たんぽぽ舎から TMM:No2896
- 2016年 10月 2日
- 交流の広場
- たんぽぽ舎
たんぽぽ舎です。【TMM:No2896】
2016年10月1日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.9・30 JCO臨界事故17周年 今年も追悼と抗議集会
事故から17年、未だにこの事故の原因の検証もできていない
東電福島事故を忘れない!原発再稼働を許さない!
坂東喜久恵(たんぽぽ舎)
★2.富山県で続く不気味な群発地震 ダム地震? 火山性地震?
「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその168
島村英紀(地震学者)
★3.新聞より2つ
◆原発停止の流れ 新潟も 【金曜日の声 官邸前】
(10月1日東京新聞朝刊29面より)
◆世界でしぼむ原発市場 日立、東芝、三菱重が核燃事業統合へ
欧州で赤字 国民負担も 新興国は再生エネ以下
(10月1日東京新聞朝刊2面より抜粋 9月29日の記事の続報)
━━━━━━━
☆ たんぽぽ舎HP 新着情報 2016.10.1
たんぽぽ舎 脱原発はがき(最新版)案内
新HP http://www.tanpoposya.com/ をご覧下さい
━━━━━━━
・脱原発川柳【高齢化 いの一番に 原子力】 乱 鬼龍 (転載自由)
━━━━━━━
※10/2(日)緊急学習・討論会にご参加を!
泊原発・柏崎刈羽原発、原発再稼働全体の動きと我々の取り組み
日 時:10月2日(日)15時より17時30分
テーマ:1.泊原発-現状、北海道での再稼働阻止の行動、闘い方、他
2.柏崎刈羽原発-急焦点に 泉田新潟県知事の不出馬と米山隆一氏立候
補
東京電力の策動、闘い方、他
3.原発再稼働全体の動きと我々の取り組み
報 告:けしば誠一、山田和明、柳田 真、沼倉 潤 (敬称略)
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」TEL 070-6650-5549 資料代:500
円
━━━━━━━
※10/57(水)2つの抗議行動にご参加を!
☆九州電力川内原発今すぐ止めろ!九州電力東京支社抗議
日時:9月7日(水)17:30より18:20
場所:九州電力(株)東京支社(JR有楽町駅前電気ビルヂング前)東京都千代田区
有楽町1丁目7?1
主催:再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
☆東電は原発事故の責任をとれ!第35回東京電力本店合同抗議行動
東電解体!汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!原発再稼働は日本を滅ぼ
す
日時:9月7日(水)18:30より19:45
場所:東電本店前(JR・地下鉄新橋駅徒歩5分)
よびかけ:経産省前テントひろば・たんぽぽ舎 賛同団体:東電株主代表訴訟
など約125団体
━━━━━━━
┏┓
┗■1.9・30 JCO臨界事故17周年 今年も追悼と抗議集会
| 事故から17年、未だにこの事故の原因の検証もできていない
| 東電福島事故を忘れない!原発再稼働を許さない!
└──── 坂東喜久恵(たんぽぽ舎)
1999年9月30日に起こった、東海村「核燃料加工施設=JCO・東海事業所」の臨
界事故から17年。
今年も経産省別館前で10時から追悼と抗議の集会を開催しました。
日本で初めての多数の周辺住民を巻き込んだ被曝事故であったにもかかわらず、政
府や原子力推進勢力はこれを教訓とせず、事故時の住民への被害や対策についてきち
んと検証し対策をたてる、という基本を放棄して責任逃れに終始しました。
「作業員の責任」として終わらせようとした政府や原子力推進勢力のこの事故に対
する無責任さが、東電福島原発事故後も続いています。
今年の9月30日は風は多少強かったのですが、天候には恵まれ、前日までの暑さも
いくらか和らぎました。
事故の経過説明や、山崎さんの東電福島事故も踏まえた原子力行政への鋭い指摘、
長年被曝労働から労働者を護る運動を続けている立場から毎年抗議に参加している藤
田さん(山谷労働者福祉会館)からの訴えや、今や原子力推進委員会とまで言われて
いる原子力規制委員会の監視を続けているメンバーの方のキツイ発言など、JCO事
故がまだまだ解決していないことが浮き彫りになりました。
事故発生の時刻に合わせ、追悼の黙祷と白菊の献花を行いました。
今、廃炉が問題になってきている「もんじゅ」再び脚光を浴びそうな「常陽」、高
速炉の問題で資源エネルギー庁が文科省に変わり浮かんできています。追及の手は緩
めないぞ!
