経産省前テントひろば1807日後 40日 「この前あったテント」は、と尋ねし人あり 9月27日(火) 今日は、朝のテレビでも天気は一日曇り。 9時半過ぎに家を出て、地下鉄・霞が関で降りて日比谷図書館に立ち寄る。図書を2冊
本文を読む交流の広場の執筆一覧
たんぽぽ舎から TMM:No2896
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2896】 2016年10月1日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9・30 JCO臨界事故17周年 今年も追悼と抗議集会 事故から17年、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2895
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2895】 2016年9月30日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.小さなチーム会議が3つ開かれた-たんぽぽ舎随想 メールマガジン、東電合同
本文を読む【本日】「軍学共同反対連絡会」9.30結成会見と結成会のご案内
著者: 杉原浩司毎度直前のご案内となり恐縮です。9月28日のクローズアップ現代の特集 「”軍事”と大学」をご覧になった方もあるかと思いますが、防衛省が来 年度の概算要求で軍事研究への助成金を、今年度の6億円から一
本文を読む拷問虐待で歯が落ちた中国の弁護士に歯医者に行く機会を(翻訳)
著者: 金剛力士中国の弁護士高智晟は歯医者に行くことを当局に阻止され、 拷問虐待で歯が抜けて食事が困難に 出所【 RFA 】 時間: 9/13/2016 オーストラリア齊氏文化基金會2016年第九回中国進歩促進賞を高智晟弁護士に授与
本文を読むテント日誌9月26日…川内原発テントの現地から
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 36日 今日も降り続く雨の中で… 9月23日(金) Tさんのたっての願いで2つのバナーを取り付ける。1つは「従来からのテントここにあり」もう1つは「原発よりいのち」「私たちが何故ここに
本文を読むキューバと北朝鮮そして「国家資本主義」について《足元から出来る貧者の知恵の連携?》
著者: 武田明(1)キューバと北朝鮮 医療機材整備に12億円=日・キューバ首脳会談 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000017-jij-pol 一週間の予定を消化しつつある。
本文を読むテント日誌9月23日…テント撤去から今日で1ケ月
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 33日 テント撤去から今日で1ケ月が過ぎた 9月21日(水) 12時20分に椅子、机、パラソル等々のセッティング終了。座り込み開始。 いつもと同じように小一時間は訪れる人なし。座って新
本文を読む皆様にお願い
著者: 中野@貴州中野@貴州でございます。 張一兵『レーニンへ帰れ』出版記念講演会(15日京都、17日東京)が無事終了しました。「レーニン」という「古臭い」人名のせいで人が集まるのかなと危惧しておりましたが、予想に反して盛況でした。 この
本文を読むテント日誌9月19日…そういうものにならないために
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 そういうものにならないために… 9月17日(土) 座り込みは12時15分から16時まで。6人座り込み。挨拶に立ち寄り1人。警察車両の常駐無し。 天候薄曇り。蒸し暑い。片足を怪我した鳩は
本文を読む<原発輸出>JBIC/NEXIによるコンサルテーション会合報告…内閣府による「要綱」のズサンさが明らかに
著者: 杉原浩司満田夏花さんのメールを転送します。ちなみに、私も参加して内閣府の参事官 に質問もしましたが、とても「3.11」後とは思えない答弁が連発されました。 —————&
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2887
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2887】 2016年9月20日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.10/2(日)緊急学習・討論会にご参加を! テーマ→泊原発・柏崎刈羽原発
本文を読む(植草一秀経済理論の展開)【後編】 足元から変えられる日本の貧困対策と提言的連続性としての一週間の粗描①
著者: 武田明(植草一秀経済理論の展開)【後編】 足元から変えられる日本の貧困対策と提言的連続性としての一週間の粗描① とにかく人を集める事、注目される事は大変な事である事が実感されているのではないだろうか? ツイキャスの同時閲覧数意
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2886
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2886】 2016年9月17日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.あてにならない”余震予知” 熊本地震で余震の見通しの発表方式を変えた気象
本文を読むテント日誌9月16日…沖縄からの通信
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 26日 雨も自然の恵みと気にせず 9月13日(火) 今朝は雨、これも自然の恵みと気にもせず、ケセラセラと準備今日も一人。 12時ごろ座り込みのセット中に2人が来てくれました。 セット中に
本文を読む【動画付き】許さない!イスラエルとの軍用無人機共同研究 NAJAT9.17集会
