たんぽぽ舎です。【TMM:No1751】 2013年2月19日(火)その2 地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.ロシア、チ
本文を読む交流の広場の執筆一覧
「原子力規制委員会人事に不同意―厳しく監視し続けよう―」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1750】 2013年2月19日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力規制委員会
本文を読むテント日誌2/17日経産省前テントひろば526日目…招かれざる客の来訪 原子力規制委員会をしっかり監視しよう
著者: 経産省前テントひろば薄ぐもりで寒い朝、でも風がない分昨日よりはましだ。 昨夜は寒かった!と言う泊まり番の人、本当にお疲れ様でした。 午前中に神戸からご夫婦が訪れSさんなどと会話して記念写真を撮って帰られた。カメラをぶら下げた男の方が遠慮深く
本文を読む【大緊急!】パブコメ審議を求めよう!←原子力災害対策指針パブコメが3000超え!
著者: 杉原浩司期間はわずか2週間、広報もまったく不十分だった原子力災害対策指針の パブリックコメントが3000件を超えたそうです。市民による努力の成果でしょう。 しかし、原子力規制委員会は許しがたいことに、早々に集計したうえで型通 り
本文を読む「【TMM:No1727】掲載『線量計に細工が!』の文章について、お詫びします」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1749】 2013年2月18日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.1月26日(土)【TMM:No1727】掲載の1.「線量計に細工が!」の
本文を読む奴隷の言葉で綴る新聞
著者: とら猫イーチ本日(2月17日)付の日本経済新聞は、関西の三流スポーツ紙を彷彿させる書き方で笑わしてくれます。 プロ野球阪神タイガースのファンが多い関西、特に京阪神で売られるスポーツ紙は、タイガースが負けても勝ったかのような記事を載
本文を読む都教委、最小限の過ちだけは認める!? 「朝鮮人虐殺」削除問題
著者: 増田都子皆様 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 2月15日、けんり総行動の一環として http://www.masudamiyako.co
本文を読む「先祖になる」がエキュメニカル特別賞を受賞の審査評価について―ベルリン映画祭
著者: グローガー理恵池谷薫氏作「先祖になる」が出品していたフォーラム部門でエキュメニカル賞を受賞しました。: エキュメニカルは独立した審査委員会で、1992年からプロテスタントとカトリック教会の国際映画組織「INTERFILM and SI
本文を読む日航123便墜落原因はミサイル撃墜で、オスプレイ開発2兆円のご褒美を貰い、ボーイングは隠蔽に加担したのか?
著者: 未来思考JALの元エリート社員で東大法卒の佐宗邦皇氏は、日航ジャンボ123便墜落原因について、 米軍機の空対空中性子爆弾搭載ミサイル被弾による撃墜で墜落したと述べています。 参照 動画:http://www.youtube.co
本文を読む「使用済燃料を青森県に搬出してはならない」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1748】 2013年2月16日(土)の2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします
本文を読む「2月12日(火)菅直人さんの講演「東電事故 総理大臣として考えたこと」 の報告2点」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1747】 2013年2月16日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします
本文を読む「尖閣列島問題」に寄せて
著者: 岩田昌征『情況』(2013年1・2月合併号)に新川明が「『尖閣』は沖縄に帰属する」を発表している。真に重要な知見を提示されている。 新川は中国尖閣諸島領有論を否定して、琉球による領有の実質があったという。琉球王国と中国(明・清)
本文を読む「2月7日(木)多治見市で開催のシンポジウム レジュメから インチキ科学者は信用できない」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1746】 2013年2月15日(金) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.2月7日(木)
本文を読む主敵は、「アベノミクス」
著者: とら猫イーチ日本では、あらゆる分野で「空気」に依る一種の感染症が流行する傾向がありますが、現在では、政権も反政権の立場に立つ人々もが「アベノミクス」に感染しているのではないでしょうか。 例えば、本日2月15日付の「交流の広場」で「9
本文を読む「米国の原発 相次ぎ閉鎖」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1745】 2013年2月14日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米国の原発 相