★決議文
9・30 JCO臨界事故17周年
事故から17年、未だにこの事故の原因の検証もきちんとしていない
東電福島事故を忘れない!原発再稼働を許さない!
(1)1999年9月30日午前10時35分ごろ、茨城県東海村にある「核燃料加工施設=J
CO・東海事業所」で臨界事故が発生しました。高速炉「常陽」に使用する濃度の高
い《原発の4~5倍の濃度》ウラン燃料を混ぜているときでした。
この事故で作業に当たっていた3名のうち、大内久さん、篠原理人さんの2名が大
量の中性子線等を浴びて亡くなりました(1名は重傷)。また、東海村の住民の方をは
じめとする多くの人が被曝しました。
政府発表でも667人被曝、350メートル圏内の住民避難、10キロ圏内の31万人にも及ぶ
住民の屋内退避がなされました。
この事故の真の原因究明や放射能被害をきちんと検証せず、貴重な事故の教訓も活
かさず、原子力推進政策を強引に続けたことが、2011年3月11日の東電福島第一原発
の事故につながっています。
事故を自らの原発政策の失敗と考えず、「作業員の責任」として終わらせようとし
た政府や原子力推進勢力のこの事故に対する無責任さが、東電福島原発事故後も続い
ています。
(2)東電福島第一原発は、5年半たった今も事故の収束は全くめどが立たず、放射
能汚染水対策もきちんとできず海洋汚染が続いています。
また、住民の被害の補償も不十分で、故郷を奪われ避難生活を余儀なくしている方
も福島だけ見ても10万人以上に及びます。また、多くの県民が「放射能管理区域」レ
ベルの汚染地での生活を強いられています。さらに今後「原発事故子ども被災者支援
法」の死刑宣告、2017年3月で自主避難者への住宅支援打ち切り等々被害者切り捨て
の政策は許せません。
この状況を無視し、原発の再稼働を強行する政府の方針は許し難い暴挙です。
原発なしでも電気は足りています。
「核と人類は共存できない」をあらためて認識し、全原発・高速炉の廃炉、再処理の
中止等、核・放射能に関わる全ての施設の廃止を進めましょう。
私たちは2000年の1周忌から16年間、9月30日に追悼と抗議をしてきました。
今年は17年目に当たります。
絶対に「風化させない」!
2016年9月30日 追悼式参加者一同
┏┓
┗■2.富山県で続く不気味な群発地震 ダム地震? 火山性地震?
| 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその168
└──── 島村英紀(地震学者)
富山市議会では政務活動費の不正請求問題で10人の市議が辞職して大騒ぎになって
いる。一方、富山県の地下でも不思議な事件が起きている。
それは8月の末から頻発している群発地震だ。
どれも小さな地震で、最大のマグニチュード(M)は約2。近くでないと身体には感
じない大きさだ。
地震活動は9月12日以降にはさらに活発化し、地震の総数はすでに400回を超え
た。発生回数は19日までの1週間で200回以上が起きた。そのうえ、地震の規模が
徐々に大きくなっているのが不気味である。
富山県はもともと地震が少ない県だ。過去に県内で震度6以上を観測したのは、
400人以上の死者を生んだ1858(安政2)年の「飛越地震」までさかのぼる。それだ
けに、この群発地震は地元の不安をかき立てている。
地震が起きた場所は富山県の山中で、関西電力の黒部ダム(黒四ダム)から北に8
キロほど離れた狭い地域に集中している。震源の深さはごく浅い。
黒部ダムは1963年に完成した。堰堤の高さが186 メートルある日本でもっとも高い
ダムで、ダムで作られた人造湖、黒部湖の総貯水量は約2億トンにもなる。
この黒部ダムは深い山中にあり、大変な難工事の末に作られた。作業員は延べ
1,000万人を超え、工事期間中の殉職者は171人にも達した。総工費は建設当時の費用
で513億円。これは当時の関西電力資本金の5倍だった。
ところで、ダムが地震を起こした例は世界各地にある。高さ100メートルを超える
ダムで起きた例が多い。
なかには被害地震も起きた。1967年にインド西部でM6.3の地震が起きて一説には
2,000人もが犠牲になった。コイナダムという巨大なダムが引き起こした地震だと思
われている。
エジプトでは貯水が始まって20年もたってから地震が起きた。3000年以上の歴史
で、このあたりに地震が起きたことはなかった。
ダムが地震を起こすのは、ダムに貯められた水が地下にしみ込んでいって地震の引
き金を引くこと、大量の水の重さによる地殻の歪みのせいだと思われている。
起きた地震の震源がダムの底より深いこともある。これは、水が岩盤の割れ目を伝
わって深いところにまで達して、そこで地震の引き金を引いたのではないかと考えら
れている。あるいは、長い列車の後ろを押すと、いちばん前までの全体が動くよう
に、水の圧力が深くまで伝わったせいかもしれない。
じつは、今回の富山県の群発地震は活火山、弥陀ケ原(みだがはら)からも遠くな
い場所でもある。震源は弥陀ヶ原から北東に約10キロしか離れていない。
