彼は、東京出身で高校の頃から政治活動を始め、また都立大の助手のころからレビナスに辿り着いたが難解な合田正人を過剰に意識するあまり極端に人に解りやすい文章にいたり、哲学、人づき会い、趣味、すべてにわたり「解りやすい」文章に
本文を読む交流の広場の執筆一覧
戦争内閣にそっくり、空ろな政治家たち
著者: 大木 保たびたびブログに登場させていただいている被災地H市の知人Aさんから、先日、仙台名物がとどけられました。 半壊した自宅に家族が寄り添い、もはやなんの貯えもないAさんがなけなしのお金をつかって心くばりをされたことに恐縮するよ
本文を読む「やらせの原発賛成メール-九州電力だけでない全国の電力会社がしばしばやっていることもっと露骨な実例も-中部電力浜岡裁判」など 地震と原発事故情報 その114
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(7月8日) ★1.やらせの原発賛成メール-九州電力だけでない 全国の電力会社がしばしばやっていること もっと露骨な実例も-中部電力浜岡裁判 ★2.メールマガジン読者
本文を読むヘーゲルと、信仰、カソリック批判 ヘーゲルの現代史的意義
著者: 高橋章子ヘーゲルは一般の信徒であれ聖職者であれ、神の真理を自力で知ることが大切で自らの行動は自己の意思と良心に基づいて決定せねばならないという。主体は神と向かわなければならないという。精神的内面と法と正義、共同的精神と良心責任の
本文を読む世界に誇る辺野古の海を埋め立ててはならない カンパは、「辺野古とともに国会前に座り込む会」へ
著者: 高橋章子7月七日七夕の日私は原発集会がちきゅう座であると間違えておばあたちに出合った。 それは、「辺野古と共に国会に座り込む会」だった。猛暑だった。 おばあたちは「普天間基地撤去」「名護市辺野古への新しい代替基地中止」を求めて座
本文を読む東電福島原発事故に何もまなべない愚かすぎる日本人!
著者: 大木 保さて先日、電力各社の株主総会がおこなわれました。 一般株主の率直な声として、「原発見直しや廃止」が動議されたが すべて大株主らの支持のもと経営者サイドの原発継続が承認される結果となった。 また、玄海原発では経産省が“安全
本文を読む「九州電力が玄海やらせメール指示 一般県民を装い「再開支持」、卑劣なやり方に非難集中」など 地震と原発事故情報 その113
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(7月7日) ★1.九州電力が玄海やらせメール指示 一般県民を装い「再開支持」、卑劣なやり方に非難集中 ★2.「安全おざなりの原発再稼働」を批判 経産副大臣をことわる=民
本文を読む「暴言と知性について」―内田樹さんのサイトを時々見る
著者: 相馬千春「暴言と知性について」というのは、松本龍大臣の『暴言』を論題にした内田樹さんのサイトの「記事」。 内田さんの記事は「注目!」のものが多いが、この記事もコトの核心をついている。 ちょっとだけ引用。 <問題は発言のコンテンツ
本文を読む原発事故処理ロジスティック部隊
著者: Elcamino101再び、Concern about “AFTER FUKUSHIMA” 今後、あちこちの点検停止中の原発の安全が確認されたとの前提で原発再開が始まろうとしている。 まず、佐賀であるが、再開を承認した、町長や知事ははどこまで
本文を読む「七夕東電前(浴衣&七夕飾り)アクションについて-おさそい」など 地震と原発事故情報 その112
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(7月6日) ★1 福島原発は津波以前に地震で破壊された ★2 七夕東電前(浴衣&七夕飾り)アクションについて-おさそい ★3 劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワークからのお知らせです
本文を読む玄海原発の詳細報道のお願い
著者: 永野いつも貴重なサイトをありがとうございます。 先程はありがとうございました♪ 玄海原発についての、 立地地域の詳細な情報を、 ご覧下さい。 お願い致します。 http://hunter-investigate.jp/gro
本文を読む「震災緊急支援市民会議」のメールより.提案→Re: 福島「避難の権利」集会
著者: 小山真弓福島集会の報告、有難うございます。 > 避難の権利がなぜ必要か、避難の権利を実現するためには、本当に子どもたちの命と健康を守るために、報告と質疑があり、素晴らしい内容の集いでした。中手さん、福田弁護士の話が良かった
本文を読む「玄海原発の安全対策はできていない――NHK」など 地震と原発事故情報 その111
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(7月5日) ★1 玄海原発の安全対策はできていない――NHK ★2【7月7日】 菅首相は玄海を再稼動させるな! 首相官邸前アクション ★3 文科省の原子力副読本のウソとデタラメ ★4
本文を読む「染水の量は、いったいどれだけなのか?都合の悪いデータは一貫して出さない東電の姿勢」など―地震と原発事故情報 その110
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(7月4日) ★1.染水の量は、いったいどれだけなのか? 都合の悪いデータは一貫して出さない東電の姿勢 ★2.一日で5,500万円の税金消え-「もんじゅ」原発 核兵器開
本文を読むThe Prisoner(プリズナーNo.6)
著者: とら猫イーチこの国では、真面目に物事を考える人間には、安息の日々が無い。 何故なら、福島県の一角からは、日々放射能を全世界に撒き散らし、未だに、事故の終息の目途も立たず、東北震災後の被災者を二重苦に曝しつつも、国民は、日常的には「平
本文を読む「原発なしでも夏OK――火力、揚水発電で供給可能」など―地震と原発事故情報 その109
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(7月2日) ★1 原発なしでも夏OK――火力、揚水発電で供給可能 ★2 「原発ゼロをめざす7.2緊急集会」に2万人 ★3 原発のない未来へ~福井アクション! へのおさそい ★
本文を読む“「つまみ食い」で利用される地震学”など 地震と原発事故情報 その108
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(7月2日) ★1.「つまみ食い」で利用される地震学 島村英紀 ★2.7/8「止めよう玄海再稼働 九電前アクション!
