昨年の5月5日、日本中の原発の稼働がゼロとなる記念すべき日を迎え、経産省前テントひろばでもたくさんの人が集まって、お祝いをしました。 今年は、テントひろばでは、特にイベントはありませんが、日比谷公園で、子供を被曝から守る
本文を読む交流の広場の執筆一覧
テント日誌特別版(5月4日)案内です
著者: 経産省前テント日誌・特別版「再稼働阻止全国ネットワーク」からの案内です。 今、原子力規制委員会が2つの重要なパブコメを実施中です。 ○原子力災害対策指針 締切は5月9日(木) ○新規制基準 締切は5月10日(金) 規制委は災害対策指針を
本文を読む「憲法の保証する基本的人権を侵害し続ける原発」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1826】 2013年5月4日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.憲法の保証する基本的人権を侵害し続ける原発 環境権、財産権などの権利を侵害
本文を読む大飯原発の停止を求める規制庁交渉報告
著者: 阪上 武みなさまへ(転載歓迎) 先日行われた大飯原発の停止を求める院内集会と政府交渉について報告させてい ただきます。 http://www.jca.apc.org/mihama/News/news122/news122kous
本文を読むテント日誌5月1日 経産省前テントひろば599日目~メーデーのデモとエールの交換
著者: 経産省前テントひろば気がつけばいつの間にかゴールデンウィークに入っている。この歳になるとあまりその実感はないのだがそれでも何となく都心の人出は少ないようだ。もっとも、ここは都心といっても官庁街であり、人出が多ければ不思議ということになるのだ
本文を読むアベノミクスと為替・株価の相当因果関係
著者: とら猫イーチアベノミクスについては、マスコミを中心として意識的に、または無意識的にか、どちらかは分からないものの、客観的では無い報道が目立ちます。 特に、為替と株価の変動を、恰も関係があるかのように論ずる傾向が政権への迎合としてある
本文を読む「原発のない沖縄電力は『黒字』」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1825】 2013年5月2日(木)その2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発のない沖縄電力は『黒字』 水力発電の多い北陸電力もわずかながら
本文を読む「日比谷メーデー(8000人)へ参加しました(5月1日)」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1824】 2013年5月2日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.日比谷メーデー(8000人)へ参加しました(5月1日) 「原発もうやめよう
本文を読む「毎日新聞に福島県立医大が嫌がらせの抗議文を送付 みんなで抗議と応援を」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1823】 2013年5月1日(水)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.甲状腺検査問題でスクープ記事を連発する毎日新聞に 福島県立医大が嫌
本文を読む「潮干狩りも要注意 首都圏海岸線はセシウムがいっぱい」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1822】 2013年5月1日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.潮干狩りも要注意 首都圏海岸線はセシウムがいっぱい 放射線量独自調査の第4
本文を読む5.3野宿者―失業者―持たざる者のメーデー
著者: 上平上平です。5月3日の野宿者メーデーの告知です。被災地からのメッセージ、被曝労働者ネットワーク、からのアピールもあります。 多くの方の参加を呼びかけます! 野宿者―失業者―持たざる者のメーデー 野宿者への差別、襲撃を許さな
本文を読むバリカー撤去再要請に関する報告
著者: 経産省前テントひろば<報告> 経産省に対し、バリカー撤去の要請を再度行いました 4月12日(金)に署名とともに請願の形で実施したバリカー撤去の要請に対し、返答限の4月22日(月)に経産省からの返答がなかったために、4月26日(金)に経産省に
本文を読む「『川内博史探検隊』ビデオを見て」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1821】 2013年4月30日(火)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「川内博史探検隊」ビデオを見て-東電のやり方・「隠ぺい勝ち」が
本文を読む「福島原発告訴団 事故責任者たちに刑事責任を!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1820】 2013年4月30日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.放射能から子供たちを守る正しい健康調査管理-早急に福島の 子ども全員の調
本文を読む欺瞞的式典の背後にあるのは憲法改定の目論みである
著者: 9条改憲阻止の会2013年4月30日 連帯・共同ニュース第308号 ■ 「憲法9条永遠なるものと思いしに美しい国など言ひて揺さぶる」(歌集『紫陽花』・堀川和子)。こういう揺さぶりも効を通さず敗退したのが前回の安倍首相の企みだった。今回
本文を読むテント日誌4月28日 経産省前テントひろば596日目~座り込みを強化し、規制委や廃炉対策推進会議を監視しよう
