2012年3月28日(水) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「免震重要棟」は何処にありや 東電・中電以外、どこの電力会社も持ってい
本文を読む交流の広場の執筆一覧
東電 全原発停止,再稼働(政府の暴走)を止め原発ゼロへ
著者: 9条改憲阻止の会2012年3月26日 連帯・共同ニュース第238号 ■ 東電の原発で唯一稼働していた柏崎刈羽原発6号機は3月26日に停止した。現在、稼働している原発は北海道の泊原発3号機だけであり、これも5月はじめに稼働停止の予定だから
本文を読む「政治が原発の安全を決めてはいけない」など―地震と原発事故情報【TMM:No1401】
著者: たんぽぽ舎2012年3月27日(火) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.政治が原発の安全を決めてはいけない これは世界の常識、日本の首相は非常識
本文を読む「大飯原発再稼働、市民ら700人反対集会」など―地震と原発事故情報【TMM:No1400】
著者: たんぽぽ舎2012年3月26日(月) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━ 【3月26日未明、柏崎刈羽原発6
本文を読む「中国人」に対する差別と偏見から自由になるには? 2
著者: 増田都子皆様 こんにちは。増田です。重複・超長文、ご容赦を! 前回の「『中国人』に対する差別と偏見から自由になるには?」について、何人かの方から、御意見をいただきました。作家の彦坂諦さんとのやり取り(>の部分が彦坂さん)を以
本文を読む「風評被害などでは無い!!(上)」など―地震と原発事故情報。【TMM:No1399】
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1399】 2012年3月25日(日) 地震と原発事故情報 転送歓迎 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本文を読む3/29 都教委糾弾ビラまき「石原都知事の妄言・暴言に抗議する!」
著者: 増田都子皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! 重複・長文!? ご容赦を! 月末恒例、件名ビラまきを、今月は29日(木)8:00~9:00、都庁第2庁舎前で行います。以下、ビラの一面をご紹介します。
本文を読む小出先生、瓦礫処理について「国のやり方には明確に反対」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」3月21日分の転送です。22日には、千葉猛さんの南相馬市の中学生を取材したお話です。 瓦礫処理について、「放射性物質は集めて閉じ込めるのが原則」「国のやり方には明確に
本文を読む「さらば原発と言おう」「安心に会いたい」(私作詞の”反原発の替歌”)
著者: 愛知西部の自称ECO主義者で反格差社会主張者「さらば原発と言おう」 *元歌は現千葉県知事で元タレント森田健作の歌で1971年ヒットの「さらば涙と言おう」(彼自身主演の青春学園ドラマ「俺は男だ」の主題歌)です。 1.さよならは誰に言う さよならは原発に 明日が来
本文を読む「メールマガジン読者よりのお便り」など―地震と原発事故情報【TMM:No1398】
著者: たんぽぽ舎2012年3月24日(土) 地震と原発事故情報 転送歓迎 重複ご容赦願います ━━━━━━━ ★1.「素
本文を読む“「東北はもっと主張してもいい」3.11福島県民大集会に参加して”など―地震と原発事故情報【TMM:No1397】
著者: たんぽぽ舎2012年3月23日(金) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ★1.東京電力福島第一原発事故後に停止された原子炉を 「2度と稼働させないようあらゆる手段を尽
本文を読む『労働情報』836号(2012年4月1日号)を、3月26日(月)に発売します
著者: 浅井真由美『労働情報』836号(2012年4月1日号) ■□■□■□■ 2012年4月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 太宰治の活用…… 佐高 信(評論家) ●労働法の抜本的改正を改正につながらぬ法案には妥協するな…… 大
本文を読むテント日誌3/20日 経産省前テント広場―192日目 春一番はどうしたのだろう
著者: 経産省前テント村住人さすがに「春分の日」である。日中は春を思わせる日差しだ(?) というよりもう春なのであるから春らしい陽気を感ずる日が少ないのが異様なのである。「暑さ寒さ」も彼岸までというが今日はそのお彼岸さんなのである。夜には結構風が強
本文を読む「放射性物質を含むガレキについて十分な検討もなく受け入れられない」など―地震と原発事故情報【TMM:No1396】
著者: たんぽぽ舎2012年3月22日(木) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ━━━━━━━━━━ ★1.放射性物質を含むガレキについて十分な検討もなく受け入れられない 3
本文を読む広域瓦礫処理について、いろいろな考え方の紹介
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 広域瓦礫処理について、①安斎育郎さんの見解(要旨)、②徳島県の環境整備課の考え方、③愛媛県知事への一市民の声、をまとめて転送させていただきます。 ===①「国公一般すくらむブログ」の記事より、安斎育
本文を読む“なぜ「ハガキを出そう」を始めたかーその動機と目的”など―地震と原発事故情報【TMM:No1394】
著者: たんぽぽ舎2012年3月22日(木) 地震と原発事故情報 転送歓迎 重複ご容赦願います ★1.なぜ「ハガキを出そう
本文を読むドイツの「フクシマのうそ」是非ご覧下さい!
