交流の広場の執筆一覧

テント日誌6月25日…函館から上京した方が/6・19東京高裁控訴審傍聴記

著者: 経産省テントひろば

経産省テントひろば1381日商業用原発停止647日 函館から上京した方が寄ってくださった 今日は色々な方が寄って下さった。 神奈川足柄から来てくれた方、何となく習慣で自民党に投票したけれどとんでもないことになっている。

本文を読む

《7月政変に備えよ。壊れ始めた日本の知性と文化。ゴミ屋敷資本主義の終焉》独占資本VSマスコミ、朝まで生テレビ崩壊から街頭生討論(ちきゅう座、たんぽぽ舎、山本太郎・植草一秀連携対話実践の可能性の模索)へ

著者: 武田明

今回は、情報だけ。   6月24日 制服向上委員会 ニュース23 https://www.youtube.com/watch?v=gNd13nZSG2Y 素晴らしい報道姿勢でした。 山本太郎氏 街頭記者会見(ノ

本文を読む

テント日誌6月25日…函館から上京した方が/東京高裁控訴審第一回公判を傍聴/裁かれているのは日本国の司法

著者: 経産省テントひろば

経産省テントひろば1381日商業用原発停止647日 函館から上京した方が寄ってくださった 今日は色々な方が寄って下さった。 神奈川足柄から来てくれた方、何となく習慣で自民党に投票したけれどとんでもないことになっている。

本文を読む

テント日誌6月24日…川内原発テントの報告/安保関連法案の撤回を求める声明

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1380日商業用原発停止646日 川内原発テントの報告6月24日(水) 6月23日朝8時頃、海亀監視員の中野さんが、原発を挟んで反対側にある寄田浜で産卵した海亀の卵136個を持参、久見崎海岸に設置した

本文を読む

テント日誌6月23日…経産省との院内交渉の報告/薩摩川内市長の記者会見/大賀英二さんの報告

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1379日商業用原発停止645日 経産省との院内交渉の報告など 23日の経産省との交渉での解答によれば、 核のごみの最終処分場の選定には、現地調査に入ってからでも20年以上かかるが、いつ入れるか、の見

本文を読む

6・22)安保法制で渋谷街宣/(6・23)議員まわり…ご参加を!

著者: 杉原浩司

満田夏花さんのメールを転送します。私も両日参加する予定です。維新の 党は23日(火)に執行役員会を開き、「対案」を正式決定します。その後、 すぐに自民、公明、民主と修正協議に入るとしています。 街宣や維新の党の議員回りな

本文を読む

6月21日(日)14時・千駄ヶ谷区民会館で反戦実の政治集会

著者: 9条改憲阻止の会

201569月21日 連帯・共同ニュース 6月21日(日)14時・千駄ヶ谷区民会館で反戦実の政治集会です ■  国会周辺は連日いろんな形の政治的意思表示や行動が展開されています。いわずと知れた安 倍内閣の戦争法案に反対す

本文を読む

『日本収容所群島~地震列島の中の原子力帝国批判』(1)上からの改革と下からの改革~同時革命とそのためのちきゅう座論敵見定めについて(2)ちきゅう座100万人読者計画

著者: 武田明

  (1)上からの改革と下からの改革~同時革命とちきゅう座論敵について   口永良部噴火を川内原発に関連付けないマスゴミ http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2

本文を読む

テント日誌6月18日…国会周辺、週末も戦争法案に対する行動/6.23【原発に関する院内省庁交渉】

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1374日商業用原発停止640日 国会周辺では週末も戦争法案に対する行動がある 半袖一枚では寒いと感じる時もあるけれど、そうかといって上着などを着る気にはなれない。風邪をひかないようには注意をしている

本文を読む

テント日誌6月15日…想起する1960年6月15日/6月19日テント裁判控訴審第1回弁論

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1371日商業用原発停止637日 想起する1960年6月15日のこと 人にとって時間って何か、記憶って何かということを考えてしまう。僕らは現在しかいきられないし、その現在を形づくるものが時間であり、記

本文を読む

6/20講演会のお知らせ(直前再掲載) 演題  戦場の社会史 -アジア太平洋戦争時、北ビルマ及び中国・雲南西部で全滅した日本軍と 最前線の女性たちの生死とその後―

著者: 由井格

演題  戦場の社会史 -アジア太平洋戦争時、北ビルマ及び中国・雲南西部で全滅した日本軍と 最前線の女性たちの生死とその後―  講師 遠藤美幸(神田外語大) 著書『「戦場体験」を受け継ぐということ』(高文研) 1995年慶

本文を読む