交流の広場の執筆一覧

「関西地方は原発ゼロでも 真夏に電力不足は起こらない」など―地震と原発事故情報【TMM:No1429】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月21日(土) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「関西地方は原発ゼロでも     真夏に電力不足は起こらない みんな安心して!

本文を読む

「大飯原発再稼働へ進む 反撃を!」など―地震と原発事故情報【TMM:No1428】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月20日(金) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.大飯原発再稼働へ進む 反撃を!     政府は副大臣派遣、県は技術会、町は住民

本文を読む

ベラルーシの甲状腺がん増加について、およびウクライナ・ルギヌイ地区はセシウム137の汚染レベル

著者: 松元保昭

みなさまへ    松元 「平和への結集」の太田光征さんから重要な資料が2度にわたって提供されましたので、(重複するリンク先もありますが)紹介させていただきます。 「福島集団疎開裁判・矢ヶ崎克馬意見書」で言及されているもの

本文を読む

小出先生、「原子力に手を染めたのが間違い、再稼動やってはいけない」

著者: 松元保昭

みなさまへ   松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」4月18日分の転送です。今回は原発推進派の澤田哲生さんとの対談です。その後、「瓦礫の広域処理について」の特集報告があり、17日の「ある原発作業員の死」とあわせてお届け

本文を読む

「福島第1原発は非常に危険、…米議員が「国際的支援を仰げ」と駐米大使に書簡を送ったとの記事」など―地震と原発事故情報【TMM:No1427】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月19日(日) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島第1原発は非常に危険、燃料棒について警鐘。燃料プールが危ない     米議

本文を読む

「原発さよなら四国ネットワークから★緊急のお願い★」など―地震と原発事故情報【TMM:No1425】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月17日(火) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発さよなら四国ネットワークから★緊急のお願い★  保安院が伊方原発の説明(押

本文を読む

「再稼働絶対阻止をめざし、集団ハンスト・座り込み 4月17日、経産省前テントひろばに多数の人とメディア」など―地震と原発事故情報【TMM:No1424】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月17日(火) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再稼働絶対阻止をめざし、集団ハンスト・座り込み     4月17日、経産省前テ

本文を読む

矢ヶ崎克馬さん、「郡山、福島より低いのに、5年後に子供の病気が激増」

著者: 松元保昭

みなさまへ    松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」、4月16日は琉球大名誉教授で「内部被曝問題研究会」の矢ヶ崎克馬さんの出演で、小出先生はお休み。しかし文化放送の「ソコダイジナトコ」に電話出演されていますので、いっ

本文を読む

「福島の女性の発言──私たちは国・東電・マスコミすべてから棄てられた」など―地震と原発事故情報【TMM:No1423】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月16日(月) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.4月19日19時から、明石昇二郎さんが語る『東電に嫌われる方法』     東電

本文を読む

明日17日正午「テントひろばの集団ハンスト行動」記者会見

著者: 経産省前テントひろば・八木健彦

テントひろばの集団ハンスト行動の開始はいよいよ明日(4/17)正午に迫ってきました。 今日の新聞では、大飯原発の4月中の再稼働は微妙な形勢で、あと一押し頑張れば、5月5日を全原発停止・稼働原発ゼロの日として迎えられそうで

本文を読む

“「まず再稼働ありき」はおかしい”など―地震と原発事故情報【TMM:No1422】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月15日(日) 地震と原発事故情報                               転送歓迎                          重複ご容赦願います ━━━━━━━ ★1.「まず再稼

本文を読む

小出先生、4号機使用済みプールの冷却停止、「心配、冷却を維持してほしい」

著者: 松元保昭

みなさまへ   松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」4月12日分の転送です。あわせて、「大飯再稼働と地元の話」、「東電の国有化について」、慶応の竹森俊平さんのお話をお届けいたします。 海洋汚染、「すでに太平洋に流れ込み

本文を読む

環境エネルギー政策研究所ー原発再稼動しなくとも今夏の電力は足りる

著者: グローガー理恵

枝野経済産業大臣が大飯原発再稼動を説得させるために福井県知事と会見するとのニュースを聞きました。原発事故の収束もついていない現状なのに、枝野氏は何という無責任な行動をとるのでしょうか。 原発なしで今夏の電力は足りる。これ

本文を読む

“再稼働に「理由無し」「電気が足りない」 「だからどうした?」”など―地震と原発事故情報【TMM:No1419】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月12日(木) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再稼働に「理由無し」    「電気が足りない」 「だからどうした?」(たんぽぽ

本文を読む

「昨日11日、雨の中、700人のデモ、原発ゼロの実現めざして行動」など―地震と原発事故情報【TMM:No1418】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月12日(木) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再稼働やめろ―首相官邸へ市民の大きなコール     昨日11日、雨の中、700

本文を読む

テント日誌4/10日 経産前省テント広場―213日目 再稼働の動きに増す緊迫度

著者: 経産省前テント村住人

朝起きてテントから外をのぞくと白いものがチラリほろりと舞っている。さては雪かと錯覚してみんなに笑われた。経産省の構内の桜が散り始めて白い花弁がテントやテント前を埋めはじめているのだ。それにしたってあわただしい気分でゆっく

本文を読む

「大飯原発─関電の「電力2割不足」説はゴマカシ」など―地震と原発事故情報【TMM:No1417】

著者: たんぽぽ舎

2012年4月11日(水) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.大飯原発─関電の「電力2割不足」説はゴマカシ     原発の安全問題=争点をそ

本文を読む