経産省前テントひろば1807日後 原発だめだべ、汚染水だってだめだべ 5月7日(金) 空は鉛色、今にも降ってきそうだ。緊急事態制限の関係もあるのか、連休明けの経産省前の通りは人通りが少ない。今日もいつものメンバーでセッテ
本文を読む交流の広場の執筆一覧
イスラエル大使館に抗議の声を!
著者: 杉原浩司【緊急拡散お願い】 無差別空爆に加え地上侵攻すら狙うイスラエルを止めなければいけません。◆イスラエル大使館に抗議の声を! TEL 03-3264-0911 FAX 03-3264-0791 メール informatio
本文を読む東京オリンピックの開催中止を求める要望書(市民グループ「私が東京を変える」)
著者: 紅林 進市民グループ「私が東京を変える」http://watashiga.org/ では、東京オリンピッ クの開催中止を求める下記要望書を、小池百合子東京都知事、橋本聖子五輪組織委員 会会長、菅義偉首相、バッハIOC会長宛に提出
本文を読むテント日誌5月6日版
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 最近は色々の人がこの場所でアピールをしている 4月30日(金) 今日の日差しはもう初夏のようで、パラソルなしでは暑くてかなわない。街を行く人の中には半袖の人もいたくらいだ。経産省前に着く
本文を読む東京オリンピックの開催中止を求めるネット署名
著者: 紅林 進元日弁連会長の宇都宮健児弁護士が呼びかけたオリンピック中止のネット署名が5月5 日正午から開始され、開始3日で20万人超の署名が集まっているとのことです。(現時 点では30万人近く)コロナ変異株が拡大している中、オリンピ
本文を読むNAJAT結成5周年 3.13オンライン集会「気候危機と軍産複合体」
著者: 杉原浩司2021年3月13日に全国各地から110人の参加者を得て行った 【NAJAT結成5周年 オンライン集会】 「気候危機と軍産複合体~企業の戦争・環境犯罪と原発推進の本当の理由を問う」 のフル動画をアップしました。 htt
本文を読む【5.3憲法記念日チラシ】 立憲野党は、憲法9条を実現し、平和をつくる明確な政策を掲げてください
著者: 杉原浩司【5.3憲法記念日チラシ】 立憲野党は、憲法9条を実現し、平和をつくる明確な政策を掲げてください https://kosugihara.exblog.jp/240956954/ ←写真も コロナ禍の政府の無策により、生存
本文を読むテント日誌4月29日版
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 淵上さんの遺稿集はよく売れた 4月23日(金) 今日も若者たちがスタンディングアピールをしているかな?と思って経産省前にやって来たが見事に外れ、若者たちはいなかった。今日は官邸前でやって
本文を読む鎌倉平和学習会 関西電力の老朽3原発再稼働への同意を撤回してください
著者: 鎌倉平和学習会福井県の杉本達治知事は4月28日、同県立地の関西電力美浜原発3号機、高浜原発1、2号機の再稼働に同意した。私たち鎌倉平和学習会は同30日、これに抗議し撤回を求める書面を福井県知事に宛ててメールで提出した。この3基は運転開
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2021年4月
著者: 星野弥生3月号と称して4月1日に持ち越して作った通信、今度は正真正銘の4月号です。 いつも遅れ遅れの通信としては異例の速さ! あれ? また来たゾ、と訝られた方もあることでしょう。それにはワケがあります。 実は、4月30日に、
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.214から 2021年4月発行 発行係 村山・アマノ
著者: 村山起久子◆「専門家」のいかがわしさ 地震や火山の爆発を予知した専門家は過去一人もいないのに、更田(ふけた)委員長以下原子力規制委員会(5人)にはその地震・火山の専門家もいない。大規模噴火によって、火砕流が流れなくても火山灰が相
本文を読むテント日誌4月22日版
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 今日も若者たちのスタンディングアピールがあり4月16日(金) 事務所を出て西新橋1丁目の交差点の所まで来たら、電話が鳴る。Sさんからだ。雨がぽつぽつ降って来たからパラソルを持ってきてとの
本文を読む田中利幸さん「インドネシア・バンカ島虐殺事件」を語る
著者: 松元保昭メルボルンの田中利幸さんが旧日本軍の性暴力戦争犯罪をオンラインで語る 「日本軍『慰安婦』問題解決ひろしまネットワーク」主催オンライン勉強会 インドネシア・バンカ島虐殺事件から 戦争責任と#MeToo運動の関
本文を読むユニオンヨコスカ機関紙2021年4月号
著者: Oidonhttps://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/04/e58ffe26f24cc98d3ce63ae2b87d1d51.pdf
本文を読むYouTube動画『キューバにおけるCovid-19ワクチン5種の開発状況について』(キューバ大使館主催オンライン講演会)
