韓国通信NO736 ウクライナとロシアの戦争が止まない。2022年2月24日のロシアによる軍事侵攻から間もなく2年になる。 私はそれまでウクライナについてあまり知らない、というより関心がなかった。 ウクライナを支
本文を読む菅直人の執筆一覧
【11月15日(火)】オンライン被ばく学習会/時代に逆行する岸田政権の原発政策 講演:菅直人さん
著者: 温品惇一申込み:https://tinyurl.com/9raymsfk 岸田首相は8月24日、原発再稼働の促進、運転期間の延長、原発の新増設、「次世代革新炉」の開発・建設など、原発回帰方針を打ち出しました。岸田政権は311福
本文を読む政治的お祭りの後始末と眠られぬ夜
著者: 三上 治このところどうも菅首相や民主党首脳の面々の元気がないらしい。新聞の伝えるところではということだが、参院選挙という政治的祭りの後始末に追われているようだ。民主党内部では9月の代表選挙をめぐって内部対立が激化し、その水圧
本文を読む普天間基地打開と日米交渉―菅直人・新政権の試金石に
著者: 池田龍夫菅直人・民主党代表が六月八日、第94代首相に就任した。「政治とカネ」「普天間飛行場移設」をめぐって迷走し続けた鳩山由紀夫政権(2009・9・16~10・6・2)退陣によるバトンタッチで、前途多難な船出となった。 菅氏
本文を読む米中の反応、目立つ温度差─菅新首相、米中政府公式反応
著者: 鈴木顕介菅新首相の誕生に対して、米、中両国政府はそれぞれ次のような反応を示した。中国は菅直人首相に温家宝首相がメッセージを4日に送った。米国は新首相誕生が現地で夜であったため、一夜明けた日本時間5日にホワイトハウスが国家安全保
本文を読む