交流の広場の執筆一覧

3/29 都教委糾弾ビラまき「石原都知事の妄言・暴言に抗議する!」

著者: 増田都子

皆様  こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! 重複・長文!? ご容赦を! 月末恒例、件名ビラまきを、今月は29日(木)8:00~9:00、都庁第2庁舎前で行います。以下、ビラの一面をご紹介します。

本文を読む

「さらば原発と言おう」「安心に会いたい」(私作詞の”反原発の替歌”)

著者: 愛知西部の自称ECO主義者で反格差社会主張者

「さらば原発と言おう」 *元歌は現千葉県知事で元タレント森田健作の歌で1971年ヒットの「さらば涙と言おう」(彼自身主演の青春学園ドラマ「俺は男だ」の主題歌)です。 1.さよならは誰に言う さよならは原発に   明日が来

本文を読む

「メールマガジン読者よりのお便り」など―地震と原発事故情報【TMM:No1398】

著者: たんぽぽ舎 

2012年3月24日(土) 地震と原発事故情報                                転送歓迎                            重複ご容赦願います ━━━━━━━ ★1.「素

本文を読む

“「東北はもっと主張してもいい」3.11福島県民大集会に参加して”など―地震と原発事故情報【TMM:No1397】

著者: たんぽぽ舎 

2012年3月23日(金) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ★1.東京電力福島第一原発事故後に停止された原子炉を    「2度と稼働させないようあらゆる手段を尽

本文を読む

テント日誌3/20日 経産省前テント広場―192日目 春一番はどうしたのだろう

著者: 経産省前テント村住人

さすがに「春分の日」である。日中は春を思わせる日差しだ(?) というよりもう春なのであるから春らしい陽気を感ずる日が少ないのが異様なのである。「暑さ寒さ」も彼岸までというが今日はそのお彼岸さんなのである。夜には結構風が強

本文を読む

「放射性物質を含むガレキについて十分な検討もなく受け入れられない」など―地震と原発事故情報【TMM:No1396】

著者: たんぽぽ舎

2012年3月22日(木) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━━━━ ★1.放射性物質を含むガレキについて十分な検討もなく受け入れられない    3

本文を読む

“なぜ「ハガキを出そう」を始めたかーその動機と目的”など―地震と原発事故情報【TMM:No1394】

著者: たんぽぽ舎

2012年3月22日(木) 地震と原発事故情報                                転送歓迎                           重複ご容赦願います  ★1.なぜ「ハガキを出そう

本文を読む

「東電電気料金、40%増の企業も」など―地震と原発事故情報【TMM:No1394】

著者: たんぽぽ舎

2012年3月21日(水) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ★1.東電電気料金、40%増の企業も    安い夜間電力利用企業に40%の値上げ通告    不当で不

本文を読む

小出先生、「日本は国家の体をなしていない、責任者は刑務所に入れてほしい」

著者: 松元保昭

みなさまへ    松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」3月19日、20日分の転送です。20日は、飯館村の中学生といっしょにドイツを訪ねた高橋みほりさんのお話がありましたので、あわせてお届けいたします。 汚染の数値、「5

本文を読む

「原発ゼロへ!止めよう再稼働4.11アクション」など-地震と原発事故情報【TMM:No1393】

著者: たんぽぽ舎

2012年3月21日(水) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ★1.原発ゼロへ!止めよう再稼働4.11アクション     4月11日(水)夕方、日比谷に集まろう~

本文を読む

“若狭ネットより、「放射線副読本」の撤回を求める署名”など―地震と原発事故情報【TMM:No1392】

著者:

2012年3月20日(火) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□   2月20日、関西電力高浜原子力発電

本文を読む

「焦点・原発の再稼働を止めよう 3/25(日)福井集会へ行こう!」など―地震と原発事故情報【TMM:No1391】

著者: たんぽぽ舎

2012年3月20日(火) 地震と原発事故情報                               転送歓迎  ★1.焦点・原発の再稼働を止めよう     3/25(日)福井集会へ行こう!参加者募集中     原

本文を読む

渡辺治氏講演「命を大切にする新しい福祉国家への展望 ~3.11から1年、日本が進むべき姿とは~」

著者: 紅林進

日本の医療を守る市民の会 第44回勉強会のご案内 ●命を大切にする新しい福祉国家への展望 ~3.11から1年、日本が進むべき姿とは~   講師: 渡辺 治(わたなべ おさむ)氏 一橋大学名誉教授 日時: 2012年3月2

本文を読む

「3.26東電の原発ゼロDAYアクション!」など―地震と原発事故情報【TMM:No1390】

著者: たんぽぽ舎

2012年3月19日(月) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ★1.3.26東電の原発ゼロDAYアクション!    ~福島、新潟、もう絶対動かさせない~    (

本文を読む

「瓦礫について心配されている皆様へ 原理・原則6つ、計画的な埋設を」など―地震と原発事故情報【TMM:No1389】

著者: 「たんぽぽ舎」

2012年3月19日(月) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ─────────────────────────────────── ★1.瓦礫について心配されて

本文を読む

「安心に会いたい」(私作詞の”大震災・原発事故後の不安な世情がテーマの替歌”)

著者: 伊藤 篤

*元歌はグループサウンズ ザ・ジャガースの歌で1967年ヒットの「君に会いたい」です。 1.バカさゆえ あきれる バカさゆえ うらめしい 危機感 乏しき 指導者に 腹が立つ! 政治家の 発言 信用は できない 大震災 大

本文を読む

「原発の再稼働阻止!ハガキのあて先と、要請文例」など―地震と原発事故情報【TMM:No1388】

著者: たんぽぽ舎

2012年3月17日(土) 地震と原発事故情報                                転送歓迎                           重複ご容赦願います  ★1.原発の再稼働阻止!ハ

本文を読む

「原発の再稼働はやめて!ハガキ5000枚を突破」など―地震と原発事故情報【TMM:No1387】

著者: たんぽぽ舎

2012年3月16日(金) 地震と原発事故情報                               転送歓迎 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□   2月20日、関西電力高浜原子力発電所

本文を読む