『労働情報』931号(2016年3月15日)、本日発売です。 この号だけをお求めの場合は、450円(消費税・送料込)です。 ■□■□■□■ 2016年3月15日(931)号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「底上げ春闘
本文を読む交流の広場の執筆一覧
たんぽぽ舎から TMM:No2727
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2727】 2016年3月10日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ◎◎関西電力高浜原発3、4号機の運転差し止め関係速報◎◎ ★1.「大津地裁の仮処分決定」の主な
本文を読む白昼夢としての現在
著者: 狩野隼人1998年だったか99年だったか、各大学のラテンアメリカ研究者が集まってラテンアメリカの「免責」状況を非難する会合があった。反憲法的行為や汚職や武力抑圧で市民を殺しても権力者はのうのうと権力に守られている状況への批判を採
本文を読むFoEから団体賛同募集(10日17時まで)【声明】3.11から5年 核の脅威のない未来に向かって
著者: chibaFoE満田さんからのお知らせを送ります。 団体賛同の募集、10日17時までです。 よろしくお願いします。 (※英文の掲載を省略します。本文は英語フォームのリンクを参照してください) ===================
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2726
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2726】 2016年3月9日(水)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3/10(木)・3/11(金)東京電力本店「連続」合同抗議に 多彩・多様な
本文を読むテント日誌3月8日…「3・11」も近くなって
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1641日 「3・11」も近くなって… 過日、連れ合いと珍しく昼間から一緒にテレビをみていた、「3・11」に生き残った親子の物語であった。なにげなしに見はじめたのだが、最後まで目をはなせなかった。連れ
本文を読むテント日誌3月6日…いろいろの人に支えられて
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1639日 いろいろの人に支えられてあるテント 今日は朝から曇り空で雨を心配したが、一瞬ぱらぱら落ちてきただけで時折陽もさして暖かくて助かった。 Mさんが熊本・鹿児島に行き留守だったのでテントが手薄に
本文を読む「フクシマ」の「教訓」を「忘れるな!」ハァ~??
著者: ブルマン!だよね当サイトでも平和アピール七人委の発した「フクシマの教訓を忘れるな!」なる声明 に触れる記事が見られるが、このタイトルからして筆者には違和感を覚える。 なぜ「フクシマ」と片仮名表記するのか?それは福島を放射能汚染にさらされ
本文を読む完全護憲の会より 違憲性への警告009号
著者: 完全護憲の会首相はかねてから改憲発言を重ねているが、この3月2日、参院予算委員会で「私の在任中に(改憲を)成し遂げたい」と明言した。首相は「自民党の立党当初から党是として憲法改正を掲げている。私は総裁であり、それを目指したい」と、総
本文を読む【医学独占のカラクリについて】頑張っている老人たちを応援したい。
著者: 武田明人はそう簡単に死ねない死なないのだ。昨今その様に感じている。 若いころは、太宰治や芥川龍之介に影響を受けて「自殺」や「死」について自然に備わっているものと虚無的に受け入れる要素もあったのではないだろうか。 しかし、今は、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2725
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2725】 2016年3月8日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「水爆大怪獣」・「核の落とし子」怪獣ゴジラ 日比谷シャンテ前広場のゴジラが
本文を読む「福島刑事裁判支援団」への参加を!
著者: kaido2月29日、東京電力の勝俣恒久元会長、武藤栄及び武黒一郎元副社長の3名 が、強制起訴されたニュースについては、すでにお聞き及びと思います。 事故から5年、告訴団による告訴から4年の歳月が過ぎたいま、ようやく裁判が 始まろ
本文を読む【「電力自由化」を脱原発の武器に!原発電気不買運動を!】「原発電力を売る電力会社ボイコット・キャンペーン」で関西電力に痛打を浴びせよう!