弥陀ケ原の別名は立山火山という。ここは気象庁の「噴火予報」の対象になってい
る活火山だ。だが「噴火警報レベル」はまだ導入していない。
さて、この群発地震がどう推移するのか、ダム地震なのか、火山性地震なのか、地
球物理学者たちは固唾をのんで見守っているのである。
(島村英紀さんのHP「 http://shima3.fc2web.com/ 」
「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より9月30日の記事)
┏┓
┗■3.新聞より2つ
└────
◆ 原発停止の流れ 新潟も 【金曜日の声 官邸前】
東京都港区、無職片岡洋子さん(74) 福島第一原発事故からまだ5年。住民の帰
還や原発燃料の取り出しを急がず、甲状腺検査は今まで以上にやるべきだ。新潟県知
事選が告示されたが、柏崎刈羽原発を再稼働させない人が当選してほしい。
東京都多摩市、無職安藤哲雄さん(78) 韓国が福島県産食品の5割弱を返送した
との報道があったが実態を伝えてほしい。鹿児島県の三反園訓(みたぞのさとし)・
新知事が川内(せんだい)原発即時停止を九州電力に要請した。新潟県知事選でも、
この流れが続くことを願う。
(10月1日東京新聞朝刊29面より)
◆世界でしぼむ原発市場 日立、東芝、三菱重が核燃事業統合へ
欧州で赤字 国民負担も 新興国は再生エネ以下
日立製作所と東芝、三菱重工業の三社が原発の燃料製造事業を統合することで調整
していることが29日、分かった。東京電力福島第一原発の事故の影響で国内の原発は
ほとんど稼働せず財務が悪化しており、来春を目指した統合で経費節減などを目指
す。しかし、原発産業をめぐる経営環境は国内外で厳しさが増しており、狙い通りの
効果を上げるのは難しい状況だ。
統合を検討している三社は、日立、東芝、三菱重が直接出資する二社と、東芝傘下
の米ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)などが出資する一社。
安倍政権は原発の再稼働を急ぐが、国民負担を増やす議論が始まるなど矛盾や課題
が山積している。安倍首相はインドやトルコなど海外に原発を売り込むが、原発産業
は世界でも厳しさを増している。
欧州ではドイツが脱原発の方針を決定。フランスは原発大手アレバが開発した原子
炉に相次いでトラブルが発生し、2015年度まで5年連続で純損益が赤字になり、政府
が支援に乗り出している。
英国は二酸化炭素(CO2)の排出を抑えるため原発の新設を決めたが、事業者の
採算割れを防ぐため1キロワット時当たり12.21円(1ポンド=132円換算)の収入を
保証する仕組みを導入。市場で取引される電力価格(1キロワット時当たり5.5円程
度)の2倍を超え、足りない分は国民が負担する状態だ。
(中略)
加えて、原発には金銭以外のリスクもある。使い終わった核燃料など「核のごみ
(高レベル放射性廃棄物)」は数万年におよぶ長期の管理が必要なため、民間企業は
責任を負いきれず、各国とも処分に頭を悩ませている。
名古屋大情報文化学部の高村ゆかり教授は「採算面や金銭に換算できないリスクが
あるという側面を見ると、原発産業を民間ビジネスとして成り立たせるのは難しい」
と話している。
(10月1日東京新聞朝刊2面より抜粋 9月29日の記事の続報)
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
※「川柳・俳句」についても投稿歓迎です。
掲載については編集部の判断とさせて下さい。
1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
以内でお送り下さい。件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)及
び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
都合上すべてを掲載できない場合があります。
たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
予めご了承ください。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマガ:
地震と原発情報」をご参照下さい。
◆メールマガジンをお送りします
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
発信しています。
ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」としてご自身のEメール
アドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
新HP http://www.tanpoposya.com/
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。