交流の広場の執筆一覧

「原発反対・山本太郎さん 参議院東京選挙区(定数5)表明!」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1885】 2013年6月29日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.新しく作成『再稼働をやめよ! ハガキ』 3枚200円です。ぜひ広めて、み

本文を読む

「6.16新大久保駅前弾圧」勾留延長!さらなる抗議の声を&問題のまとめ

著者: 園 良太

在特会に抗議して不当逮捕された「6.16新大久保駅前弾圧」は、 最後のAさんが何とさらに7月5日までの勾留延長をされてしまいました。 在特会すら全員釈放される中で、です。排外主義に加担する警察は絶対に許されません。 抗議

本文を読む

「地元の人がギターを弾いて歌った『願い(広島の歌)』の替え歌」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1883】 2013年6月27日(木)地震と原発情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.地元の人がギターを弾いて歌った「願い(広島の歌)」の替え歌 (愛媛県南予地元

本文を読む

シンパシーとイマジネーションについて ~現代史研究会「スミスの認識論をめぐって」

著者: 武田明

現代史研究会及びちきゅう座を支えていらっしゃる諸先生の研究を基盤としてのアダム・スミスからマルクスに至る影響を問うスミス認識論の短い時間でしたが何がそこで話し合われていたのか?そして、何が心に残っているのかを自分なりに簡

本文を読む

テント日誌6月26日 経産省前テントひろば655日目~そんな場所はあるのか…

著者: 経産省前テントひろば

テントひろばにやってくる道はそれぞれであろうが、私は大体のところ地下鉄である。それも千代田線が多い。改札口を出て地上に出るエレベーターを使うことが多いのだが、その手前に掲示板があって、「東京には 心が澄みきる 場所があり

本文を読む

「単なる放射能放出装置=格納容器ベントに反対する (上)」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1881】 2013年6月26日(水)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.単なる放射能放出装置=格納容器ベントに反対する (上) 格納容器ベントと

本文を読む

【声明】政府による1年間にわたる不作為に抗議し 原発事故子ども・被災者支援法に基づく基本方針の速やかな策定を求める声明

著者: kaido

「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」からの声明を転送します。 「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」の事務局をしているFoE Japanの 満田です。遅ればせながらご報告です。 「原発事故子ども・被災者支援法市民会

本文を読む

「地球にとって非常に重要な場所となった一軒のかわいい家」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1879】 2013年6月25日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.地球にとって非常に重要な場所となった一軒のかわいい家 「あさこはうす」を

本文を読む

【集会案内】除染事業と除染労働の実態を問う7.6集会

著者: 新 孝一

被ばく労働を考えるネットワークで、以下のような集会を持ちます。 被ばく労働としての除染労働の問題を、争議で闘っている労働者当該、 安全センター、労働弁護団、地域住民の方々の発言から、浮き彫りにしていきたいと思っています。

本文を読む

テント日誌6月23日 経産省前テントひろば652日目~いろいろの意見があるが…

著者: 経産省前テントひろば

今日も色々な事がありました。 午前中は風もさわやかで座り込み日和でしたが、午後になると湿度も上がり陽も強くなったので木陰に何度も椅子を移動して座っていました。 群馬から時々来てくださる方、子供たちに少しでも良い世の中を残

本文を読む

「米国で原発の廃炉相次ぐ 老朽化や『シェール革命』で採算悪化」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1877】 2013年6月22日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米国で原発の廃炉相次ぐ 老朽化や「シェール革命」で採算悪化 全米104基

本文を読む

テント日誌番外編6月22日~テントひろば壁新聞(試用版)第4号

著者: 経産省前てんと日誌 番外編

前回から、何ヶ月ぶりでしょうか!みなさんのあずかり知らぬところで紆余曲折を経て、テントひろば壁新聞(試用版)第4号です。 いやあ、せめて月二回発行にしたい。ホントしたい。 毎日、暑いです。座り込みには、帽子と飲み物とマス

本文を読む

「再稼働の嵐に立ち向かうためオキュパイ大飯1周年行動へ参加を!」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1876】 2013年6月21日(金)その2 地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再稼働の嵐に立ち向かうためオキュパイ大飯1周年行動へ参加を!

本文を読む