たんぽぽ舎から TMM:No3827
- 2019年 12月 27日
- 交流の広場
- たんぽぽ舎反原発
たんぽぽ舎です。【TMM:No3827】
2019年12月26日(木)地震と原発事故情報-
7つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.原発をなくしたい~つながりを強めるために
たんぽぽ舎31周年「名刺意見広告」にご協力お願いします
★2.沖縄辺野古米軍新基地建設の工事費が1兆円に迫る・
当初の3倍化
政府再試算で完成まで12年、沖縄県は申請を認めない方針
柳田 真(たんぽぽ舎)
★3.鎌田 慧さんの新著
『叛逆老人は死なず』(岩波書店)が刊行されました!
「こんなひどい政治には黙っていられない!」と思う
一人ひとりがこの本の主人公
大山美佐子(叛逆老人にあこがれる中年)
★4.12/18(水)れいわ新選組の渡辺てる子さんの話を聞いて
16年間務めた政府機関から非正規のために突然解雇
非正規ユニオン(労働組合)に入る
浜島高治(神奈川県在住)
★5.朝鮮幼稚園の幼保「無償化」制度除外
「多文化共生」を掲げる日本の矛盾
共生社会の形成が今後の日本の新たなスタンダードに
なってほしい
12/2「なぜ私たちだけが差別されるのですか?~
オモニは訴える」に参加して
大津亮介(「日本・朝鮮-未来への扉-」)
★6.東電復興本社・大倉誠代表に聞く
処理水…「どんな処分方法でも風評は避け難い」…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
★7.メルマガ読者からのイベント案内
(お問い合わせは主催者へ)
◆1/13(月・休日)第30回原発はいらない西東京集会&デモ
街に出て『原発はいらな~い』と声に出しましょう!
会場:西東京市文理台公園
━━━━━━━
※2020年1/8(水)2つの抗議行動にご参加を!
1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!
日本原電本店抗議行動
日 時:1月8日(水)17:00より17:45
場 所:日本原電本店前
(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
銀座線末広町駅4番出口より4分
共 催:再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
2.「第76回東電本店合同抗議」
東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
日 時:1月8日(水)18:30より19:30
場 所:東京電力本店前
呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
賛 同:東電株主代表訴訟ほか134団体
━━━━━━━
※2020年1/9(木)「ドローンの眼」DVD上映会にご参加を!
解説:福田唯一(あつまれ辺野古 県外代表)さん
第1部「改正ドローン規制法と辺野古」
第2部「ドローンで見る沖縄の基地」
日 時:1月9日(木)19時より21時
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
参加費:800円(学生400円)
━━━━━━━
※たんぽぽ舎年末年始のお休みは以下の通りです。
【12月28日(土)~1月7日(火)】1月8日(水)より
平常通りとなります。
なお、メールマガジンもお休みとさせていただきます
━━━━━━━
※たんぽぽ舎の「第32回総会」は、
2020年2月23日(日)午後から予定しております。
総会・お二人(村上達也元東海村長、吉野信次・ピースサイクル
全国ネットワーク)の記念講演・こんしん会の3部構成です。
━━━━━━━
┏┓
┗■1.原発をなくしたい~つながりを強めるために
| たんぽぽ舎31周年「名刺意見広告」にご協力お願いします
└──── たんぽぽ舎
◎ 日頃、たんぽぽ舎の活動を支援してくださる皆様に感謝
申し上げます。
たんぽぽ舎は1989年以来、原発ゼロの社会をめざして活動を続けて
きました。
しかし、2011年の東京電力福島第一原発事故から8年を経ても、
今もって政府、東電は原発事故の教訓を生かそうとせず、再稼働を
続けようとしています。
被ばくを避け、避難した人たちに、福島県は住宅費援助を打ち切り、
帰還を強制。福島では被ばく被害が言いにくい雰囲気まで
出て来ています。
さらに原発事故を反省するどころか、首都圏に最も近い老朽原発=
東海第二原発まで動かそうとしています。
私たち、たんぽぽ舎は人の命を顧みないこの非人道的な政府、
電力会社の行動を阻止するため、全力を尽くしております。