本文を読む「東日本大震災緊急支援市民会議」のメール(2011.07.01)より
著者: さぶろう・長船青治(〈さぶろう〉さんから) その後は睡眠摂らずに南相馬現地へ。3日朝から現地で支援プログラム実施。夜に現地大イベント実施。次4日早朝、現地をバス、電車で発ちF労の労働事件ボークス不当労働行為救済申し立て審問@都庁に出席。そ
本文を読む河野太郎さんのメルマガを紹介
著者: 石橋行受(「東日本大震災緊急支援市民会議」のメールより) 南無妙法蓮華経 石橋行受です。 この度は玄海原発再可動へ向けた策動と共に、東電初め原発行政を保持せんとする、権力側からの、とんでもない反撃が強行されています。 そんな中、
本文を読む「東日本大震災緊急支援市民会議」のメールから―「無償PCの提供」の件など
著者: 小山真弓長船さん、 被災地の方々を何とかしたいという長船さんの篤い想いに、 同期して動けず・・すみません! > 無償PCはやっと1台だけです。 > 現在リクエストが湯沢と磐梯で2台来ています。 無償PCの提供、こちら
本文を読む「東京電力株主総会で、原発からの撤退を株主提案-その紹介-」など―地震と原発事故情報 その107
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月29日) ★1.東京電力株主総会で、原発からの撤退を株主提案-その紹介- ★2.巨大企業が震撼した熱く長い一日 東電株主総会。責任追及に
本文を読む「東日本大震災緊急支援市民会議」のメールから
著者: 長船 青治A様 いつもご尽力に感謝します。 おかげさまでやっと「NPOイーパーツ」様のPC寄贈プログラムから1台の個人向け無償PCをいただくことができさっそく今度の避難所「リゾートイン磐梯」にいるあの荒涼としてみる影もなくなった南
本文を読む本日、育鵬社教科書問題をフジ株主総会で追及
著者: 増田都子本日は、扶桑社・育鵬社をグループ会社として統括する株式会社フジ・メディア・ホールディングスの株主総会でした。私は株主の一人として事前に以下の質問状を提出していました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本文を読む「原発再開、国が責任を持つ」? 海江田大臣の発言に唖然とする
著者: 安東次郎海江田大臣が「原発の再開について、国が責任を持つ」と発言している。 この発言を聞いて唖然としたのは私だけだろうか。 そもそも福島の原発事故にたいして、原子力行政を所管する経済産業省に責任があるのは自明だが、歴代の経済産業
本文を読む「玄海原発は、スリーマイル島原発事故で指摘された欠陥が改善されていない」など―地震と原発事故情報 その106
著者:5つの情報をお知らせします(6月28日) ★1.玄海原発は、スリーマイル島原発事故で指摘された欠陥が 改善されていない。 槌田敦 ★2.桜の異変が知らせる原発放射能汚染
本文を読む『労働情報』818号(2011年7月1日号)を発売中です。
著者: 『労働情報』 浅井真由美『労働情報』編集部の浅井真由美です。 『労働情報』818号(2011年7月1日号)を発売中です。 重複、ご容赦下さい。転載・転送大歓迎。 ■□■□■□■ 2011年7月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 核の弔い合
本文を読む「玄海原発はもっとも危険な原発 井野博満東大名誉教授が警告」など―地震と原発事故情報 その105
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(6月27日) ★1.玄海原発はもっとも危険な原発・爆発の心配 老朽化している。原子炉が割れる危険が大きい。 井野博満東大
本文を読む「放射能計測器のこと 地域の放射能汚染を測る機器では、食品や土壌を測ることはできません」など―地震と原発事故情報 その104
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(6月25日) ★1.10万人のファックス抗議を佐賀県と経済産業省へ! 玄海原発再開にNO! ★2.スペースたんぽぽ開設事業が3日間盛況
本文を読む経済産業大臣による「原子力発電所の再起動について」と題する声明に対する批判の日弁連会長声明
著者: 宇都宮健児*先の海江田経産大臣声明に対する日弁連会長宇都宮健児氏の反体声明を以下にご紹介します。(編集部) http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110623_3.ht
本文を読む「提案 節電のベスト策はこれだ! 労働者が夏に年休をとること-捨てている50%の年休を使おう」など― 地震と原発事故情報 その103
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月24日) ★1.提案 節電のベスト策はこれだ! 労働者が夏に年休をとること-捨てている50%の年休を使おう
本文を読む