経済成長の執筆一覧

「6・4」は遠くなりにけり・・・では簡単すぎる ―歴史はどこで折れたのか? (中)

著者: 田畑光永

 1989年6月4日、民主化を求めて北京の天安門広場に集まっていた学生たちを、「中国人民解放軍」部隊が銃弾とともに排除して、319人(公式発表)もの死者をだしたあの日から、34年の歳月が流れた。  この一文の(上)では、

本文を読む

メディアもようやく脱「成長神話」へ -若者たちは「分配の公正」に関心-

著者: 安原和雄

メディアの一角に脱「成長神話」説が登場してきた。経済成長論に今なおこだわっているメディアの中では、新しい動きの兆しといえるのではないか。一方、最近の若者たちの間には経済成長よりもむしろ「分配の公正」に関心が向かっている。

本文を読む

連載・やさしい仏教経済学ー(8)シューマッハーの脱「経済成長」論/(7)人間は農業が滅びたら生きられない

著者: 安原和雄

シューマッハーの脱「経済成長」論―連載・やさしい仏教経済学(8)  昨今、「経済」といえば、「成長」が合い言葉になっているような印象がある。「経済成長のために増税を」という珍説まで登場する始末である。経済成長こそが大目標

本文を読む