たんぽぽ舎から:No2127
- 2014年 3月 28日
- 交流の広場
- たんぽぽ舎
たんぽぽ舎です。【TMM:No2127】
2014年3月27日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.米ウラン濃縮プラントを経営するUSEC社が経営破たん
破産法の適用申請 東芝などが出資
MOX計画の凍結と相まって、米国を含む核関連産業の大きな衰退
が始まっている 山崎久隆(たんぽぽ舎)
★2.再稼働推進者へ贈る言葉-その1
3月24日発信【TMM:No2124】号に掲載済ですが、
重要な情報ですので再掲します
★3.3/25「都知事選の総括と今後の方針-二人の弁護士のお話と
参加者との討論」の映像と音声が下記のアドレスより
見ることができます
★4.新聞より
◆大間原発差し止め提訴 函館市議会が可決
(3月26日東京新聞夕刊より抜粋)
◆過酷なタンク内清掃 新除染装置 不具合見逃し
かっぱ二重 全身汗だく/薄暗い中 人海戦術
(3月26日東京新聞より抜粋)
◆再生エネ買い取り費用 上乗せ料金2倍に 月225円
(3月26日東京新聞朝刊より抜粋)
★5.花見デモもある、楽しみながら再稼働阻止の準備を
テント日誌3月26日(水)
経産省前テントひろば928日目 商業用原発停止192日目
三上 治
━━━━━━━
※全ての原発は止まっている! 永遠に原発ゼロに!
3/28(金)第96回首相官邸前・国会議事堂周辺抗議にご参加を!
日 時:3月28日(金)18:00~20:00
主 催:首都圏反原発連合(たんぽぽ舎も参加・構成団体)
当日の詳細は http://coalitionagainstnukes.jp/ を参照
○たんぽぽ舎はいつものように13:00集合、ビラ折りやプラカードづくりの
作業、たんぽぽ舎16:20出発、17:00頃、関西電力東京支店(富国生命ビル9F)
前で短時間の抗議コール。17:15「経産省前テントひろば」集合。
1~5班にわかれて17:30官邸前へ、国会前へ出発。
20:20経産省前テントヨコでまとめの集会と東電抗議の際の楽器練習(短時間)。
━━━━━━━
┏┓
┗■1.米ウラン濃縮プラントを経営するUSEC社が経営破たん
| 破産法の適用申請 東芝などが出資
| MOX計画の凍結と相まって、米国を含む核関連産業の大きな衰退
| が始まっている
└──── 山崎久隆(たんぽぽ舎)
さて、次の報道をご覧いただきたい。 ロイター通信 2014年3月6日より
ロイター通信が5日報じるところによると、ウラン濃縮会社の最大手、米ユー
ゼック社(USEC)が、連邦破産法11条の適用を申請した。原子力発電所への
濃縮ウラン販売価格落ち込みや主要プロジェクト向け融資取り付けの遅れなどが
響き、同社は資金繰り難に陥っていた・これを受けてユーゼックの株価は21%に
まで超急落した。
同社は最長4カ月以内に破産法適用からの脱却を目指すとしている。
USECに出資し、同社債務の約65%を保有する東芝とバブコック&ウィルコ
ックス・インベストメントから支持を得た経営再建計画によると、同社の証券保
有者は、再建後の新会社の債券2億ドルと、株式79%を受け取る。
東芝とバブコックは、新会社の債券2019万ドルと株式8%をそれぞれ受け取る。
昨年末時点のUSEC資産は総額7000万ドル、負債は10億7000万ドル。
-------------------------
日本の核燃料の四分の三ほどはここで濃縮してから輸入していた。福島第一原
発震災から3年、日本とドイツの原発が次々に止まっていき、核燃料の調達はす
ぐになくなりはしなかったが、それでも最近は急激に減少してきた。
朝日新聞など多くの日本のメディアも報じているものの、原子力産業の大手メ
ーカーの破産という衝撃的な事実にもかかわらず、扱いは小さい。前回紹介した
MOX計画の凍結と相まって、米国を含む核関連産業の大きな衰退が始まってい
る。しかし相手は各兵器産業でもあるから、このままフェードアウトするほど
「ヤワな組織」でもあるまい。
しかしウラン濃縮工場を運営してきた会社が破産を申請したことは、原子力産
業の黄昏がダウンストリーム(再処理や廃棄物処分)だけでなくアッパーストリ
ーム(鉱山から核燃料加工まで)の分野においても確実に広がっていることを示
している。
この会社は大量に劣化ウランを保有していることでも知られている。東電など
日本の電力会社が発注した濃縮役務により、大量の劣化ウランが生まれている。
