たんぽぽ舎です。【TMM:No1874】 2013年6月20日(木)地震と原発情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.昨日19日、第11回原子力規制委員会を傍聴してきました。 なし崩し的に以前よ
本文を読む交流の広場の執筆一覧
テント日誌6月19日 経産省前テントひろば648日目~今は政治的な梅雨時ではないか
著者: 経産省前テントひろばいつのころからかこまめに天気予報をみている。天気予報に出てくるキャスターのお姉さんもいいが、割と予報が正確になったこともあるのだろう。ひとむかし前の天気予報は当たらぬ方が多かった記憶があるが、あまり、信頼はされていなかっ
本文を読む『労働情報』866号(2013年7月1日号)、6月25日(火)に発売です
著者: 『労働情報』浅井真由美■□■□■□■ 2013年7月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「失業なき労働移動」への危惧 …… 東海林 智(ジャーナリスト) ●闘いの現場から/日日刻刻 ◎限定正社員(ジョブ型正社員)に反対する! 「名ばか
本文を読む維新橋下氏の時代錯誤乃至認識齟齬発言
著者: とら猫イーチ近時の維新橋下氏の時代錯誤乃至認識齟齬発言に憤っていては、この人物の罠に嵌ってしまいますので、発言は慎みたいのですが、ちきゅう座の論稿を拝見していまして何点かが抜け落ちているようでしたので投稿しました。 まずは「慰安婦」
本文を読む「新規制基準確定に抗議する声明」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1873】 2013年6月19日(水)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.新規制基準確定に抗議する声明 「経済よりも命」「再稼働よりもフクイチ収束
本文を読む「原発30キロ圏内愛媛県南予地域巡回講演」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1872】 2013年6月18日(火)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発30キロ圏内愛媛県南予地域巡回講演(木田節子さん) 伊方原発正門前で
本文を読む【緊急署名】大飯原発は新基準に適合していません!直ちに運転停止を!
著者: chibaグリーン・アクション アイリーンさんから緊急署名のお願いが 届いています。できるだけ一次集約(6月20日 22時)に多く署名が 集まるよう、みなさまご協力ください。 ☆☆以下、転送・転載歓迎☆☆ 【緊急署名】大飯原発は新
本文を読む自民党・高市早苗政調会長の発言に抗議します
著者: Kazu, Morizonohttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130618-00000004-ann-pol 再生 [ 前の映像 | 次の映像 ] 自民・高市政調会長「福島原発事故で死者は
本文を読む【今こそ原発輸出反対!の全国キャンペーンを!】原発輸出、58%が支持せず─支持は24%=時事世論調査+東京新聞<安倍晋三首相、原発セールス続く>・毎日新聞社説:安倍政権の原発政策 逆戻りは許されない
著者: uchitomi makoto原発輸出、58%が支持せず─支持は24%=時事世論調査 時事通信が7〜10日に実施した6月の世論調査によると、安倍政権が海外への原発輸出を推進していることについて、「支持しない」との回答は58.3%で、「支持する」の24
本文を読む「米国で蒸気発生器損傷で原発が廃炉に。原因は三菱重工の設計ミス」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1871】 2013年6月17日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米国で蒸気発生器損傷で原発が廃炉に。原因は三菱重工の設計ミス 原発で「高
本文を読むテント日誌6月16日 経産省前テントひろば645日目~ある日の出来事…
著者: 経産省前テントひろば朝から雨テントに向かう途中地下鉄の入り口で泊まり明けのRさんに出会いました。今テントには横浜からウォーキング学習とかで10数名の高校生が先生と一緒に訪れていてMさんが色々説明しています。 でも焼酎片手の酔っ払った女性も来
本文を読む復興庁幹部職員の暴言ツイート:子ども被災者支援法を実施しない復興庁の姿勢の問題
著者: 満田夏花———————————————̵
本文を読むレイバー映画祭のご案内~「続・原発の町を追われて」初公開
著者: Akira Matsubaraウェブに写真あり→ http://www.labornetjp.org/news/2013/0727annai --------------------------- ★レイバー映画祭2013 日本と世界の真実 1%が9
本文を読むオキュパイ大飯1周年行動
著者: YTオキュパイ大飯1周年行動への参加を! ーー「福井から未来へ!原発のない世界を!」ーー 大飯原発を止めよ! 高浜原発の再稼動阻止! 私たちは忘れない!1年前の大飯原発ゲートでの36時間にわたる闘いを。車列バリケードと 止む
本文を読む「泊原発再稼働反対・北海道三日連続行動に参加して」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1870】 2013年6月15日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.泊原発再稼働反対・北海道三日連続行動に参加して 広瀬隆さんプラス福島の女
