たんぽぽ舎です。【TMM:No1645】 2012年11月9日(金) 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『原発いらない福島の女たち』から全国の、世界中の皆さんへ IAEA来日
本文を読むinukoroおやじの執筆一覧
社会理論学会第20回研究大会(講演の部)
著者: 岡田一郎:社会理論学会社会理論学会第20回研究大会(講演の部) 日時:2012年12月9日(日) 13:00~17:00 会場:明治大学リバティータワー6階1064教室 会場費:500円 大会テーマ:共に生きる社会を目指して─障害者差別をめぐ
本文を読む11月13日 シンポジウム「日本の裁判所はナベツネに逆らえないのか」のご案内
著者: 七つ森書館なぜ、読売新聞は七つ森書館に対してスラップ訴訟を仕掛けたのでしょうか。 なんとしても、読売社会部清武班著『会長はなぜ自殺したか──金融腐敗=呪縛の検証』の出版を阻止するためにほかなりません。 また、言論を売る新聞社が、ペ
本文を読む対米従属にどっぷり浸かって中国と対決することは可能か
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(50)―― 10月末、中国に10日ほど滞在した。この間尖閣諸島の領有権をめぐってはテレビと新聞で厳しい日本批判をほとんど毎日見てきた。だが帰国して、あらためて日本のメディアも偏狭な民族主義を煽る傾向が
本文を読む「忘れないで!もう一つの原子炉が首都圏に!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1643】 2012年11月8日(木) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.忘れないで!もう一つの原子炉が首都圏に! 呉東弁護士を講師に学習会、第
本文を読む本間宗究「ちきゅうブッタ斬り」(31)
著者: 本間宗究歴史のダイナミズム 歴史を研究すると、実に多くのことに気付かされるが、このことは、「自分が、いかに、何も知らないか?」ということの証明とも言えるようだ。つまり、「人生は、一生、学びの連続である」ということだが、以前に
本文を読む世界中がホッとしたオバマ再選 -「米帝国主義最高司令官」の役割は続行-
著者: 伊藤力司世界中の人々はオバマ再選を聞いてホッとしたに違いない。ロムニー敗北で落胆したのはアメリカの共和党支持者とイスラエル国民ぐらいだろう。というのもほとんどの国は、ロムニー前マサチューセッツ州知事(65)を大統領候補にかついで
本文を読む「「再稼働阻止」が現在の重大課題 11/10(土)13時「再稼働阻止全国ネット」結成集会へ」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎> たんぽぽ舎です。【TMM:No1643】 > 2012年11月7日(水)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします > > 転送歓迎 &
本文を読む温故知新 先住民から収奪した大地で
著者: 廣瀬亜紀世界経済の覇者は2020年にアメリカから中国に交代すると言われている。 13億の民の中国と3億のアメリカ そのアメリカも、もとは、先住民から収奪した大地に成立した国である。 自由化、民主化の美名のもとに他民族の生活に介入
本文を読む「11月10日(土)13時から、再稼働阻止全国ネットワーク結成集会に集まろう」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1641】 2012年11月6日(火) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.つながろう 全国各地! 止めよう原発の再稼働! 11月10日(土)13
本文を読む第60回湘南科学史懇話会「原発をめぐっての学者の責任を考える」のご案内
著者: 湘南科学史懇話会第60回 湘南科学史懇話会(2012年11 月11日(日)午後2時30分~6時00分) 「原発をめぐっての学者の責任を考える」 講 師 : 井野博満さん (金属工学者、東京大学名誉教授) ●講演概要 昨年の11月から今年
本文を読む孫崎享氏のTwitterより”日本のテレビ、新聞は恥ずかしくないか。ニューヨーク・タイムズ紙は沖縄の怒りを社説で書いた”など
著者: 孫崎享・「ちきゅう座」編集部11月3日 4日読売社説・尖閣:「領海保全策 海保巡視船・人員拡充を」、今大変な誤解がある。日本が巡視船増やせば防備が堅牢になると思っている。中国は方針転換。日本が採用する政策と同規模の政策必ずとる。巡視船増やせば向こう
本文を読む「今年も「山谷労働者越冬支援の活動」をおこないます」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1640】 2012年11月5日(月)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.今年も「山谷労働者越冬支援の活動」をおこないます 支援物資・カン
本文を読む「規制委安全基準検討チーム-4人に電力側から寄付 最高2714万円」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1639】 2012年11月5日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.11月9日(金)首相官邸前抗議行動は(お休み) 11月10日(土)再稼働
本文を読む93蘭嶼(らんゆ)島の放射性廃棄物問題、台湾の“公聴会”にて 【台湾訪問記 その3】
