4月24日(月)午後1時半過ぎ、三井住友銀行天神町支店に「日韓反核平和連帯・福岡会議」のメンバー6名で行きました。 その理由は原発製造・輸出メーカーである東芝のメインバンクである三井住友銀行に、原発輸出を止めない東芝への
本文を読む交流の広場の執筆一覧
テント日誌4月20日…日比谷野音では沖縄の山城博治を迎え
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 真剣な音楽の練習に時間も忘れて 4月16日(日) Fさんが風邪で欠席、車がないのでカート2台で荷物を運んだ。だから、この日はテーブルなし、大きい方の横断幕もなし。 やや風が強かったが、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3058
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3058】 2017年4月21日(金)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.日本郵政が巨額赤字(数千億円以上) 原因は豪洲子会社赤字、郵政株に売り
本文を読むあらかぶさん被曝労災裁判 賛同要請
著者: なすび皆様 被ばく労働を考えるネットワークのなすびです。 下記、宜しくお願い致します。 【参加・賛同要請】 福島原発被ばく労災 損害賠償裁判を支える会(あらかぶさんを支える会) あらかぶさんは、東京電力福島第一原発の事故収束作
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3056
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3056】 2017年4月19日(水)地震と原発事故情報- 7つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.書籍の紹介『ひとのあかし』 若松丈太郎(詩)、アーサービナード(英訳)
本文を読むテント日誌4月15日…ハトもいまや座り込みの
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 ハトもいまや座り込みの… 4月12日(水) 暖かな一日だ。だが、風はものすごく強く、バナーは1枚しか晴れなかった。 昨日は寒く、昼の気温が7.5度くらいのようだ。雨も降っていた。 昼に
本文を読む「勝てる市民運動とは」(金野奉晴さん)――2017年4月15日「つながろう!ちば6区市民連合」発足集会キックオフ報告
著者: OHTA, Mitsumasa2017年4月15日に松戸市民会館で「つながろう!ちば6区市民連合」(https://www.facebook.com/groups/380456362320184/)発足集会を開催し、参加者数は89人と少なめですが、衆
本文を読むテント日誌4月11日…事故責任をないがしろにするための「自己責任」論
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 事故責任をないがしろにするための「自己責任」論 4月8日(土) 経産省玄関脇の工事はまだ続いていた。死角になって見えないがかなりの重量物の設置、あるいは建造物を作るようにも見える。いずれ
本文を読むテント日誌4月7日…「自主避難は自己責任」という言葉が露呈させたこと
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 経産省の玄関脇の桜も満開 4月5日(水) 暖かい日だ、外務省の桜は、早咲きの2本はすっかり散り、ソメイヨシノが満開。経産省の玄関脇にある2本は満開。この2本の花の色は普通より白っぽいとい
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3047
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3047】 2017年4月8日(土)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.〈表現の自由弾圧事件-懲罰としての逮捕、長期勾留〉と題して 鹿砦社社長の
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3045
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3045】 2017年4月6日(木)地震と原発事故情報- 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.最後の命綱の住まいを奪わないで! 「自主避難者」(区域外避難者)の声に耳
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3042
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3042】 2017年4月4日(火)地震と原発事故情報- 1つの情報をお知らせします 転送歓迎 《事故情報編集部》より 関西電力高浜原発の「大阪高裁抗告審の決定」を鋭く批判した文章- 木原壯
本文を読むテント日誌3月31日…郵政省前でストライキ決行
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 郵政省前でストライキ決行 3月23日(水) 経産省前に行く途中、郵便局の前で郵政産業労働者ユニオンが、ストライキ決行の決起集会を行っていました(参加人数は150名)。全国13拠点・2
本文を読む京都での武器輸出講演の動画&本日の『日刊ゲンダイ』にコメント掲載
著者: 杉原浩司京都の内富一さんの投稿を転送します。3月25日に京都で行った武器輸出 や軍学共同に関する講演の動画がYouTubeにアップされています。1時間と 少しです。お時間のある時にご覧ください。 なお、4月1日(3日付)の『日刊
本文を読む太田昌国講演会報告集 「日本の左翼はなぜ影響力を失ったかー21世紀における左翼の可能性を探る」
著者: 後藤 元(ルネサンス研究所関西研究会)太田昌国さんの講演会の報告集です。ご希望の方は下記にお申込みください。 「日本の左翼はなぜ影響力を失ったかー21世紀における左翼の可能性を探る」 ●目次: はじめに Ⅰ 新左翼はなぜ力を亡くしたか 太田昌国 Ⅱ 三人の
本文を読むたんぽぽ舎です TMM:No3035
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3035】 2017年3月27日(月)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.信用されない津波警報 被災地ですら避難せず… 「車で逃げるな」にも問題
本文を読むテント日誌3月24日…千客万来の日
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 千客万来の日でした 3月19日(土) さて19日は総がかりの日で、人は出たり入ったり、合計三十人を超えたかも? とても盛況でした。 スタート時から、総がかりの場で撒くチラシを取りに来た人
本文を読むテント日誌3月21日…「看板に偽りあり」
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 「看板に偽りあり」3月20日(祝) 代々木公園の「さようなら原発全国集会」にテントのブースが出店し、アピール用に四角いバナーが全て持ち出されていた。 座り込み参加者は少ないだろうと椅子
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3033
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3033】 2017年3月24日(金)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.故肥田舜太郎さんに贈る言葉 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) ★2.
