意による「黙示的共謀」~ ・講師 : 選挙干渉裁判の被告・斎藤まさし氏(選挙ボランティア) ・日時 : 4月15日(土)1
本文を読む「変えよう選挙制度の会」4月定例会「テーマ:議会に女性を送ろう!」
著者: 紅林進「変えよう選挙制度の会」4月定例会 テーマ:議会に女性を送ろう! (政治分野における男女共同参画推進法案を中心として) (お話と意見交換)小林五十鈴さん クオータ制を推進する会役員 元日本有権
本文を読む大阪自由大学通信53号
著者: 池田知隆□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■ 2017年4月1日 (転載・転送・拡散歓迎) 大阪自由大学(Osaka Freedom University)通信 53号
本文を読む[植村応援隊:0099] 東京訴訟第8回口頭弁論と報告&講演会のご案内(4/ 12)
著者: 植村応援隊応援隊の皆様へ いつも植村裁判へ関心をお寄せくださり、本当にありがとうございます。 東京訴訟のご案内です。 ご都合のつく方は、ぜひ傍聴応援をお願いいたします。 また、その後の報告と講演の集会も
本文を読む【大緊急】公明党に共謀罪法案の先行審議入りをさせない要請を!&4.6 日比谷野音大集会へ
著者: 杉原浩司共謀罪法案の審議入りをめぐって、公明党と自民党の調整が続いています。 3月末、公明党の井上義久幹事長、山口那津男代表、漆原良夫中央幹事会 会長、そして大口善徳国対委員長が自民党側と協議したものの、未だに決 着していません
本文を読む「けーし風」読者の集い(4月)ご案内
著者: 小野 貴お世話になっております。 さて、次回、「けーし風」読者の集い関東は、下記日時会場にて行いますので、ご参集のほどよろしくお願い申しあげます。 いつもと会場が異なりますので、ご留意ください。 なお、いつものとおり、「シマだよ
本文を読む4月1日~9日「出川直樹・真紀子作品展」
著者: 古美術&ギャラリー古藤古藤6周年記念 「出川直樹・真紀子作品展」 ~信楽焼と水墨画&紅型染 ●会期 2017年4月1日(土)~9日(日) 12:00~19:00 開催中無休 古美術&ギャラリー古藤(ふるとう)はおかげさまをもって開廊6周年
本文を読む【本日!】住宅無償提供打ち切りに東京・福島で抗議行動
著者:東電福島第一原発事故の区域外(自主)避難者に対する住宅無償提供が、 政府と福島県によって本日3月31日に打ち切られようとしています。これ は、原発事故被害者を路頭に迷わせ、貧困に追いやるものであり、行政 によるあからさま
本文を読む4・10ルネサンス研究所定例研究会 ―安倍政権と日本会議――その思想基盤と戦後
著者: 菅孝行日 時 : 2017年4月10日 月曜日18時開場 18時30分開始 場 所 : 専修大学(神保町)1号館 72教室 報告者: 島薗進さん(上智大学教授) テーマ:「安倍政権と日本会議――その思想基盤と戦後」 (島薗さん
本文を読む社会主義理論学会第28回研究集会「トランプで世界はどう変わるか」
著者: 紅林進社会主義理論学会第28回研究集会 統一テーマ:トランプで世界はどう変わるか 討論者:岩田昌征(千葉大学名誉教授)・大西広(慶應義塾大学教授)・瀬戸岡紘 (駒澤大学名誉教授)・村岡到(日本針路研究所)
本文を読む<アジア記者クラブ4月定例会>
著者: 森広泰平朝日新聞阪神支局襲撃事件から30年 赤報隊を生んだ時代状況は変わったのか 2017年4月27日(木)18時45分~21時 明治大学研究棟4階・第一会議室 ゲスト 樋田毅さん(朝日新聞大阪秘書役) 1987年
本文を読む【案内】関電東京支社前に集まろう!再稼働NOの声を上げよう!(3月28日火17時半、内幸町富国生命ビル前)
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワークからの緊急の案内です。 関電東京支社前に集まろう!再稼働NOの声を上げよう! この日高浜原発の再稼働について、大阪高裁が判断を下します。 2016年3月8日の大津地裁の「運転差し止め」の仮処分が
本文を読む3/24(金)【供託金違憲訴訟・第3回裁判】@東京地裁103号法廷(大法廷)