本文を読む「2/21裁判」傍聴のお願い
著者: FURUSHO【傍聴のお願い】 「東電株主代表訴訟」より 昨年3月5日に東電取締役等に対して提起した「東電株主代表訴訟」は、いよいよ 第5回口頭弁論期日を迎えます。 昨年末、補助参加人(東電)側から提出された「原発必要論」に対して、そ
本文を読むあおぞら放送21号番宣
著者: テントひろば★☆★☆★☆★☆ あおぞらUST放送 <テントひろばから~/Tent Color> 日本で海外で脱原発 ★☆★☆★☆★☆ 2013年2月15日(金曜日)16時~ 視聴アドレス: http://www.ustream.tv
本文を読む「3・11」2周年が近づくがあらためて福島に向かおう
著者: 9条改憲阻止の会2013年2月15日 連帯・共同ニュース第304号 ■ 自民党政権はさしあたっての課題を経済の活性化に力を注ごうとしているように見える。もちろん、一寸先は視えない。それが現在の政治的な動きだ。僕らは安倍政権の動きを見な
本文を読むテント日誌2/13日経産省前テントひろば522日目…「福島月間」も近づく中で
著者: 経産省前テントひろばどいうわけか、すっかり「雨男風」になってしまっている。僕が当番になっている火曜日はどうも雨が多いのだ。少しずつではあるが春めいたものを肌に感じはじめられるようになってきているが雨に降り込められる。もっとも雨が嫌いではない
本文を読む持久戦的様相にある脱原発運動と国家権力の動向から
著者: 9条改憲阻止の会2013年2月7日 連帯・共同ニュース第303号 ■ アベノミクスとやらで株価の値上がりと円安が進行している。この間の世界動向の中で円が相対的に高く《ドルやユーロが安く》、その調整に入っているのだ。背後にはアメリカとE
本文を読む経産省前テント日誌特別号~吉岡史朗さんを偲ぶ会のご案内
著者: 経産省前テント日誌昨年12月4日、3・11以降、被災地支援、そして経産省前から大飯現地にかけて、脱原発テント運動の最先頭に立って闘いぬいてこられた吉岡史朗(本名・奥田満)さんが急逝されました。「次は福島県庁前にテント建てるで」と言っていた
本文を読む暮らしの中の放射能 第16回 子ども相談室①
著者: :『労働情報』浅井真由美【暮らしの中の放射能 第16回 子ども相談室① 】 http://www.youtube.com/watch?v=gcZl4oxAPtg 放射線の影響を回避しながら生活するための、暮らし情報番組「暮らしの中の放射能」。
本文を読むテント日誌番外編~テント壁新聞(試用版)2号
著者: 経産省前テントひろば壁新聞■ テントひろば日誌をお読みのみなさん、日々のがんばりお疲れ様です。ツンドラの寒さのようにきびしーい監視が必要な原子力規制委員会ですが、重要なパブコメの募集がかかっていますね。 次に原発事故が起きた時のための、防災指針は
本文を読むボーイングが日航123便の濡れ衣をきる見返りがオスプレイ開発受注2兆円か? 真実はどこに
著者: 未来思考JFK大統領に生前、日本の記者がある質問をした。 「あなたが好きな日本の歴史上の人物は誰ですか?」 質問した記者は、信長 秀吉 家康などの答えを期待していたそうだが、見事に裏切られた。 「上杉鷹山」それがJFK大統領の答
本文を読む「菅直人(元首相)講演会が大盛況(2月12日)」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1744】 2013年2月13日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「生き方そのものが
本文を読む【記事紹介】「完全図解:蠢(うごめ)く!原子力ムラのゾンビたち」
著者: 杉原浩司【紹介】 発売中の『週刊プレイボーイ』(2/29、No.8号)に明石昇二郎さんの「完全 図解:蠢(うごめ)く!原子力ムラのゾンビたち」が4ページにわたり掲載さ れています(34ページから)。 通算3回目、前回は地震・津波
本文を読む日航ジャンボ123便の生存者?の男の子 真実はどこに
著者: 未来思考1985年8月12日の日航ジャンボ機事故は、飛行機が行方不明になった時から、 リアルタイムで世界中に報道され続けたという、世界共通の大事故だった。 アメリカのレーガン大統領と、「ロン」「ヤス」と呼び合った中曽根自民党政権
本文を読む「今年の冬が寒いのは原発を止めているから?」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1743】 2013年2月12日(火)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.2/21「
本文を読む「米国でさらに原発1基の閉鎖が決まる」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1742】 2013年2月12日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米国でさらに原発1基
本文を読むテント日誌2/10日経産省前テントひろば519日目 …再稼働させないためにみんなでパブコメを出しましよう
著者: 経産省前テントひろばこの日は、14時からフクロウの会(福島老朽原発を考える会)とFoEJapanが放送しているUST中継FFTVの特番「原発防災指針&新安全基準みんなのパブコメかきかき@全国津々浦々7時間スペシャル」があったので、それまでは
本文を読む