それらが兵器転用されているのではないかとの疑惑も依然としてある。
USEC破たんについて、町田市の市民団体「町田市の放射線量を測定等する
有志の会」のホームページに記事が掲載されているので、リードの部分を紹介す
る。
-------------------------
原子力ムラの黄昏(米国ウラン精製会社が破産の申請により株価急落)(驚愕
したニュース)
米国から先般,原子力ムラ(Nuclear Establishment)に所属する人々にとって見
ると、まさに驚愕するとしか言いようのないニュースが飛び込んで来た。
ウラン精製の米国における国策会社と言えたあの「USEC社」が3月5日破
産の申請を行ったのである。
ちなみに「あの」と言う言葉を当会が用いる理由は、この会社、昨年8月4日
付の本トピックス欄で当会が取り上げた株式がニューヨーク証券市場(NYSE)
で仕手株化し、乱高下するにおよび市場の一躍注目を集めるに至った「あの」U
SEC社だからである。
(http://sokutei-machida.jimdo.com/ニュース/参議院議員選とウラン銘柄/)
以下、その内容を伝える3月5日付のウォール街からの米国ネットニュース
(24/7 Wall St. )の大意を翻訳し、掲載してみたい。
http://sokutei-machida.jimdo.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%81%AE%E9%BB%84%E6%98%8F/
直接上記URLから当該ホームページを訪問してお読みいただければ幸いである。
┏┓
┗■2.再稼働推進者へ贈る言葉-その1
│ 3月24日発信【TMM:No2124】号に掲載済ですが、
│ 重要な情報ですので再掲します
└──── 事故情報編集部
イ.「避難計画が不十分なら、米国では原子力規制委が原発停止を指示するだろ
う」-東日本大震災発生時に米政府の原子力規制委員長だったグレゴリーヤツコ
氏の発言。 ※新潟県泉田知事との対談で述べた言葉
(朝日新聞2014年3月13日朝刊1面と5面掲載)
ロ.「規制委の規制基準に合格した原発でも事故を起こします」(100%安全では
ありません)-原子力規制庁の回答
※ (2014年2月4日発信【TMM:No2124】掲載)
┏┓
┗■3.3/25「都知事選の総括と今後の方針-二人の弁護士のお話と
| 参加者との討論」の映像と音声が下記のアドレスより
| 見ることができます
└────
https://www.youtube.com/watch?v=kFdxh7ndFsk
┏┓
┗■4.新聞より
└────
◆大間原発差し止め提訴 函館市議会が可決
電源開発(Jパワー)が青森県大間町に建設中の大間原発をめぐり、北海道函
館市議会は二十六日、市が国やJパワーを相手に建設中止や原子炉設置許可の取
り消しを求め提訴する議案を全会一致で可決した。市は四月三日にも東京地裁で
提訴に踏み切る。自治体が国に原発差し止め訴訟を起こす初めてのケースになる。
市は津軽海峡を挟んで大間原発と最短で約二十三キロにある。閉会後、工藤寿
樹(としき)市長は「事故が起きれば主要産業である水産業、観光業が壊滅的打
撃を受けるだけでなく、自治体が崩壊してしまう。裁判では周辺自治体がないが
しろになっていることを訴えたい」と述べた。(中略)
市の訴状要旨では「大間原発の設置許可申請時に用いられた安全設計審査指針
や、原子力規制委員会が策定した規制基準では安全性は確保できない」と主張。
「原発周辺に活断層がある可能性があるほか、テロ対策も不可能」と訴えている。
(3月26日東京新聞夕刊より抜粋)
◆過酷なタンク内清掃 新除染装置 不具合見逃し
かっぱ二重 全身汗だく/薄暗い中 人海戦術
東京電力福島第一原発の新型除染装置「ALPS(アルプス)」で不具合が起
きているのに東電が運転を続けた結果、多数のタンクを高濃度の放射性物質で汚
した。東電は「タンクの除染を始めた」というが、後始末をさせられるのは作業
員。除染に当たった作業員らが語る現場は、過酷だった。(以下、省略)
(3月26日東京新聞より抜粋)
◆再生エネ買い取り費用 上乗せ料金2倍に 月225円
自然エネルギーの普及を目指す「固定価格買い取り制度」について、経済産業
省は二十五日、買い取りにかかる費用を電気料金に上乗せする「賦課金」を二倍
近く引き上げ、全国一律で一キロワット時当たり〇・七五円にすると発表した。
月に三百キロワット時を使うモデル世帯では、二〇一三年度の月額百二十円から、