著者: uchitomi makoto電力自由化で一般消費者は電力会社を選択することができるようになります。この機会に、原発による電力を売ろうとしている関西電力などへの不買運動(ボイコット・キャンペーン)を大々的に組織して関西電力など原発マフィアに痛打を与え
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2724
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2724】 2016年3月7日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3月10日(木)と11日(金)は東京電力本店へ行こう、集まろう 落合恵子さ
本文を読む数値の計算式
著者: 匿名希望最近原発事故の映画を見てから興味がわき、自分で調べているのですが、福島KKKの資料が分かり辛くて、理解できません。福島事故発生から1~3年後(2011-13年)の3年間の小児甲状腺ガン罹患率(被曝時年齢0-18歳、約37
本文を読む3月の革命的実践について《大・文学の試み~何が間違ってきたのか?》①Q&Aすぐやる課は可能か②原理論と世界資本主義(日本マルクス主義について)③付録再掲載
著者: 武田明2016年も2カ月が過ぎた。3月となった。 (スーパーチューズディ、民主党がクリントンであるなら、最後に残るのもブッシュ、クリントンで交代傀儡大統領としてたらい回しとしている安全株クリントンとなりそうだ。 それなら、トラ
本文を読む安倍晋三の愉快な毎日
著者: 狩野隼人以下の「狩野隼人理論」にご意見をお願いしたい。 安倍の背景には経済成長のあとの社会があると思う。しかも彼はバブル期に波に乗った政治家だろう。 まず、日本の新興中間大衆の生活が「新しい中間層」といわれた時期に彼は学生をやっ
本文を読むテント日誌3月5日…裁判所への申し入れに出掛けた出来事から
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1638日 裁判所への申し入れに出掛けた 3月4日(金)の出来事から 日中は暖かく座り込みもそれほど苦でなくなってきた。 テントに着くと早川由美子さんが先日高校生と一緒に来てくださった美術の先生と話し
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2723
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2723】 2016年3月5日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.今一度、隊列を整えよう 脱・反原発の闘いから、平和な社会をめざして 3/1
本文を読む『労働情報』930号(2016年3月1日)好評発売中です
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』930号(2016年3月1日)好評発売中です。 この号だけをお求めの場合は、450円(消費税・送料込)です。 ■□■□■□■ 2016年3月1日(930)号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 16春闘と賃金格
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2722
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2722】 2016年3月4日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.第13回桜調査(2016年度)のお知らせ 放射性物質が生物に与える影響を身
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2721
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2721】 2016年3月3日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3/2ひだんれん集会と関西電力東京支社抗議の報告 柳田 真(たんぽぽ舎・再
本文を読むテント日誌3月2日…映画「日独裁判官物語」/鹿児島県に脱原発知事を
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1635日 肌寒い1日だったがテントはいつもよりにぎわっていた 「ほんまにアホか」という声も聞こえてきそうな高浜原発4号機の再稼働をめぐるドタバタである。関西電力は高浜原発1号機・2号機に引き続いて4
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2720
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2720】 2016年3月2日(水)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.活動方針=7つの柱が確認されました 2/28たんぽぽ舎第28回総会/記念講
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2719
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2719】 2016年3月1日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.動かせば次々に事故を起こす 高浜原発の恐ろしい現実 発電所で発電機にトラブ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2718
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2718】 2016年2月29日(月)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.29日東電の勝俣元会長、武黒、武藤の強制起訴か… この5年と云う月日の間
本文を読むテント日誌2月28日…東京マラソンとテロ対策(?)
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1632日 東京マラソンとテロ対策(?) テントに着いたら毎週寄ってくださるサイクリングの人たちが信号待ちしている同じような格好の自転車の人と話していた。 よく見ると黄色いウエアの背中に警視庁とあり、
本文を読むテント日誌2月27日
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1631日 2月25日(木)の事から 立春は過ぎたけれど、寒い一日でした。 座り込みながらの話題は高浜原発のこと、そして東京新聞での「仮設の手仕事展」など40年を越えた老朽原発を動かそうとしていること
本文を読む日本車は安全か?
著者: 狩野隼人昨年、部品メーカー「タカタ」の不良問題がアメリカで再燃した際、主要顧客であるホンダは大型のリコールを行い、数ヶ月してから「タカタ」製品の当面の使用を行わない旨の声明を行なった。ほぼ同時期に日産やトヨタも同様の声明を行って
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2717
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2717】 2016年2月27日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.天も嘆いている。高浜原発再稼働の暗愚- 2/26(金)のゲート前行動(福
本文を読む