本文を読む「7月1日(月)再稼働阻止めざして公開討論集会」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1869】 2013年6月14日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7月1日(月)再稼働阻止めざして公開討論集会 再稼働阻止全国ネットワーク
本文を読むテント日誌特別版~7月22日の裁判に向けて
著者: 経産省前テントひろば■ 7月22日(月)の第二回公判に向けたビラをテント日誌に編集してとりあげました。ビラを配布や手渡ししてください。テントにあります。 この裁判は、この国の「原子力行政」と「民主主義」を問う裁判です。 国は『訴訟の取り下
本文を読むテント日誌6月12日経産省前テントひろば641日目~やはり梅雨はやってきました。ホタルも差し入れられて…
著者: 経産省前テントひろばどくだみの花いきいきと風雨かな」《大野林火》。名前からか、悪臭を放つからか、敬遠されがちな草花だが、梅雨時に咲く花は結構可憐である。テントの周辺でも、公園でも目にとまる。これも梅雨の花なのだろう。梅雨は鬱とおしいが、ここ
本文を読む死刑廃止論へのプレリュード (4)
著者: 山端伸英29. アメリカ合衆国のハリウッド映画では大方「正義が勝つ」。このアメリカ型「正義」の中身はともかく、 その論理が帰結する効果は「勝つものは、従って、正義である」ということでもある。戦勝国の裁判や制裁は、このように理解さ
本文を読む「原発現地(四国電力・伊方原発)から、必死の訴え!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1868】 2013年6月13日(木)その2 地震と原発情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発現地(四国電力・伊方原発)から、必死の訴え! 要請書:子どもたち
本文を読む「あふれ出る原発からのゴミを処理する所は日本中どこにもない」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1867】 2013年6月13日(木)地震と原発情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.あふれ出る原発からのゴミを処理する所は日本中どこにもない 原発解体の問題点は
本文を読む復興庁・水野参事官のツイッター問題
著者: 白石 草これまで、子ども被災者支援法の集会等に 政府側の代表として参加してきた復興庁の水野さんが 被災者や議連の議員を侮蔑するような まさかのツイートを繰り返していました。 3月7日に開催された「放射線被ばくと健康管理のあり方に
本文を読む緊急来日集会「倫理なき原発輸出を許さない! ~インド、トルコの現地の声~」
著者: SATO Daisuke★京都でも開催 6月23日(日)13:00~15:00 (12:30開場) 京都大学文学部新館第2講義室 (市バス「百万編」「京大正門前」下車徒歩5分) 参加費:800円 主催:ODA改革ネットワーク関西 問い合わせ:0
本文を読む検定済教科書のデタラメさについて、作家の彦坂さんとの往復メール
著者: 増田都子皆様 こんばんは。増田です。これはBCCでお送りますので、重複、長文、ご容赦を! 昨日の中野アソシエ講座のご案内の中で、文科省検定済合格の中学校歴史教科書が、「日米開戦」について、どのように記載しているか御紹介しました。
本文を読む『労働情報』865号(2013年6月15日号)、発売中です
著者: 『労働情報の浅井真由美■□■□■□■ 2013年6月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評「継承されるべき沖縄の議席」 …… 辛 淑玉(人材育成技術研究所所長) ●最大の敵は安倍の歪曲した歴史認識 院内集会と外国特派員協会・橋下記者会見
本文を読む「福島県民健康管理調査の最新報告について思う」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1866】 2013年6月12日(水)その2 地震と原発情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島県民健康管理調査の最新報告について思う 福島の子供は事故以前の日
本文を読む「山本太郎さん(38)参院選に東京選挙区から完全無所属で立候補すると表明」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1865】 2013年6月12日(水)地震と原発情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.山本太郎さん(38)参院選に東京選挙区から完全無所属で立候補すると表明 原発
本文を読む「国政選挙で共同を進める長野県民の会」(愛称:希望の種をとばそう会)から第一回意見交換会のご案内
著者: 太田光征「国政選挙で共同を進める長野県民の会」(愛称:希望の種をとばそう会)が5月19日に発足しました。 ○会の目的:いのちが大切にされる平和な未来・希望の持てる社会を築くために、一人ひとりの市民が主体となって、めざすところが一
本文を読む狭山事件 高裁前アピールがスタートします
著者: ノジマ ミカ「狭山事件の再審を実現しよう!」 いつもご支援ありがとうございます。 石川さん、早智子さんが高裁前で、再審開始の訴えをアピールします。 「第14次高裁前アピール」の日程が決まりました! ビラ配りと署名活動も同時に行います
本文を読む「原発事故-放射能で取り返しのつかない惨事になることをチェルノブイリは教えてくれた」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1864】 2013年6月11日(火)その2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発事故-放射能で取り返しのつかない惨事になることを チェルノブ
本文を読む