一四年度は二百二十五円に上がる。五月に支払う四月分の電気料金から反映され
る。
賦課金が引き上げられるのは、太陽光発電の急速な拡大で買い取る量が増えた
ため。(中略)
買い取り価格は家庭が設置する小規模な太陽光発電が一円下がって三十七円、
企業などが設置する大規模タイプは四円下がって三十二円となる。風力や地熱は
導入が進んでいないため価格を据え置いた。(後略)
(3月26日東京新聞朝刊より抜粋)
┏┓
┗■5.花見デモもある、楽しみながら再稼働阻止の準備を
| テント日誌3月26日(水)
| 経産省前テントひろば928日目 商業用原発停止192日目
└──── 三上 治
(前略)
○ ある新聞は内閣府チームが福島の三か所で測定した放射線量のデータを改ざ
んし、公表も否定していたと報道していた。放射線量はたいしたことがないと示
すために測定したらしいが、あまりにも高かったので慌ててデータを改ざんして
隠したというわけだ。こういう子供だましのような報道を聞く度にまたかと思う。
汚染水の処理もそうだが、誰も信用していないが、それを深めていくだけの愚か
な行為には怒りを隠せない。それにこうしたことに関わる人たち原発問題への対
応の浅薄さに唖然とする。測定した当人たちはもっと複雑な気持ちだったのかも
しれないが、公的機関や組織を支配している原発問題への対応の感度の鈍さとい
うか、粗雑さにはびっくりする。放射能汚染が人間と自然の根源に関わっている
ことについての感覚が粗雑にされているのはどうしてか。こうした行為は花を無
残に踏みにじることと同じなのだと思う。
○ 昨晩は夜遅くまで都知事選を巡る議論が続いた。たんぽぽ舎での河合弁護士
(細川応援)と海渡弁護士(宇都宮応援)話と会場討論から流れてきた人もいた。
僕もこの会には参加したかったのだがテントの番で行けなかったから、延長戦の
ようだった。この後の脱原発の運動にも関わることだから、あわ雪のように自然
に消えていくのではなく、討議をやっていけばいいと思う。今日は三里塚裁判が
あり、朝からテントを訪れる人も多かった。地方からの人も多かったのだが、テ
ントの訪問者も春の訪れとともに増えると思う。
○ いつの間にかテントの内はデモや集会のチラシで一杯になっているが、中に
は「花見デモ」というのもある。デモの後に花見をということなのだろうが、い
い企画だと思う。近くなら参加したいところだ。『遺言 原発さえなければ』
(豊田直己、野田雅也監督)という映画のポスターがテント前にあったが、福島
の現状を伝えている映像である。機会あればぜひみて欲しいものである。
○4月2日(水)第7回東電本店合同抗議(18時30分~20時)。
呼び掛け団体;経産省前テントひろば・たんぽぽ舎 賛同団体(54団体)。
賛同団体募集中。(柏崎刈羽原発再稼動するな!汚染水止めろ!)
○4月23日(水)テント裁判第6回口頭弁論(14時~15時)
13時東京地裁前結集を。16時~報告集会
(参院会館講堂・村山智・人見やよい・河合弘之他)
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
以内で、またその他投稿に関しては600文字以内でタイトル及び内容を
お送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
送付先:「 nonukes@tanpoposya.net 」
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
都合上すべてを掲載できない場合があります。
たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
予めご了承ください。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
◆メールマガジンを送ります
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
発信しています。
ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアド
レスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/ Eメール nonukes@tanpoposya.net
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。