交流の広場の執筆一覧

:『レーニンへ帰れ』から遡る・左翼権威主義と文化人類学〔近代主義と市民革命以上の時事史観的粗描〕(詰将棋第2章として)

著者: 武田明

尊敬してやまない中野@貴州さんが、ノッテいて連投していますので、更なる返信として、進めてみます。 これだけでも、ちきゅう座改革一歩進めている詰将棋。 石井論文を読んで https://chikyuza.net/archi

本文を読む

テント日誌7月24日…沖縄からの通信/速報「みんなで止めよう伊方原発7.24全国集会」

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1778日 霞が関周辺にボケモンは現れなかったようだ(7月23日の事) 昨日は暦の上で大暑だったが午前中雨で涼しかった。 今日もTシャツでは寒いくらいの陽気、先週の暑さからすると信じられない。 テント

本文を読む

7/28「武器輸出で戦争を欲する国になるのか」他、関連情報

著者: 杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)

7月28日に武器輸出に関する講演をします。最新情報に基づいて、現状と 課題をお話したいと 思います。平日の午後ですが、ご都合のつく方はぜひ ご参加ください。 なお、後ろに関連情報も付けていますのでご参照ください。 &#8

本文を読む

テント日誌7月20日…土砂ぶりにあった19日行動/沖縄からの通信

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1774日 梅雨明け前の土砂ぶりにあった19日行動 テントからも何人が参加した19日の総がかり行動は開始まえから激しい雨に見舞われた。僕は偶然、テントに駆け込んだのだが、ものすごい雨に立ち往生した。そ

本文を読む

同志中野@貴州さんと考える最大の未来史詰将棋の試み『大革命体系論』(その1)

著者: 武田明

《副題:高江、ツイッター最前線、都知事選政策(ガンサバイバーから認知症サバイバーまで~君よ憤怒の河を渡れ~)》 序 民主主義革命から整備する問いの開陳(市民革命理性批判) 情報があまりに錯綜しているから整理したいのだが、

本文を読む

都知事選に於ける政策論議と立候補経過について(床屋政談)

著者: 熊王 信之

鳥越氏と小池氏の都知事選政策集を参照して受ける印象は、鳥越氏の方は、急造のためか、都市問題の理解に欠ける諸点が眼につくことです。 例えば、原発反対の御意思は分かりますが、そのために代替エネルギーにはなり得ない再生エネルギ

本文を読む

『ビッグイシュー日本版』特集「軍事化する日本」好評販売中!

著者: 杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)

『ビッグイシュー日本版』最新号(7月15日発売)特集「軍事化する日本――軍学共同、武器輸出に対抗する市民たち」が好評販売中です。私のインタビューも掲載されています。暑い中で頑張る各地の販売員さんから、ぜひお買い求めくださ

本文を読む

【抗議呼びかけ】伊方原発周辺の通行規制を撤廃せよ 愛媛県警の弾圧態勢を許さない!

著者: kimura-m

(転送・転載歓迎) 再稼働阻止全国ネットワークからのお願いです。 愛媛県警と八幡浜警察署に抗議の声を届けてください。 愛媛県警察本部 089-934-0110(広報県民課に) 八幡浜警察署 0894-22-0110(警備

本文を読む

テント日誌7月12日…選挙結果の評価は様々だけれど

著者: 経産省前テントひろば

愛媛の女たちと原発いらない福島の女たちの共同アクション 昨日は愛媛の女たちと「原発いらない福島の女たち」伊方原発再稼働を許さない 共同アクションがあった。 10時ちょっとすぎテントに着いたらみんな集まっていてすぐにアクシ

本文を読む

ちきゅう座よ、平成日本よ何処へ往く(知名度とインターネット広報の限界について)

著者:

苦闘する日々の実践。 民主主義の完成度は如何なるものであるのか? 選挙なんて期待できないと考える人も多いだろう。 それは、幸せな事であるかも知れない。政治にかかわらずとも生活が成り立っている、希求するものが本当にないとし

本文を読む