1/31(土)新潟講演集会へのおさそい
- 2015年 1月 29日
- 催し物案内
- chiba
講演会のお知らせです。
お近くの方どうぞお越し下さい。
* * * * * * * * * * * * *
<<1/31 新潟講演集会へのおさそい>>
【柏崎刈羽原発再稼働を問う】http://www.cnic.jp/6214
◆日時 2015年1月31日(土)13時30分~17時10分
◆会場 新潟市万代市民会館 多目的ホール(新潟駅から徒歩7分)
地図 (新潟市中央区東万代町9-1)http://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/bandai/
◆主催 柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会
◆共催 地元諸団体(http://www.cnic.jp/6214)
◆問合せ(菅波)
kk-heisa@takagifund.org、TEL:070-5074-5985
◆プログラム
==========
▽開会挨拶・趣旨説明
井野博満さん(柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会)
▽新潟県技術委員会で議論していること
山口幸夫さん(原子力資料情報室)
▽柏崎刈羽原発の地質・地盤調査問題
武本和幸さん(原発反対刈羽村を守る会)
大野隆一郎(荒浜砂丘団体研究グループ)
▽柏崎刈羽原発のフィルターベントによる住民の被ばく
金子貞男さん(原子力防災を考える長岡市民の会)
▽柏崎刈羽原発の地元からの報告と全体ディスカッション
訴訟原告・弁護団、共催団体等からの発言・会場参加者からの発言など
▽閉会の挨拶
菅波 完さん(柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会)
==========
★ご案内★
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
柏崎刈羽原発の6,7号機を再稼働させようという東京電力や国の動きが、
さかんに伝えられています。1月22日23日には柏崎市と刈羽村の全員協議会で、
東電は進行状況を報告する予定です。一方、再稼働に反対する県内各団体の
活動も活発です。
東京電力は新潟県に何の相談もなく、6,7号機にフィルターベント装置を
設置して、2013年9月、原子力規制委員会に適合性審査を申請しました。
原子力規制委員会は現地調査を何回かおこなっています。
しかし、肝心の原発直下にはたくさんの断層群が見つかっており、最近の
ボーリング、トレンチ、立坑などの調査によって、原発敷地と周辺の地質・
地盤が原発運転の条件に適合しない疑いはますます強くなってきました。
そもそも、3年10カ月前の福島第一原発の事故については、地震と津波の関係
をはじめ、未だ、判らないことだらけです。新潟県技術委員会は2013年10月
から、6つの課題にしぼって福島原発事故の原因の究明を議論してきました。
国会事故調が残した課題を新潟県の技術委員会で取り上げて議論しているの
です。泉田新潟県知事は、福島原発事故の原因解明と総括なしには再稼働の
審議にはいることはない、と姿勢を明らかにしています。その通りだと
おもいます。
私たち、「柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会」は、この年末に
「ニュースレターNo.9」を発行して、現時点における柏崎刈羽原発に
ついての問題点を指摘しました。さらに最新の情報もとり入れてその内容を
報告し、会場からの質問にお答えしたいと講演集会を企画しました。
ひとりでも多くのみなさんにお出で頂きたいとご案内するしだいです。
2014年12月25日 井野博満 山口幸夫
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。