交流の広場の執筆一覧

「誰が、いかなる資格でストレステストをするのか ―ストレステストへの疑問 原子力保安院は信用できない― 山崎久隆」など 地震と原発事故情報 その118 

著者: たんぽぽ舎

 6つの情報をお知らせします(7月14日)    ★1.誰が、いかなる資格でストレステストをするのか               ―ストレステストへの疑問 原子力保安院は信用できない― 山崎久隆    ★2.子どもたちを

本文を読む

「『お母さん向け保育付き講座』大盛況!」など 地震と原発事故情報 その117 

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(7月12日)    ★1.「お母さん向け保育付き講座」大盛況!(中村徹)    ★2.東電よ、次こそ母親たちを鉄扉の内側に入れて文書を受け取れ             7/7七夕東電前浴衣要請

本文を読む

「ストレステストだけではダメ―東海村村長が再稼働3条件語る 福島事故の収束、被災住民の救済と補償、安全規制体制の強化」など 地震と原発事故情報 その116

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(7月11日)    ★1.ストレステストだけではダメ―東海村村長が再稼働3条件語る          福島事故の収束、被災住民の救済と補償、安全規制体制の強化    ★2.欧州以上に徹底せよ―

本文を読む

「反原発自治体議員・市民連盟が菅首相に要請書を提出」など 地震と原発事故情報 その115  

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(7月9日)    ★1.玄海原発は限界!九州電力東京支社に申し入れ&       抗議アクションやりました(東電前アクション・園良太)    ★2.反原発自治体議員・市民連盟が菅首相に要請書を

本文を読む

「やらせの原発賛成メール-九州電力だけでない全国の電力会社がしばしばやっていることもっと露骨な実例も-中部電力浜岡裁判」など 地震と原発事故情報 その114  

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(7月8日)  ★1.やらせの原発賛成メール-九州電力だけでない      全国の電力会社がしばしばやっていること        もっと露骨な実例も-中部電力浜岡裁判  ★2.メールマガジン読者

本文を読む

ヘーゲルと、信仰、カソリック批判  ヘーゲルの現代史的意義

著者: 高橋章子

ヘーゲルは一般の信徒であれ聖職者であれ、神の真理を自力で知ることが大切で自らの行動は自己の意思と良心に基づいて決定せねばならないという。主体は神と向かわなければならないという。精神的内面と法と正義、共同的精神と良心責任の

本文を読む

世界に誇る辺野古の海を埋め立ててはならない カンパは、「辺野古とともに国会前に座り込む会」へ

著者: 高橋章子

7月七日七夕の日私は原発集会がちきゅう座であると間違えておばあたちに出合った。 それは、「辺野古と共に国会に座り込む会」だった。猛暑だった。 おばあたちは「普天間基地撤去」「名護市辺野古への新しい代替基地中止」を求めて座

本文を読む

「九州電力が玄海やらせメール指示 一般県民を装い「再開支持」、卑劣なやり方に非難集中」など 地震と原発事故情報 その113  

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(7月7日)  ★1.九州電力が玄海やらせメール指示      一般県民を装い「再開支持」、卑劣なやり方に非難集中  ★2.「安全おざなりの原発再稼働」を批判      経産副大臣をことわる=民

本文を読む

「七夕東電前(浴衣&七夕飾り)アクションについて-おさそい」など 地震と原発事故情報 その112

著者: たんぽぽ舎

  4つの情報をお知らせします(7月6日)  ★1 福島原発は津波以前に地震で破壊された  ★2 七夕東電前(浴衣&七夕飾り)アクションについて-おさそい  ★3 劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワークからのお知らせです

本文を読む

「震災緊急支援市民会議」のメールより.提案→Re: 福島「避難の権利」集会

著者: 小山真弓

福島集会の報告、有難うございます。 > 避難の権利がなぜ必要か、避難の権利を実現するためには、本当に子どもたちの命と健康を守るために、報告と質疑があり、素晴らしい内容の集いでした。中手さん、福田弁護士の話が良かった

本文を読む

「玄海原発の安全対策はできていない――NHK」など 地震と原発事故情報 その111

著者: たんぽぽ舎 

 4つの情報をお知らせします(7月5日)  ★1 玄海原発の安全対策はできていない――NHK  ★2【7月7日】 菅首相は玄海を再稼動させるな! 首相官邸前アクション  ★3 文科省の原子力副読本のウソとデタラメ  ★4

本文を読む

「染水の量は、いったいどれだけなのか?都合の悪いデータは一貫して出さない東電の姿勢」など―地震と原発事故情報 その110

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(7月4日)  ★1.染水の量は、いったいどれだけなのか?     都合の悪いデータは一貫して出さない東電の姿勢  ★2.一日で5,500万円の税金消え-「もんじゅ」原発        核兵器開

本文を読む

「原発なしでも夏OK――火力、揚水発電で供給可能」など―地震と原発事故情報 その109

著者: たんぽぽ舎

  5つの情報をお知らせします(7月2日)     ★1 原発なしでも夏OK――火力、揚水発電で供給可能  ★2 「原発ゼロをめざす7.2緊急集会」に2万人  ★3 原発のない未来へ~福井アクション! へのおさそい  ★

本文を読む

「東日本大震災緊急支援市民会議」のメール(2011.07.01)より

著者: さぶろう・長船青治

(〈さぶろう〉さんから) その後は睡眠摂らずに南相馬現地へ。3日朝から現地で支援プログラム実施。夜に現地大イベント実施。次4日早朝、現地をバス、電車で発ちF労の労働事件ボークス不当労働行為救済申し立て審問@都庁に出席。そ

本文を読む

「東京電力株主総会で、原発からの撤退を株主提案-その紹介-」など―地震と原発事故情報 その107

著者: たんぽぽ舎

          6つの情報をお知らせします(6月29日)     ★1.東京電力株主総会で、原発からの撤退を株主提案-その紹介-     ★2.巨大企業が震撼した熱く長い一日         東電株主総会。責任追及に

本文を読む