著者: 紅林進3/24(金)【供託金違憲訴訟・第3回裁判】@東京地裁103号法廷(大法廷) https://kyoutakukin.jimdo.com/ 開催日:3月24日(金) ・午後1時15分、東京地裁前(東京メトロ霞ヶ関
本文を読む【本日!】小池知事は原発事故避難者への住宅支援強化の決断を!3.24座り込み&大街宣へ
著者: 杉原浩司東電福島第一原発事故の区域外(自主)避難者に対する住宅提供が、政府 と福島県によって3月31日に打ち切られようとしています。これは、被害 者を再び住まいから追い出すものであり、行政によるあからさまな人権犯 罪です。 これ
本文を読む2017年3月27日(月)金 起燮(キム キソブ)氏を招いてのシンポジウム 『原州の協同組合運動と、韓国の社会的経済生態系』開催のお知らせ
著者: ソウル宣言の会事務局https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/03/de73a232b685d7ce84a7e29794c62118.pdf https://chikyuza.net/wp-c
本文を読む4月15日(土)危険地報道報告会「 シリア内戦取材・報道の現在/安田純平氏の拘束から2年」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会〔危険地報道報告会〕 ―≪シリア内戦取材・報道の現在/安田純平氏の拘束から2年≫― http://www.kikenchisyuzai.org/2017/03/16/debriefingsession/ シリア内戦は今年
本文を読む【京都講演会】3/25 「戦争を欲する国」でいいのか&3/26 THAADミサイル配備問題
著者: 杉原浩司来週末に京都でダブルヘッダーの講演をすることになりました。テーマは 日本版「軍産学複合体」と、東アジアの軍縮です。今、どんな動きが進行 しているのか。どのような議論が行われているか。そして、市民に何がで きるのか。最新情
本文を読む【記者会見・研究会御案内】 トランプ大統領と米国核兵器のアジアへの復帰 米憂慮する科学者同盟(UCS)専門家
著者: 原子力資料情報室 原水禁 核情報□日時:3月24日(金曜日) 14:00-15:30 (同時通訳付き) □会場:参議院議員会館 B107 □共催:原子力資料情報室 原水禁 核情報 □担当:原水禁金生 03-5289-8224 (可能な限り事前申し込みを
本文を読む【3月26日】DVD上映会と南相馬野菜支援のチャリティー居酒屋&オークション
著者: OHTA, Mitsumasa南相馬野菜支援の資金がピンチなのです。 どうせ飲むならチャリティー居酒屋&オークション!! 26日は千葉県知事選挙の投票日ですね。祝杯?それとも?ともかく集まろう!! 午後4時からDVD上映会(原発関係を予定)、午後5時
本文を読む3・20ルネサンス研究所・定例研究会 沈黙と爆発 ―― 水俣病を“かくす”ことと“ひらく”こと
著者: 菅孝行日時 : 2017年3月20日月曜日・祝日 場所 : 文京区民会館 3階 3D会議室―いつもと会場が違います。ご注意を。 都営地下鉄春日駅 地上に出て至近 開場 : 18:00~ 開始 : 18:30~ 報告者
本文を読む【本日】やめろ!大軍拡 基地強化を許さない! 3・16防衛省申し入れ行動
著者: 杉原浩司本日16日夕方、首都圏で基地反対の取り組みを続けてきたグループによる防衛省行動が取り組まれます。ほとんど報じられていませんが、基地の役割や機能の強化が急速に進んでいます。ぜひご注目、ご参加ください。 —
本文を読む3月18日草の実アカデミー「「4・23一億3千万人共謀の日」企画会議」
著者: 林克明(JVJA会員)第93回草の実アカデミー 「4・23一億3千万人共謀の日」企画会議 第一部 基調報告 林克明(共謀罪に反対する百人委員会と反対運動まとめ) 第二部 4月23日「1億3千万人共謀の日」のイベントのアイディア出し ●日時:3
本文を読む【学習会】原発事故を二度とおこさせないための本当の電力改革
著者: uchitomi makoto吉田 明生 2月20日 13:39 · この学習会について: ◆原発安全神話がこわれた今,原発推進勢力は,“事故がおきて放射能汚染が発生してもたいした問題はない” という放射能安全神話の復活をはかっています。 ◆経産省は
本文を読む