著者: 杉原浩司日付が変わりましたのでもう明日のことになりますが、直前になりました ので再送します。充実した資料の準備も終わり、イスラエル版の新たなア クションシートもできあがりました。危険過ぎる企てを完全に潰してしま うためのステップ
本文を読むテント日誌9月12日…警察法を読みながら伊方での規制を思った
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 22日目 警察法を読みながら伊方での規制を思った。9月10日(土) 今日は国会前で集会もないようだし来る人は少ないだろうと思いつつ、Iさん、Tさん、そしてKさんの代わりにKさん(打ち間違
本文を読む【本日午後5時~】高江オスプレイ基地建設反対!辺野古新基地建設反対!自衛隊ヘリや警察車両を使った基地建設強行を許さない沖縄連帯街頭アピール行動in京都(三条京阪駅前)
著者: uchitomi makoto本日、沖縄の反基地の闘いに連帯する京都での街頭アピール行動を行います。沖縄現地では高江ヘリパッド建設のために政府は全国から動員した1000名近い機動隊員により座り込みの非暴力抵抗闘争を続ける住民・市民を暴力的に排除し高江
本文を読む『今、東京で何が行われているのか!?(全国区化構想について)』(緊急新書案)(火炎瓶てつ街宣論+植草一秀外伝④
著者: 武田明時間がない中で書いていますのでお許しを。 もう、今年も3カ月強となってしまいました。 何らかの打開策を打ち出していきたいところです。 昨夜の7DAYSニュースを見ていると、性風俗に喰いものにされる女子高生、聴いてみると母
本文を読むテント日誌9月9日…続けられる経産省への僕らの抗議
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 19日 院内集会などで上京する方が多い 事務所に11時ごろに到着し荷造りを開始。今日は久しぶりの青空。1日暑くなりそう。Tさんとそろって、事務所を出た。荷物を運ぶのにもだいぶ慣れた。11
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2879
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2879】 2016年9月10日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9・30JCO臨界事故を忘れない!教訓は活かされなかった! 17年目の追
本文を読むトルコ空港テロ事件の首謀者を追え! 9月11日(日)18:54~20;54 BS朝日「いま世界は」
著者: 渡部富哉6月28日(現地時間)のトルコ空港テロは、40人近い人が犠牲になり3人の犯人が自爆。犯人は3人ともロシアの旅券を持っており、その首謀者はチャターエフというチェチェン出身者の「イスラム国」幹部だと報じられた。彼は欧州にいた
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2877
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2877】 2016年9月9日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原発電気は高い」…と白状、電力会社と政府(経産省) 「廃炉費を新電力も負
本文を読むテント日誌9月7日…様々に注目されているテント撤去後であるが
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 17日 様々に注目されているテント撤去後であるが… 9月6日 11時30分に事務所に到着して、出発の準備をしていると、以前からテントに毎月お水を届けてくれた人より、お水が届いた(この人
本文を読むテント日誌9月5日…「ここはまるで灯台のようだ」と
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 15日目 「ここはまるで灯台のようだ」と言ってくださった 9月3日(土) 座り込みは12時から16時まで。訪問者は10人ほど。天候は晴れ。日差しが強いものの15時までは風は爽やかでした。
本文を読む法と人の戦い、収奪か搾取か、9月のちきゅう座展開可能性について(キッピス原理主義+植草一秀外伝)② ③
著者: 武田明今回もわかり易くしたいと主題点を3つにまとめたいのだが、問題が入り組んでいる為に少し長くなってしまっています。 1.技術論、ツイッターと日の丸ネトウヨ的限界の本質とは?(老いについて) 2.収奪か搾取か。具体的商品と価値
本文を読む麻生失言居士の発言の実相
著者: 熊王 信之一言居士為らぬ失言居士とも言うべき御人として有名な、麻生氏が、又もや犯した失言と云うには、少し複雑な事情がありそうな「失言」が数日前に生起したものの、予想に反して、当の金融関係者からの反応が余り無い、不可思議な日々が続い
本文を読む分析者の目と当事者の目
著者: 中野@貴州中野@貴州でございます。「モグラタタキ中野」が「たたかれ」ましたね。 ブルマンさんのような分析者の目からは、価値なるものは「幽霊のようなもの」で、そんな「幽霊のようなもの」の定義に時間を費やすのは確かに無駄でしょう。でも
本文を読む【本日午後10時15分より】ラジオ番組 「LOVE沖縄 SAVEヤンバル高江」を京都三条ラジオカフェにて放送します
著者: uchitomi makoto転送・転載大歓迎とありますので・・・ 「高江支援緊急行動@京都」がスポンサーになり高江での基地建設反対の運動を応援するラジオ番組を京都で始めました。 放送局は「市民が主役の放送局 京都三条ラジオカフェ」です。 まだ試行
本文を読むテント日誌9月2日…いい風がイイね!
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 12日 テントひろば座り込みから いい風がイイね! 12時少し過ぎたころ、テントひろばに到着。すでに2名の方がマイ折りたたみ椅子を持ち込んで座り込んでいた。私達は急いで事務所から運んでき
本文を読む