交流の広場の執筆一覧

テント日誌6月7日…相変わらずの街宣車だが/GOOD BYE NUKES ストップ再稼働!1.5万人大集会in福岡

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1366日商業用原発停止629日 相変わらずの街宣車だが… 韓国の古里原発の近くに住む人の甲状腺癌が放射能によるものと判決が出され、慶州月城(ウォルソン)原発他、原発の近くに住む人たちも訴訟を起こした

本文を読む

6・6「基地のない平和な沖縄・日本を! 6・6京都集会」650名の参加で大成功!【京都新聞】 沖縄にも京都にも「米軍基地いらない」 京都で反対集会+【京都民報】 辺野古新基地NOで連帯 600人が「沖縄守ろう」+【毎日新聞】 在日米軍再編:普天間移設 米軍基地ない沖縄を 協力求め反対集会 東山 /京都

著者: uchitomi makoto

【京都新聞】 沖縄にも京都にも「米軍基地いらない」 京都で反対集会 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150606000098 沖縄県と京丹後市の米軍基地撤去を訴え

本文を読む

(メール転送のメール転送のメール転送です) 埼玉県大宮駅での「自民党憲法破壊キャンペーン」へのカウンター行動の様子

著者: 田中一郎

埼玉県は先日の憲法守れ集会で,1万人の大集会を成功させています。   ウソまでついて,アメリカのために戦争させたがってる, 亡国政党・自民党に向かって みんなで,・・・・・・・・と,叫びましょう。  

本文を読む

《未確認情報を如何に整理するのか?》(1)沖縄独立と韓国・日本21世紀の歴史的相克から(2)社会主義・世界革命・アジア革命外交的(3)人間解放までの歴史的整備術

著者: 武田明

鬼が笑う明日を語り続けよう。 過去の悲惨から学ぶことは出来ても変えることが出来ないからであり、変えられるのは、〔現在〕であり、明日であり、近未来でしかないからだ。 具体的で目に見えるわかり易さ、手に取れるものとして未知へ

本文を読む

【パブコメ案内】はがきで出そう!伊方原発パブリックコメント締切6/19着

著者: kimura-m

再稼働阻止全国ネットワークからの呼びかけです。 (重複送信をお許し願います。転送・転載を歓迎します。) 去る5月20日に原子力規制委員会が四国電力の伊方3号機設置変更許可申請に対して認可をしました。 そして、この会議でパ

本文を読む

京都と大阪の反基地運動の仲間の不当逮捕糾弾!「大阪府警公安3課」へ抗議の嵐を!:【京都新聞】白バス容疑で活動家ら逮捕 大阪府警、反基地運動に絡み

著者: uchitomi makoto

すでに京都新聞に記事が掲載されましたのでシェアします。 京都と大阪の反基地運動の仲間が不当逮捕されました。数十ヶ所へのガサ入れなど異常な弾圧です。 現地集会への参加者を現地に運ぶためにバス会社から実行委員会がバスをチャー

本文を読む

テント日誌6月3日…安保関連法案、すみやかな廃案を求める憲法研究者の声明

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1362日商業用原発停止625日 僕が家から経産省前のテントに向かうときの道はいくつかある。その日の気分とか、駅によってとかで無意識に選択しているのだけれど、この時期にはよく通る道がある。小さな路地な

本文を読む

6月8日:核問題に関するテーマ別世界社会フォーラムに向けた相談会へ の参加呼びかけ

著者: 小倉利丸

小倉です。世界社会フォーラムのテーマ別フォーラムとして核問題を議題 とした世界社会フォーラムを2016年に日本で開催できないだろうかとい提 案が今年3月チュニジアの世界社会フォーラムで出されました。この件に ついて、下記

本文を読む

オルタナティブな社会を作りながら反原発の運動に取り組む山田塊也さ ん(故人)の話

著者: 永瀬ユキ

恐らく山田塊也さんは日本の脱原発運動でも最初期から始めている方だと思わ れます。 「どんなに厳しくても闘いは楽しくなければならない」と祭りを開くなど楽し む工夫を行っている姿から学ぶべきではないでしょうか。 https:

本文を読む

【朗報!】3日13時からの委員長職権による「戦争法案」特別委は流会に!

著者: 杉原浩司

本日3日13時から、浜田委員長の職権(乱用!)で開催が強行されようと した「戦争法案」特別委員会は、昼過ぎの理事会で「流会」が確定しました! 与党の横暴を押し返しました。 以下の報道によれば、江渡筆頭理事から、「二度と職

本文を読む

マルクス梁山泊テント日誌Ⅱ(2)【オールジャパン政治学始動6月12日!】(1)ブラックジャック主義叛乱としての日本独立革命の論理学 序説

著者: 武田明

序説   今回は、時間がないので、手短に。 (しかし、敢えて、書かずともわかりきっている事ばかりです。その再確認=テキスト化先駆けとして)   第1部 文系支配を打ち破れ!(理系と文系、技術者立国とし

本文を読む

【緊急拡散お願い】 <職権で委員会開催を強行する浜田委員長らに猛抗議を!>

著者: 杉原浩司

本日6月3日(水)の衆議院「戦争法案」特別委員会は、野党の反対を押 し切り、浜田靖一委員長(自民)が職権(乱用!)で委員会開催を強行 しようとしています! 委員長職権で3日審議決定 安保特別委、野党欠席も(6月2日、共同

本文を読む

テント日誌5月31日…川柳句会は盛況/尿療法と原発NO療法/6月3日抗議行動

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1359日商業用原発停止623日 暑い一日だったが川柳句会は盛況 5月とは思えない暑い一日だった。 テントに着いたら上野・水上音楽堂「さよなら原発ライブ・&トーク」に出かける人たちが、幟旗や会場で配る

本文を読む

テント日誌5月30日…テント、5月28日の事/6月、国会周辺はいろいろの行動

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1358日商業用原発停止622日 テントはここにあることでいろいろのことを生んでいる 5月28日の事 (ちょっとした手違いで5月28日のことをもらしました。遅れてですがよろしく。編集部) 午前中にビジ

本文を読む

テント日誌5月29日…経産省前抗議行動で3人が逮捕/戦争の道に本質的なところから抵抗を

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1357日商業用原発停止621日 経産省前抗議行動で3人が逮捕された。これはひどい逮捕だ。 木曜日夜9時半、抗議行動中に経産省玄関前の鎖を超えたとして通報され、テント前で警官隊に取り囲まれ、3人が逮捕

本文を読む

「マルクスをどうするのか」の問い(1)明日の事を…(2)輪廻転生、因果応報(3)リンクを考える

著者: 武田明

1時間30分ならアクション映画一本観られる。 3時間なら大作映画。 5時間なら『1900年』。   サブリミナルCM文化、1分、30秒文化から垂れ流しのTVドラマ、大河ドラマに囲まれながら視覚文化批判、演劇断層

本文を読む