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3031
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3031】 2017年3月22日(水)地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.あれから6年 福島第一原発事故とわたし 福島第一原発被害者が棄民化され
本文を読むテント日誌3月17日…前橋地裁が国・東電の過失を認め賠償命令!
著者:経産省前テントひろば1807日後 3月12日(日)の座り込みから 3月12日の特記事項は、まず、制服向上委員会の面々が寄って下さったことでしょうか。それから、Wさんの綺麗なそして特大の歌詞カード?の登場で、合唱も大いに盛
本文を読む小池知事は原発事故避難者への住宅支援強化の決断を!3.24座り込み&大街宣へ
著者: 杉原浩司東電福島第一原発事故の区域外(自主)避難者に対する住宅提供が、政府と福島県によって3月31日に打ち切られようとしています。これは、被害者を再び住まいから追い出すものであり、行政によるあからさまな人権犯罪です。 これに対し
本文を読むフーコーと「造反有理」
著者: 中野@貴州中野@貴州でございます。わたくしめの「南京案内」が紹介されていてちょっと驚きました。 さて、いまフーコーの奇怪な用語と悪戦苦闘しながら、張一兵氏の『フーコーへ帰れ』を訳しております。 今ちょうど、「フーコーの『系譜学』を
本文を読むテント日誌3月14日…3・11は過去の歴史ではない
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 3・11は過去の歴史ではない 3月11日(土) 郵政前の霞ヶ関三丁目交差点で機動隊が可動式のバリケードを置いて警備していた。街宣車が1台現れて叫ぶが音が割れていて言葉は聞き取れない。ここ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3026
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3026】 2017年3月15日(水)地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電福島第一原発惨事を鋭く告発し抗議した集会 東京電力に大問題あり-東
本文を読む調査レポート発行のお知らせ 『日印原子力協力協定の問題点』
著者: 松久保ご多忙のところ失礼致します。原子力資料情報室の松久保と申します。 原子力資料情報室は、この度、調査レポート「日印原子力協力協定の問題点」を公表いたしました。 本調査レポートは、2016年11月11日に調印された日印原子力
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3023
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3023】 2017年3月11日(土)地震と原発事故情報- 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島第一原発事故から6年拡大する被害 今こそ 住宅支援の継続、コミュニ
本文を読む虚妄の日々
著者: 山端伸英昨日は世界中の新聞が歴史上、広島、長崎に隠れた東京大空襲の記憶を蘇らせた。韓国は民衆理性と司法の独立を示して見せた。わたくしたちとあなたがたとはすでに国籍も違う。しかし、わたくしは日本人として大きな失意を味わっている。今
本文を読むテント日誌3月10日…日暮れて道遠し・・・
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 風はまだ冷たい。風邪に気をつけている 3月8日(水) 座り込みの場所に行くと、ハトがいっぱいいた。 座り込みグッズをセットして座り込み開始。暖かな日差し。しかし、風が強く椅子に括り付けた
本文を読むテント日誌3月7日…彼らは「ちゃんと」執務室の鍵をかけて来たか(?)
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 テントひろばの跡地に何を創りたいのか(?) 3月4日(土) 跡地でまた工事をしていた。ホワイトボードには手書きで「ポケットパーク内DS工事」と書かれていた。DS?ダクトスペースかな? 任
本文を読む