交流の広場の執筆一覧

アースデイ東京・事前学習会「これまでの経済の何がおかしい?―誰もが幸せになれる経済を考える」

著者: 紅林進

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ アースデイ東京 実行委員会主催 事前学習会 これまでの経済の何がおかしい? ―誰もが幸せになれる経済を考える 2015年3月6日(金) 19:00

本文を読む

テント日誌2月8日…テント守る強い決意にうたれて…/東京の放射線量はあまりさがっていない

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1257日商業用原発停止510日 テント守る強い決意にうたれて… 朝から曇り空、昨日の集会の事・東京新聞のピケティ教授インタビュー記事などを話しながら座り込んだ。昼近く美味しいおにぎりをたくさん持って

本文を読む

テント日誌2月7日…今日は北方領土の日だったのだ/「みんなの話がよかった」この声が象徴した2月7日集会

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1256日商業用原発停止509日 今日は北方領土の日だったのだ 午前中風もなく春の訪れを思わせたが、でもやっぱりまだ冬、午後になると冷たい風が頬をさす。 朝テントについてびっくり!外務省前に機動隊が大

本文を読む

「商品」と人間の可能性について(吉本隆明批判・昭和戦後史の省察と平成史、喪われた20年論)

著者: 武田明

《序》 いやはや、せっかく、《序》と《1》まで書き上げて、これから本題へ入ろうと思ったところで誤ってF6キーあたりに触れたなら全て消えてしまいました。 内容は覚えているので書き直そうかなと思ったけれども、導入部よりも先に

本文を読む

テント日誌2月5日・6日…「鹿児島の女たち&福島の女たちの共同アクション」2日目から

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1244・5日商業用原発停止507・8日 「鹿児島の女たち&福島の女たちの共同アクション」2日目から   昨日の天気予報では大雪とのことで10時からのテント前フリー集会が急遽日比谷図書館へと

本文を読む

テント日誌2月4日…「鹿児島の女たち&福島の女たち共同アクション」から

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1243日商業用原発停止506日 「鹿児島の女たち&福島の女たち共同アクション」から 今日は川内原発再稼働阻止・原発いらない!「鹿児島の女たち&福島の女たちの共同アクション」が会ったので昼過ぎテントに

本文を読む

【沖縄戦70周年 沖縄戦体験者 島袋文子おばあを京都に呼ぼう!辺野古新基地建設反対!オール沖縄の「島ぐるみ会議」代表団を京都で受け入れよう!】 2・11「NO BASE! 沖縄とつながる京都の会」2月運営委員会(川口真由美さん、大湾宗則さん沖縄・辺野古現地報告会)へ参加しよう!

著者:

【沖縄戦70周年 沖縄戦体験者 島袋文子おばあを京都に呼ぼう!辺野古新基地建設反対!オール沖縄の「島ぐるみ会議」代表団を京都で受け入れよう!】 2・11「NO BASE! 沖縄とつながる京都の会」2月運営委員会(川口真由

本文を読む