著者: 紅林 進先日4月14日(水)にキューバ大使館の主催でオンライン講演会『キューバにおける Covid-19ワクチン5種の開発状況について』が開催されましたが、そのYouTube動画を 転載させていただきます。 https://ww
本文を読むテント日誌4月15日版
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 話題は老朽原発に交付金を拡充する事など 4月8日(木) 天気予報で所によりにわか雨とあったので折りたたみ傘を持って出かけたが降らなくて良かった。今日はありったけのバナーを並べて座り込んだ
本文を読む「全力」という無力
著者: あっちゃん今に始まったわけではないが、最近とくにイライラするのは政治家の使う「全力」である。北方領土の返還に全力、沖縄の米軍基地縮小に全力、拉致被害者の帰国に全力、東北の復興に全力。 最近ではコロナの感染拡大防止に全力、汚染水の海
本文を読む【直前案内】13日(火)午前7:20頃よりNHK「おはよう日本」で南西諸島ミサイル配備の特集
著者: 杉原浩司先日3月12日に沖縄ローカル(「沖縄金曜クルーズ」)で放映された、南 西諸島への自衛隊ミサイル部隊配備についての番組が、宮古島の状況に絞 る形で編集されて、本日4月13日(火)早朝のNHK総合「おはよう日本」で 全国放送
本文を読む【緊急・転送歓迎】4月18日シンポジウム「構造的欠陥を抱えた女川原発を再稼働させてよいのか」
著者: 舘脇【緊急・転送歓迎】 みなさま(送付先多数のためBCCで失礼します) さようなら原発みやぎ実行委員会の舘脇です 宮城県下のコロナ感染拡大状況に鑑み、4月18日シンポジウム「構造的欠陥を抱えた女川原発を再稼働させてよいのか」
本文を読むテント日誌4月7日版
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 川内テントの江田さんがみえた 4月1日(木) 今日は春というより、日中は初夏のような陽気セッテング終了直後に八王子のKさんがいつもの、諦めないお煎餅ではなく、桜カステラを差し入れて頂きま
本文を読むこいのち通信 2021年3月 (世田谷こどもいのちのネットワーク通信)
著者: 星野弥生3月号と称して、4月に届く、ってなんか詐欺みたいですけれど、3月のことを伝えたい気持ちをどうぞ汲んでください。そう、私たちの予定とか都合は関係なく時が勝手に過ぎてしまうのです、と実感しています。待て!といっても、3月は
本文を読むテント日誌3月31日版
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 強風にもめげずに座り込む 3月26日(金) 韓国サンケン電気労組支援集会のビラを受け取りに大手町まで行ったので、事務所に寄らず直接経産省前に直行した。12時半頃に経産省前に到着できた
本文を読むフランスのネトウヨが全仏の左翼大学人に死の脅迫状を大量に送っている件
著者: 村上良太村上です。フランスのネトウヨが大学人に死の脅迫状を大量に送っている件について書きました。 標的とされてリストで公開された左翼学者600人のリストもあります。元凶は政府の高等教育担当大臣の発言です。 フランスのネトウヨが活
本文を読む全国 漁師のつぶやき/大至急 日本はSDGsに取り組んでください!!
著者: 中瀬勝義https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/03/21.3.3.pdf
本文を読む【報告】日本はインドネシアに武器輸出するな!3.30官邸前抗議
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240907640/ (←写真多数) NAJATが緊急に呼びかけた「日本はインドネシアと武器輸出協定を結ぶな! 三菱重工製の護衛艦輸出をやめろ!3.30官邸前抗議
本文を読むテント日誌3月25日版
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 テントひろばの座り込みは続けられる 3月19日(金) 事務所で荷つくりを完了し雑談している所へ入院していたTさんがひよっこりと姿を現した。イロハのメンバーは初対面だったので唖然としていた
本文を読む「フランスを読む」#4 「ショア」を監督したクロード・ランズマンの自伝を翻訳者の中原毅志さんが語ります。
著者: 村上良太皆様 いつも大変お世話になっております。 BCCで失礼します。YouTubeチャンネル「フランスを読む」#4をアップしました。 「ショア」を監督したクロード・ランズマンの自伝を翻訳者の中原毅志さんが語ります。 フランスを
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2021.3.27
著者: 高坂徹人権ネットワーク八幡 NEWS 2021.3.13
著者: 高坂徹〇「フランスを読む」#3 ピエール・パシェ著「母の前で」を翻訳した根本美作子教授が語ります。
著者: 村上良太皆様 いつもお世話になっております。仕事の合間をぬってYouTubeのチャンネルを始めました。毎回約10分で1冊、フランスの本を中心に識者がその魅力を語ります。 〇「フランスを読む」#3 ピエール・パシェ著「母の前で」
本文を読む