著者: 経産省前テントひろば雲ひとつない快晴、やっと陽射しも強くなりルンルン気分でテントに着くと、なにやら見慣れぬ人が数人立ち話をしていたのでギョッとした。暫くして脱原発、「主権回復の日」反対の保守系の方たちだと判明し一安心。彼らはテントで預かって
本文を読む東京(江戸川区)につくる市民共同発電所(太陽光発電)の 賛同者募集のご案内
著者: 山田 岳【転送歓迎】 ● エネルギーを市民の手に! ● もとむ協賛者! ● えどがわ市民発電プロジェクト「えど・そら」2号機 私たちは、東京・江戸川区で、市民による地球温暖化対策活動を 行っているNPO法人「足元から地球温暖化を
本文を読む5/1(水)日弁連学習会、福島事故の賠償問題について
著者: chiba日弁連で、賠償問題に関する学習会が開かれます。 当事者のかた、関心のあるかた、ぜひご参加ください。 日弁連では、3/8に行ったシンポジウムでも今回の原発事故賠償の 時効について取り上げています。 参考(3/8シンポジウム
本文を読む『労働情報』862・3号(2013年5月1日&15日号)、4月25日に発売しました
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』862・3号(2013年5月1日&15日号)、4月25日に発売しました。 この号の、特にお薦め記事は 【時評自評】 「壊憲論者 ビートたけし」 …… 佐高 信(評論家) 【緊急対談】 「沖縄の危機は、
本文を読む『労働情報』862・3号(2013年5月1日&15日号)、4月25日に発売しました
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』862・3号(2013年5月1日&15日号)、4月25日に発売しました。 この号の、特にお薦め記事は 【時評自評】 「壊憲論者 ビートたけし」 …… 佐高 信(評論家) 【緊急対談】 「沖縄の危機は、
本文を読む明日・30日、「実教出版教科書採択妨害」都教委糾弾ビラまき!
著者: 増田都子皆様 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 毎月末恒例、都教委糾弾ビラまきを明日、8:00~都庁第二庁舎前で行います。今月は、件名
本文を読む30日【確定・規制庁交渉と院内集会】大飯原発の停止を求めて!
著者: 阪上 武火曜日の規制庁交渉ですが、集会・交渉とも確定しました。 大飯原発を止めるために一人での多くのみなさんのご参集をお願いします! *********** みなさまへ(拡散希望) 大飯原発の停止を求めて-院内集会と規制庁交渉
本文を読む【本日12時~@三条大橋】原発いらないコドモデモ!vol.2
著者: uchitomi makoto原発いらないコドモデモ!vol.2 https://www.facebook.com/events/322112114582603/ ≪拡散希望≫ 12:00 三条大橋 西詰 出発 ↓河原町通 南進 12:30 四条大橋
本文を読む韓国からの手紙:お久しぶりです!
著者: 高野韓国の脱原発団体「エネルギー正義行動」の高野です。4月25日に原子力資料情報室の伴英幸共同代表が韓国訪問の際に入国拒否を受けるという事件が発生しました。韓国の環境団体などで構成する「核なき世界のための共同行動」が抗議声明
本文を読む連休は経産省前テントひろばへ!
著者: 橘 優子連合メーデーでの「桜咲かせるゾウ」(いわきの富岡町からの避難者仮設で作られているタオをゾウの顔に加工した手芸品)販売手伝い要請受けて代々木公園にでかけたら、そちらの担当という方に「脱原発」鉢巻とってと言われて、電車の中や
本文を読むテント日誌特別版(4月27日)その2 テント企画のご案内
著者: 経産省前テント日誌第2テント主催のDVD上映とお話し会「CINEMA DE TENT(しねまでてんと)」のご案内をさせていただきます。今回上映するのは、今年2月に東京で初公開されたばかりの島田恵監督作品「福島 六ヶ所 未来への伝言」です。
本文を読む「五年間は『地震も津波も事故も起きない』規制委の田中委員長の『すばらしい』予言」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1819】 2013年4月27日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1. 五年間は「地震も津波も事故も起きない」 規制委の田中委員長の「すばらし
本文を読むテント日誌特別版(4月27日)原子力災害対策指針についてのパブコメを書くことを勧める文を「再稼働阻止全国ネットワーク」で作成したので紹介します
著者: 経産省前テント日誌「再稼働阻止全国ネットワーク」からのお願いです。 今、規制委員会が原子力災害対策指針についてのパブコメを実施中です。 政府は全国の原発立地・周辺地域に原子力災害対策を押しつけて原発を再稼働させようとしています。これに対し
本文を読む「スペースたんぽぽ講座のご案内」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1818】 2013年4月26日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★たんぽぽ舎の活動と日刊メルマガ発信体制へのカンパのお願い★ (たんぽぽ舎共
本文を読む狭山事件50年がテレビ放映されます!( 5月1日)
著者: 中山武敏5月1日に、以下の時間帯で、狭山事件50年がテレビ放映されますので是非ご覧ください。 テレビ東京 16時52分からのニュースアンサー 17時頃から5分~6分 NHK首都圏ネットワーク 18時10分~19時の間の4,5分
本文を読む