◎ 2020年2月23日(日)たんぽぽ舎第32回総会(31周年)を開催します。
この日に合わせて「たんぽぽ舎31周年 名刺意見広告集」を
作成します。
意見広告集を「原発をなくしたい」と願い、運動に参加される
皆さんのつながりを強めるためにぜひ役立てていただきたいと
考えております。
料金が必要となり、心苦しいところではありますが、趣旨を
御理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◎1.発行日:2020年2月23日第32回総会に向けて発行します。
2.募 集:1コマ名刺サイズ(85×50mm)
縦型、横型どちらでも可
オリジナルデザイン歓迎!オリジナルデザインは
そのまま掲載します。
3.掲載料金:団体 4000円 個人 2000円
4.募集しめ切り:2月8日(土)まで
※申し込み・お問い合わせはたんぽぽ舎まで
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2
ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
メール nonukes@tanpoposya.net
┏┓
┗■2.沖縄辺野古米軍新基地建設の工事費が1兆円に迫る・
| 当初の3倍化
| 政府再試算で完成まで12年、沖縄県は申請を認めない方針
└──── 柳田 真(たんぽぽ舎)
◎政府は、沖縄辺野古米軍新基地建設の総工費が従来の想定の
約3倍=最大9300億円に上るとの再試算計画を発表した。埋め立て
予定地の軟弱地盤対策費が大巾にふくらんだことなどのため。
しかし、この発表には、多くの批判が出ている。みんなの納めた
税金を湯水のように使う政府。当初計画より約3倍も予算がふくらん
だが、政府関係者ですら、「さらに予算がふくれる可能性が高い、
1兆円を超える」とみる。
さらに工期の見通しも甘い。あと12年ですむとは思えないし、
軟弱地盤の工事を甘く見ている。成功は至難のわざ。ムリだ。
◎沖縄県(デニー知事)は、政府の設計変更の申請を認めない方針だ。
ここで計画の破たんを認め、立ち止まって、第1歩からやり直せ。
辺野古が唯一の解決策ではない。沖縄の人々の苦闘-闘いを、
私たちも考えよう。
◎茨城県東海村の東海第二原発の防潮堤工事の諸準備がはじまって
いる(2019.11.27日本原電抗議での村上元村長発言)。
このことをうれい-対応をどうしようかと考えながら、沖縄辺野古
工事を考える。
┏┓
┗■3.鎌田 慧さんの新著
| 『叛逆老人は死なず』(岩波書店)が刊行されました!
| 「こんなひどい政治には黙っていられない!」と思う
| 一人ひとりがこの本の主人公
└──── 大山美佐子(叛逆老人にあこがれる中年)
御年81歳の鎌田慧さん。原発や基地問題で全国を駆け回って
おられますが、本書は、闘いの現場でがんばっている
「叛逆老人同志」への熱きエールです。
たんぽぽ舎をはじめ、「経産省前テントひろば」、
「さようなら原発」、「国会前行動」、「大間」、「辺野古」、
「高江」、「石垣」などが登場。
「こんなひどい政治には黙っていられない!」と思う一人ひとりが
この本の主人公です。
権力への批判はめっぽう鋭く、しかし叛逆老人たちの年齢を
突き抜けた強味は敬意とユーモアを込め描く鎌田さん。
なんだか元気の出る1冊。ぜひご一読ください。
『叛逆老人は死なず』(岩波書店、1900円+税)
こちらもご参照下さい。
https://www.iwanami.co.jp/book/b487923.html
┏┓
┗■4.12/18(水)れいわ新選組の渡辺てる子さんの話を聞いて
| 16年間務めた政府機関から非正規のために突然解雇
| 非正規ユニオン(労働組合)に入る
└──── 浜島高治(神奈川県在住)
12/18(水)の講座で渡辺てる子さんが説明したこと。
◎「れいわ」は、呼び名・符号としても分かりやすい。
「新選組」は、幕末の近藤勇・土方歳三の「新撰組」とは違い、
新しく選ばれし者。
山本太郎さんから渡辺てる子さんに電話があり、良く分からないで
「ハイ、ハイ」と返事をしていたら、いつの間にか「れいわ」の参議院
議員選挙の候補になっていました。
お話を聞いていて、ズバリの人選と納得しました。
当方自らの体験からも、人間は、何度も地獄を経験しないと
「ほんもの」になりません。
◎ 渡辺てる子さんはホ―ムレスで2回出産。初産の時、そうとは
知らずに泊めて戴いたお母さんが、臍帯(へその緒)の取り出しまで
世話をされました。
隅田川縁の青いテントが御殿のように見えたとのこと。
◎ 16年間務めた政府機関から非正規のために突然解雇。
非正規ユニオン(労働組合)に入り、交渉するが相手にされず。
底辺で働く人々の代表です。そして、貴重な女性候補です。
「れいわ」に幸あれ!
