たんぽぽ舎です。【TMM:No2429】 2015年3月9日(月)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.(報告)原子力規制 火
本文を読む交流の広場の執筆一覧
たんぽぽ舎から TMM:No2428
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2428】 2015年3月9日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電福島第一原発専用港=防
本文を読むテント日誌3月8日…退院したMさんの登場に拍手が湧いて/日本が法治国家であるならば(?)
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1235日商業用原発停止539日 退院したMさんの登場に拍手が湧いて! 10時過ぎテントに着いたら中でKさんと何人かの人たちが集会で配るチラシの用意をしていた。 朝からの雨が小降りになったので椅子を出
本文を読むレイバーネットTV第82号番宣「トモダチ作戦・米水兵大量被ばくの実態」
著者: Akira Matsubara次回のレイバーネットTVでは、トモダチ作戦の被ばく問題を取り上げます。 7日のTBS報道特集でも取り上げていましたが、これまでマスコミが無視してきた テーマです。この問題を日本で一番よく知っている呉東正彦弁護士ががっちり
本文を読む(その8)蔓延する厭世観に抗うー問題の核心!?何を継承して全ての人に光を与える運動広報と幼年期の終わり(1)コマーシャリズム文化批判(2)未来史設計図
著者: 武田明序 (幼年期の終焉)~ちきゅう史最初の心的フロンティアの確立を広報していきましょう! (日本革命前夜2015宣言に代えて) 日本人は何を求めてきたのか?の最後は手塚治虫氏 http://www
本文を読む2014年衆院選無効請求訴訟:原告適格を制限する過去判例と被告回答書に反駁する準備書面(2)を提出
著者: OHTA, Mitsumasa選挙無効請求訴訟の原告適格を制限する過去判例と被告回答書に反駁する準備書面(2)を2015年3月6日、東京高裁に提出してきました。 準備書面(2): http://otasa.net/documents/2014senk
本文を読む江古田映画祭、苦戦しながら、まったりと・・・
著者: 橘 優子3.7金曜日は私の企画、 「むすんでひらく へっついの家~保養がつなぐ大家族」 関久雄監督 2014年 62分 2013夏、佐渡島の古民家を利用した保養プロジェクトが立ち上がった。その様子を凝縮。 https://www
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2427
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2427】 2015年3月7日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.(報告)原子力規制
本文を読むテント日誌3月5日・6日…小さな意地悪ならぬ嫌がらせが増えるのか(?)/今日は裁判(判決)から一週間目だったが
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1233日商業用原発停止537日 小さな意地悪ならぬ嫌がらせが増えるのか(?) 今日は昨日に打って変わって寒い一日だった。 いつも熱心にチラシ組みなどをしているKさん、テントが心配で朝5時半頃来たと聞
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2426
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2426】 2015年3月6日(金)その2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.今も原発事故
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2425
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2425】 2015年3月6日(金)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.メールマガジンカンパのお礼
本文を読むNO NUKES DAY 3.8 2015 ノー・ニュークス・デ イ 福島を忘れるな!再稼働を許すな!
