序 報道ステーションの2月25日(木)の憲法の話は核心的で良かった。 そして、これから始まる「朝まで生テレビ」もこの続きの様な話のようだ。 サンデーモーニング 報道ステーション ニュース23 クローズアップ現代 そして、
本文を読む交流の広場の執筆一覧
たんぽぽ舎から TMM:No2716
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2716】 2016年2月26日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.炉心損傷を隠した東電 経産省も一体で隠し通す メルトダウンを5年間隠した
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2715
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2715】 2016年2月25日(木)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発推進側の悪質な2つ=60年延長とメルトダウン5年隠し 老朽・故障だら
本文を読むテント日誌2月24日…東京新聞での美術展/テント前の椅子に座りながら
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1628日 東京新聞での美術展は素晴らしい 東京新聞に寄って「ふくしま避難住民の手仕事」展を見てテントに、素晴らしい作品ばかりで圧倒された。 テントに着くとKさんがチラシ折をしながらSさんの代わりに来
本文を読む班忠義監督作品 「太陽がほしい―「慰安婦」とよばれた女性たちの人生の記録」
著者: 川上本映画は、湖北省と山西省における日本軍による性暴力の証言を記録し、被害者のその後 と現在の苦難の生活を明らかにするものです。班忠義監督は、1992 年より80 名あまりの 中国人元「慰安婦」への支援活動とともに、ビデオ記
本文を読む植村隆裁判の傍聴記録ご案内ほか
著者: 植村応援隊いつもご支援ありがとうございます。 以下のとおりご案内いたします。 (1)東京訴訟第4回口頭弁論(2/17)傍聴記と報告集会での対談(青木理×植村 隆)の記録を御覧いただけます。 「植村裁判資料室」 https://si
本文を読む《介護難民》実情と貧困について
著者: 武田明介護悲劇が続く。 http://revolutio.exblog.jp/22917536/ 焼身自殺者を出した杉並区役所に続き、地方役所、そして、施設の話を聴くこととなった。 役所の方は、ケアプランの範囲のみにこだわる官
本文を読む映画『遺言〜原発さえなければ』共同監督 豊田直巳 野田雅也
著者: 豊田直巳映画『遺言〜原発さえなければ』共同監督 豊田直巳 野田雅也 ******* 記 ************* http://yuigon-fukushima.com 『遺言〜原発さえなければ〜』DVD発売記念!! 事前予約
本文を読む完全護憲の会より 違憲性への警告007号
著者: 完全護憲の会安倍政権が来る参議院選において、憲法「改正」を争点に掲げる姿勢をあらわにしている中、これを先導し後押しするようなかたちで、「日本会議」の主導のもとに、地方議会における「憲法改正の早期実現を求める意見書」採択が全国的に推進
本文を読む楽しいピケティ③《哲学ー経済学研究は、何歳からでも遅くはない~ちきゅう座に集おう!》
著者: 武田明序説 巷に、「ちきゅう座」読者を数人、増やしています。昨日(23日)もまた、友愛党対話にてこの一文などを広報していました。 面白い本を見つけた。 http://revolutio.exblog.jp/22914466/
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2713
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2713】 2016年2月23日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.検査を受けるべき方たち全員が検査を受けたとしたら 「悪性ないし悪性疑い」
本文を読むレイバーネット TV98 号番宣「あれから5年~福島からの避難者はいま」
著者: 松原 明あさって24日のレイバーネットTVは持ち込み企画の「オープンチャンネル」です。 3.11を前にフクシマの現実に迫ります。ギャラリー参加歓迎です。 --------------------------- ●労働者の 労働者
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2712
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2712】 2016年2月22日(月)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.高浜原発4号1次系冷却水漏れ 漏えいは非常用システムからか? 化学体積制
本文を読むテント日誌2月21日…2月19日の出来事
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1625日 2月19日(金)の出来事から 今日テントに着くと第2テントにアーティストの方が来て絵を書き加えて下さっていた。出来上がるのが楽しみ。 そして午後にはYさんがテントの看板をつけかえてくれた。
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2711
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2711】 2016年2月20日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「免震重要棟つくらない」は約束違反だ! 原子力規制委員会は無責任! 3/
本文を読む《認知症は防げるのに防がない社会的理由とは?》
著者: 武田明これは、素人目であっても誰でもわかる理屈ではないかと考えている。 資本主義的商品性が先行する社会の犠牲者として情報弱者、最貧困としての「認知症問題」があると言う認識である。 まず、この問題は、「介護離職ゼロ」切り崩し問題