┏┓
┗■5.朝鮮幼稚園の幼保「無償化」制度除外
| 「多文化共生」を掲げる日本の矛盾
| 共生社会の形成が今後の日本の新たなスタンダードに
| なってほしい
| 12/2「なぜ私たちだけが差別されるのですか?~
| オモニは訴える」に参加して
└──── 大津亮介(「日本・朝鮮-未来への扉-」)
10月1日、消費税が8%から10%に増税された。この増税分の政策の
一つとして、幼稚園・保育園の無償化制度が同日から実施されたが、
この無償化の対象外となってしまった施設がある。朝鮮幼稚園を含む
「各種学校」として認定されている幼稚園だ。
12月2日「スペースたんぽぽ」で講演会「なぜ私たちだけが差別
されるのですか?~オモニは訴える~朝鮮高校、幼稚園の「無償化」
制度からの排除」が開催された。
お話して頂いたのは、幼稚園から大学まで様々な朝鮮学校に通う子を
もつオモニ(お母さん)の宋恵淑さん、厳廣子さん、金栄愛さんである。
講演会では、高校無償化、幼保無償化それぞれの状況について
お話して頂いたが、今回は幼保無償化について講演内容を報告したい。
以下、講演会要旨
2017年12月、「消費税10%引き上げ」と同時に「幼保無償化全面
実施」の方針が決定されるが、この時の無償化の対象は、「認可施設
のみ」に限定されていた。
その後、無償化対象範囲に関する検討会が7回実施され、認可外
保育施設、ベビーホテル、幼稚園類似施設などへヒアリングを行い、
待機児童解消の観点から認可外保育施設も無償化対象となった。
しかし、「各種学校」として認定されている外国人学校幼児教育
施設はヒアリングもされないまま、2018年12月28日「幼児教育・高等
教育無償化制度の具体化に向けた方針」において、「学校教育法に
規定する各種学校は、幼児教育を含む個別の教育に関する基準はなく、
多種多様な教育を行っており、また、児童福祉法上、認可外保育施設
にも該当しないため、無償化の対象とはならない」として、各種学校は
幼保無償化対象外となった。
そのため、朝鮮学校関係者は、関係省庁や自治体など問い合わせを
し、各種学校が認可外保育施設の届出ができることを確認した上で、
2019年4月以降、都府県に対し認可外保育施設の届出を開始した。
東京朝鮮学園が都内4校の届出を実施したところ、このうち2校の
届出が受理されたが、都は翌月、残りの2校について受理せず、さらに
先の2校に対する受理を取り消すので、受理印を押した「認可外保育
施設設置届写し」の返還を要求してきたのである。
こうした状況を打開するために、「幼保無償化を求める朝鮮学校
保護者連絡会」を発足させ、無償化対象外となっている幼稚園類似
施設やブラジル人学校幼稚部など他の各種学校施設との連携や議員会館
での集会等を通じて、この問題の周知や見直しを求める活動を
行っている。
幼保無償化制度には、様々な矛盾点がある。すべての子どもの等しく
健やかな成長を支援することを主旨としているにも関わらず、一部の
幼稚園だけが無償化制度から除外されたり、政府が“多文化共生”を
掲げているにも関わらず、各種学校が多種多様な教育を行っている
ことを理由に無償化の対象とならないといった点などである。
無償化対象施設は55,000カ所以上あるのに対し、無償化対象外と
なっている「各種学校」はわずか88カ所、たった0.16%である。
こうした制度の矛盾には与野党も関心を示しており、文科省も
ガイドラインを見直す方針を示しているほか、萩生田大臣も、
「各種学校の幼児教育施設は財政支援の対象になるか」との質問に、
「幼児教育類似施設に対しては、各種学校を含め、関係府省と連携を
取りながら、支援のあり方などを含め年内をめどに検討中」と
回答している。
「幼保無償化」への朝鮮幼稚園適用を求める運動を足がかりに、
マイノリティの子どもたちの教育の権利、学ぶ権利の確立を目指し、
引き続き行動していきたい。
以上、講演会要旨おわり
日本には、様々なルーツを持つ外国人が暮らしているが、
在日朝鮮人のルーツはとりわけ特殊なものだと思う。
日本が多文化共生政策を掲げていくのであれば、今こそ彼らの声を
聞いてほしい。
幼保・高校無償化は、すべての子どもの健やかな成長を支援し、
日本と他国との結びつきを強めることができるのではないかと思う。
共生社会の形成が、今後の日本の新たなスタンダードになって
ほしいと願う。
┏┓
┗■6.東電復興本社・大倉誠代表に聞く
| 処理水…「どんな処分方法でも風評は避け難い」…ほか
| メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
└──── 黒木和也 (宮崎県在住)
1.東電復興本社・大倉誠代表に聞く
処理水…「どんな処分方法でも風評は避け難い」
12/25(水)11:11配信「福島民友新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010004-minyu-l07
2.背負ってきた「風評被害」の重み
処理水問題に福島の漁業関係者が抱く不信感
12/25(水)18:05配信「BuzzFeed Japan」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010003-bfj-soci
┏┓
┗■7.メルマガ読者からのイベント案内
| (お問い合わせは主催者へ)
└────
◆1/13(月・休日)第30回原発はいらない
