交流の広場の執筆一覧

“一次エネルギーを安い天然ガスに「安全基金」の活動と考え方(81)”などー地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月30日(木)-2【TMM:No1560】-5つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.一次エネルギーを安い天然ガスに   「安全

本文を読む

「“歩道も通せんぼ”金曜集会での過剰警備 弁護士が警視庁に改善申入れ」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月28日(火)【TMM:No1557】-5つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.金曜行動 ソフトに粘り強く   官邸前から全国

本文を読む

「原発再稼働阻止めざし、東海村シンポジウム 市民と議員が連携し廃炉運動盛り上げる」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月27日(月) 【TMM:No1556】-4つの情報をお知らせします                            転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発再稼働阻止めざし、東海村シンポジウム    市民

本文を読む

“「国会事故調」の提言を無視して原子力ムラから委員を選ぶ政府・国会の許されざる暴挙を止めよう”など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月25日(土) 【TMM:No1555】 -4つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力規制委員会の決め方に重大な問題あり。

本文を読む

“米国シンクタンクが日本の原子力政策に「提言」--悪い中身 第三次ナイ・アーミテージレポートの中身”など― 地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月24日(金)  【TMM:No1554】-3つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米国シンクタンクが日本の原子力政策に「提言

本文を読む

“「大飯原発2基が動かないと停電だ」と演出したい関電の呆れた停電工作ぶり”など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月24日(金) 【TMM:No1553】 -4つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.続・電力需給データの検証8月23日分、  

本文を読む

「たんぽぽ舎を取材したビデオがアップされました(白石草ourplanet-tv)」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月23日(木) 【TMM:No1552】 -5つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎を取材したビデオがアップされまし

本文を読む

テント日誌8/22日 経産前省テント広場―347日目…朝夕には涼しい風が感じられる頃となった

著者: 経産前省テントひろば

残暑というにはまだ早いのだろうが確かに日中は暑い。早朝は涼しいのであるが段々と暑くなってきて、「暑いね」という言葉が口について回る。けれどもの朝夕には涼しい風もあって幾分かは凌ぎやすくなった。風通しのいい蚊帳のある部屋で

本文を読む

『オスプレイ配備の危険性』発売記念特別講演会&ラジオ出演のお知らせ

著者: 『労働情報』浅井真由美

RBCiラジオ「団塊花盛り」 番組前半の「お薦め!この一冊。」というコーナーで、ジュンク堂書店那覇店の森本店長が売れ筋・オススメ本として、『オスプレイ配備の危険性』を紹介。その後、真喜志好一さんとRBCアナウンサーの小山

本文を読む

8月23日『隠ぺいされた福島原発事故--1号機と3号機について』のご案内など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月21日(火)  【TMM:No1550】-6つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.8月23日(木)19時から、徹底分析・福島

本文を読む

テント日誌8/15日 経産前省テント広場―340日目…8・15日の朝にテント前で考えたこと

著者: 経産前省テントひろば

週末には花火大会や盆踊りなど巷は賑やかである。ここ霞ヶ関の一隅でも毎週金曜日の首相官邸前行動の広がりもあって大勢の人がやってくる。それに比べると週のはじめは静かである。これには今週がお盆休みに入っていることもあるのだろう

本文を読む

“「テレビ会議録画に対する取材・報道制限の撤回を求める弁護士有志声明」を紹介します”など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月10日(金)  【TMM:No1546】-5つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「テレビ会議録画に対する取材・報道制限の撤

本文を読む

テント日誌8/8日経産前省テント広場―333日目…「立秋に至りやっと夏仕様」というテントだが

著者: 経産前省テントひろば

7日は立秋であった。が、テントはこの日になって夏向きに衣替えをした。多くの皆さんが参加されてリニュアルされたテントの中にはいい匂いの漂う茣蓙が敷かれている。とてもいい気分だ。 夜には蚊帳もつられていた。蚊帳を見るのは何年

本文を読む

「暮らしの中の放射能 第10回 子どもと一緒に東北旅行へ行っていいのか」のご案内

著者: 『労働情報』浅井真由美

放射線の影響を回避しながら生活するための,ウィークリーの暮らし情報番組 「暮らしの中の放射能」。 とくに,放射線の影響が大きい東北,関東,首都圏の市民を対象として, 1.原発の現状, 2.汚染の状況と対策, 3.食品汚染

本文を読む

「関西電力は電気が16%も余ってる 火力8基384万Kwも休止しているのに」など―地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

2012年8月9日(木) 【TMM:No1544】-3つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.関西電力は電気が16%も余ってる 火力8基38

本文を読む