交流の広場の執筆一覧

べネスエラの都市部超インフレを抑えるために その2

著者: 箒川兵庫助

失業率は30%。伊高氏はチャペス・マド-ロ政権の失敗は国内産業を育成してこなかったことであると指摘しております。つまり当初,石油収入が豊富であったため,歯ブラシでも何でも必要なものは輸入した方が手っ取り早かったのです。そ

本文を読む

【案内:パブコメ意見を出そう】「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(案)」

著者: kimura-m

パブコメへの意見提出を呼びかけます。 (eシフトのパブコメ開始案内(後述)を参考にさせてもらいました。) 内閣府・環境省・経産省に対して、 パリ協定を名目とする原発生き残り策を止めろ、 直ちに原発推進政策を止めろ、と訴え

本文を読む

【団体署名】Fw: 原発ゼロ基本法案の早期審議入りを求める団体署名(締切5月8日)

著者: kimura-m

皆様へ 緊急のお願いです。 原発ゼロ基本法案が昨年3月に衆議院に提出されて以降、いまだ審議すら開かれないまま、吊るし状態にあります。 今国会でもその状況はかわらないまま、国の重要なエネルギー政策が数の力で強引に進められて

本文を読む

「日本共生党(Japanese solodarisit Part: JSP)」の設立第1回準備会の案内

著者: 長島功

呼びかけ文  統一地方選挙で野党各派は議席を伸ばすことはできなかったが、その一つの原因は、野党が乱立して共闘体制を組めなかったことにある。その一因には立民・国民民主と社民・共産の亀裂が埋まらないことにある。その原因を突き

本文を読む