西東京集会&デモのお知らせ
街に出てご一緒に『原発はいらな~い』と声に出しましょう!
日 時:2020年1月13日(月・休日)10時45分より
会 場:西東京市文理台公園(西武池袋線保谷駅南口徒歩8分)
・集会 10時45分より11時15分
・デモ 11時15分より12時30分 成人式会場前通過
・交流 1.12時30分より12時50分 都立東伏見公園
2.13時より14時30分 柳沢公民館
(西武新宿線西武柳沢駅南口徒歩1分)
予約は不要。どなたも出入り自由です。
鳴り物・ゼッケン・旗などアピールするものをお持ち下さい。
主 催:原発はいらない西東京集会実行委員会
連絡先:TEL/FAX 042-461-3246(柳田)
詳しい情報は当会ブログをご覧ください。
http://nonuke-ntyo.cocolog-nifty.com/
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事
故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致
します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
☆《事故情報編集部》より
メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他
投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。
1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、
自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。
2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも
2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)
執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ
書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。
例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)
3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・
グループも平等に掲載する基本方針です。
そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など
必要事項を400文字以内でお送り下さい。
件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。
メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。
4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)
及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「mailto:nonukes@tanpoposya.net」です。
なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。
ご了解下さい。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ
ガ:地震と原発事故情報」をご参照下さい。
◆メールマガジンをお送りします
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
発信しています。
ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の
Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを
送ってください。
違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは
間違いの元となりますのでやめて下さい。
登録できしだい発信致します。
・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。
・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。
たんぽぽ舎のメールアドレス:mailto:nonukes@tanpoposya.net
◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり
ます。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、
日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2
ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎
口座番号 00180-1-403856
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。