著者: 首都圏反原発連合/さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす全国連絡会NO NUKES DAY 3.8 2015 ノー・ニュークス・デ イ 福島を忘れるな!再稼働を許すな! 2月26日の東京地裁での不当判決により、「経産省前テントひろば」の立ち退きが命じられました。私たちは、この「有無を言
本文を読むオヤジのアドバイス
著者: 藤澤豊オヤジから技術屋として手に職をつければ、一生食いっぱぐれない。あるかないかわからない電気よりどこでもある機械の方がいいと言われて進むべき方向がなんとなく決まった。子供の気持ちを尊重してという気持ちがないこともなかったろう
本文を読むピケティ格差論の日本的展開について(その7)承前(1)(ちきゅう座の一愛読者として)ちきゅう座拠点について考える。(2)教育商品論社会としての資本主義批判。(3)マルクス最前線との関連について。
著者: 武田明(1)ちきゅう座拠点を考える 流れがそれ程早いわけではありませんがまた、目立たせるために以下に今回主に興味ひかれる書き込みを再掲載してみました。 しかし、一年365日の刻印としての時間の流れは速く、なかなか
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2424
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2424】 2015年3月5日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原告(国・経産省)の
本文を読むテント日誌3月4日…権力の不当な判決は許さない
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1231日商業用原発停止535日 権力の不当な判決は許さない 心配した雨もあがってさわやかな朝。テントに着くと先日右翼に壊された玄関にアコーディングドアを取り付ける作業中。 11時からの記者会見に間に
本文を読む時の重み
著者: 藤澤豊一日二十四時間、一年三百六十五日。誰にでも同じようにある時間なのだが、どうも歳をとるとその同じであるはずの時間が短くなったように感じる。何が変わったわけでもないのに妙に時間がない。時の経つのが早くなった気がする。学校に行
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2423
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2423】 2015年3月4日(水)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「除染して大熊町に
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2422
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2422】 2015年3月3日(火)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電 底なしの汚染水
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2421
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2421】 2015年3月2日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.汚染水止めろ!東電の情報隠しは
本文を読むテント日誌(2月28日/3月1日)…宮崎から急遽上京した人もいて 28日の事/テントに右翼来襲/岐阜の近藤ゆりこさんから
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1228日商業用原発停止532日 宮崎から急遽上京した人もいて 28日の事 午前中は風が冷たく寒かった。 昼近くS子さんたんぽぽのOさんなどがテントを心配して次々と来て下さった。 何と宮崎からUさんが
本文を読む真っ直ぐにすれば真っ直ぐ
著者: 藤澤豊戦前から歯車一筋のメーカが製品の多角化を進めていた。そのなかで小さなラックは自社で製造し、品揃えとして大きなラックはドイツのメーカの代理店をしていた。直販と代理店経由を組み合わせた販売体制を敷いていた。その会社の名古屋地
本文を読む226テント裁判裁判傍聴の記
著者: kaido26日の経産省前テントをめぐる東京地裁判決を傍聴したくろだせつこさん(原 発いらない福島の女たち)の傍聴記、転送OKいただきましたので送ります。 みなさん: 日々お疲れ様です。 簡単な傍聴記です。 黒田@原発いらない福島
本文を読む昨日の報告、練馬の「日本と原発」上映会の仲間に送ったものです
著者: 橘 優子昨日は、江古田映画祭のオープニングパーティー会場を抜け出して、 2人の仲間同伴で、練馬文化センターへチケットの精算に伺い、 入場前のロビーで多くの仲間たちと挨拶して経産省前テントひろばに向かいました。 たんぽぽ舎や経産省
本文を読むテント日誌2月27日…雨の2・26不当判決の周辺で何が起きたのか
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1226日商業用原発停止530日 雨の2・26不当判決の周辺で何が起きたのか―非暴力・不服従の意味するもの 一度でも、テント広場裁判の傍聴で法廷に入ったことのある人は、村上裁判長の声が低く、傍聴席の
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2420
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2420】 2015年2月28日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.驚愕!安倍首相が過
本文を読む社会学、経営学に学んだら
著者: 藤澤豊社会学が気になって何度か入門書や解説書、ちょっと特殊領域に入り込んだ本を読もうとした。大学の教科書のような一冊(概論?)だけは読み通せたが、その一冊以外は読みきれずに途中で放り投げた。正月休みにまた懲りずにチャレンジして
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2419
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2419】 2015年2月27日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.声 明 テン
本文を読むテント日誌2月26日…声明
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1265日商業用原発停止529日 今日はいよいよ判決が下りる。 小雨の中少し嫌な気分で家を出た。 テントに着くともう何人もの人が集まっていて緊張した雰囲気。 いつもラフな格好のKさんが背広を来て再稼働
本文を読むアイデンティティ(出自)-元から今へ
著者: 藤澤豊初めて会った時、相手に自分が何なのか素性を分かってもらうために、自分が所属している組織の名称が先にあって姓が続く。(同じ姓の人が複数いない場合以外は姓までで、名までは使わない。) 評判でも聞いていない限り、姓名を名乗られ
本文を読む