著者: 諸留能興興味深いビデオを紹介します 「フクシマのうそ」 と題されたドイツで制作された番組です。 「フクシマのうそ」が見事に暴いてあります。菅首相の独白も含まれています。日本語字幕つきです。 「ドイツZDF フクシマのうそ」(2
本文を読む「東電電気料金、40%増の企業も」など―地震と原発事故情報【TMM:No1394】
著者: たんぽぽ舎2012年3月21日(水) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ★1.東電電気料金、40%増の企業も 安い夜間電力利用企業に40%の値上げ通告 不当で不
本文を読む小出先生、「日本は国家の体をなしていない、責任者は刑務所に入れてほしい」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」3月19日、20日分の転送です。20日は、飯館村の中学生といっしょにドイツを訪ねた高橋みほりさんのお話がありましたので、あわせてお届けいたします。 汚染の数値、「5
本文を読む「原発ゼロへ!止めよう再稼働4.11アクション」など-地震と原発事故情報【TMM:No1393】
著者: たんぽぽ舎2012年3月21日(水) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ★1.原発ゼロへ!止めよう再稼働4.11アクション 4月11日(水)夕方、日比谷に集まろう~
本文を読む大惨事を回避した4号炉(その4)
著者: 諸留能興https://chikyuza.net/archives/20853 https://chikyuza.net/archives/20855 よりの続きです。 【 2の3 第三の幸運! 】 以上の2つの偶然の他に、
本文を読む“若狭ネットより、「放射線副読本」の撤回を求める署名”など―地震と原発事故情報【TMM:No1392】
著者:2012年3月20日(火) 地震と原発事故情報 転送歓迎 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 2月20日、関西電力高浜原子力発電
本文を読む「焦点・原発の再稼働を止めよう 3/25(日)福井集会へ行こう!」など―地震と原発事故情報【TMM:No1391】
著者: たんぽぽ舎2012年3月20日(火) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ★1.焦点・原発の再稼働を止めよう 3/25(日)福井集会へ行こう!参加者募集中 原
本文を読む渡辺治氏講演「命を大切にする新しい福祉国家への展望 ~3.11から1年、日本が進むべき姿とは~」
著者: 紅林進日本の医療を守る市民の会 第44回勉強会のご案内 ●命を大切にする新しい福祉国家への展望 ~3.11から1年、日本が進むべき姿とは~ 講師: 渡辺 治(わたなべ おさむ)氏 一橋大学名誉教授 日時: 2012年3月2
本文を読む再稼働阻止の週末集中行動(3月23~26日)に結集を
著者: 9条改憲阻止の会2012年3月19日 連帯・共同ニュース第236号 ■ 体制や権力が動き出す時はこんなものと言えばそれだけでが、それにしても露骨すぎやしないだろうか。大飯原発3・4号機を再稼働するために彼らは不都合なことは全部排除する。
本文を読むバンダジェフスキー博士院内記者会見の一部
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 昨年バンダジェフスキー博士の論考を翻訳された田中泉さんが、来日中のバンダジェフスキー博士の院内記者会見の一部を書き起こして紹介されましたので、お届けします。 =====以下、転送===== みなさ
本文を読む「3.26東電の原発ゼロDAYアクション!」など―地震と原発事故情報【TMM:No1390】
著者: たんぽぽ舎2012年3月19日(月) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ★1.3.26東電の原発ゼロDAYアクション! ~福島、新潟、もう絶対動かさせない~ (
本文を読む山内知也教授:がれきの受け入れに反対する理由
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 内富さんがCMLへ投稿された山内知也教授の「がれきの受け入れに反対する理由」を紹介させていただきます。 ●山内知也教授のPDF http://peacechildren.web.fc2.com/d
本文を読む「瓦礫について心配されている皆様へ 原理・原則6つ、計画的な埋設を」など―地震と原発事故情報【TMM:No1389】
著者: 「たんぽぽ舎」2012年3月19日(月) 地震と原発事故情報 転送歓迎 ─────────────────────────────────── ★1.瓦礫について心配されて
本文を読むG10腕時計を買う
著者: とら猫イーチ久方振りに腕時計を買ってしまいました。 別段、私は、時計には趣味は無いのですが、貴金属に比する、見るからに高価なブランドものや、あれやこれやの機能を満載した厳ついものは、蟲ずが走る程に嫌いなので、或る米国のアウトドア用
本文を読む