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2710
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2710】 2016年2月19日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発電気はイヤだ、やめたい、の声 市民の多くの気持ちだ 国民の6~7割が
本文を読むテント日誌2月18日…原発の材で福島に行く外国の方がテントに
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1622日 原発の取材で福島に行く外国の方がテントに寄ることは多い 今日は風がなく比較的暖かかった。 10時過ぎテントに着いて昨夜届いた「国会前平和通信」を読みながら座り込んだ。昨年9月22日創刊でも
本文を読むテント日誌2月16日…広い文脈で高市発言をみよう
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1620日 広い文脈で高市発言をみよう 「バレンタインデー」もいつの間にか過ぎ去った。遅く帰ると机の上に連れ合いからの義理チョコがいつも置いてあったのだけれど、そういえば今年はそれもなかった。この間、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2709
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2709】 2016年2月18日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.電力会社抗議・申し入れが重要で必要な時期 原発を経営しているのは電力会社
本文を読む【要請を!】ダイセルが英軍需大手BAEと米軍ヘリ用エアバッグ共同開発へ
著者: 杉原浩司2月16日、ロイター通信が驚くべき情報を伝えました。日本の化学メーカ ーの「ダイセル」が英軍需大手BAEシステムズと米陸軍のヘリコプター 向けエアバッグの共同開発を協議しているというのです。BAEはサウジ アラビアへの賄
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2708
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2708】 2016年2月17日(水)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.甲状腺がんとその疑いは前回報告(2015.11.30)より14名増え16
本文を読む「ヘイトスピーチ消えた雪まつり」記事のお知らせ
著者: 長谷川綾北海道新聞の長谷川綾です。 以下の、「ニュースソクラ」というネットメディアで、札幌の雪まつりで3年連続で続いていたヘイトスピーチが今年は消えた、という記事を書きました。 https://socra.net/ https:
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2707
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2707】 2016年2月16日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原発さようなら千葉」の新品のぼり旗 新しい・手作りのぼりが参加 関西電
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2706
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2706】 2016年2月15日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.高浜町へ応援に行こう-大型バス参加者募集(急募) 高浜原発再稼働やめよ.
本文を読むテント日誌2月14日…都立高校の美術部の学生さんたちが
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1618日 都立高校の美術部の学生さんたちが訪れた 朝から雨が降ったりやんだり、でも異常に暖かい。 テントに着いたらもう第2テントのOさんが来ていた。 泊まり明けの人がみんな帰った後、二人で傘をさして
本文を読む完全護憲の会より 違憲性への警告006号
著者: 完全護憲の会朝日新聞(2月10日)の報道によると、高市早苗総務相は9日、衆院予算委員会で、「憲法9条改正に反対する内容を相当時間にわたって放送した場合、電波停止になる可能性があるのか」との玉木雄一郎議員(民主)の質問に対し、「1回の
本文を読むアベノミクスとは何だったのか? まとめ⑤
著者: 大野 和美アベノミクスの根本的誤りは、現代資本主義に成長を期待した点であろう。少なくとも、安倍側近・ブレーンの「経済学者」は成長を信じていたようだ。安倍首相が「ブレーン」の理屈をどの程度理解してアベノミクスを広言したのかは判らな
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2705
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2705】 2016年2月13日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.丸川環境大臣―なんという不見識、責任者としての発言として あまりに非常識
本文を読むテント日誌2月11日…目白(メジロ)がきた/建国記念日(?)って
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1615日 今日は初めて目白(メジロ)がきた 昨日テントから時々来て下さるSさんと原子力規制委員会のある六本木ファーストビルまで徒歩で往復した。 水曜行動に参加するためだった。以前時々道に迷ったけれど
本文を読む