著者: 青山森人低レベル放射性廃棄物が高線量地点の原因か 台湾環境保護連盟(TEPU)の活動家たちと一緒にわたしが「核一」敷地内に建設中の使用済み燃料乾式貯蔵施設と「核二」の低レベル放射性廃棄物貯蔵施設を見学した9月29日の前日、立法院
本文を読む「『原発真近への米軍へリコプター墜落事故』<連載-3> 国会議員の質問に、原発推進の町長は・・・」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1638】 2012年11月3日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.10月31日の朝日・朝刊「ニュースがわからん!福島の子らの 甲状腺検査を
本文を読む11/19中野アソシエ近現代史講座「育鵬社教科書は『世界恐慌と日本』を、どう描くか?」
著者: 増田都子皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文!? ご容赦を! 今春から、育鵬社の「歴史偽造」教科書が都内では都立中等学校、大田区立中学校、武蔵村山市立中学
本文を読む『縮小社会への道』が訴えること -いのち尊重、脱原発、脱経済成長を-
著者: 安原和雄経済は常に拡大・発展していくものだと思い込んでいる政・財界人や経済学者たちからみれば、21世紀は経済が縮小していくほかない時代だという問題提起は驚愕に値するかも知れない。しかし考えてみれば人間の一生も同じではないか。成長
本文を読む「「原発ゼロ懐疑論」への懐疑」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1637】 2012年11月2日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原発ゼロ懐疑論」への懐疑 Newsweek、東洋経済などにみる、原発
本文を読む「原子力防災対策批判(その1)」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1636】 2012年11月2日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力防災対策批判(その1) いま読み返す『原発事故 その時あなたは!
本文を読む正義を失くした沖縄の政治家の背後にあるもの
著者: 市民オンブズマン 豊里 誠美当時中学1年生の「鳩山総理の大きな目はどこをみているのだろう。沖縄はまた捨てられた。子どもはちゃんと見ている」は、痛みのない政治改革をくり返す大人たちへの心の叫びだと考えています。 > > 新しいものを生み
本文を読む「東京から脱原発を」を選挙の争点に!
著者: 加藤哲郎◆2012.11.1 石原慎太郎東京都知事が辞任しました。わざわざアメリカまででかけて尖閣諸島問題に火をつけ、稚拙な野田内閣の国有化対応で今日の日中関係の困難をつくりだした元凶です。国政に戻って第三極の新党結成をめざすの
本文を読む「11月2日(金)第30回官邸前抗議に参加しよう」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1635】 2012年11月1日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.11月2日(金)第30回官邸前抗議に参加しよう 再稼働阻
本文を読む「拡散訂正で規制委批判-新潟県知事が」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1634】 2012年10月31日(水)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『原発真近への米
本文を読む後藤政志さんの原発関連講座とコメントの映像紹介
著者: 後藤政志blog管理人 澤口佳代元原子力プラント設計技師の後藤政志氏が10月24日に川崎市中原区にて公開講座を行 いました。内容は福島第一原発の現状と、再稼働を巡る安全問題 アーカイブ映像を後藤氏のblogから再生することができます。ぜひご覧ください。
本文を読むクルーグマンの「財政緊縮狂」批判 ―現代のケインズに学ぶべきものは何か―
著者: 半澤健市2008年のノーベル経済学賞受賞者であるアメリカの経済学者ポール・クルーグマンが、「国家債務危機」と「財政緊縮時代」に抗して、現代のケインズらしい論陣を張っている。2012年9月30日の「ニューヨーク・タイムズ」のコラ
本文を読む「【地球温暖化裁判の報告】と、新たな告訴」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1633】 2012年10月30日(火)その2地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島県訪問
本文を読む都教委は、副読(服毒)本の押し付けを止めよ!
著者: 増田都子皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文!? ご容赦を! 本日、月末恒例ビラまきを、都教委の入っている都庁第2庁舎前で行いましたので、内容を以下にご
本文を読む「大間原発を止める道」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1632】 2012年10月30日(火) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.大間原
本文を読むウソが真実で通る時代に
著者: 未来思考とあるTVで こんな事を言っている人がいた。 「 嘘も それが嘘であると知らない人には、真実で通る 」 世の中これが多過ぎないだろうか? 無理が通れば道理が引っ込むという具合に、何が基本か分からなくなり、 基本が抜け落ち
本文を読む