予約割引頒布のお知らせ 平田清明著『市民社会と社会主義』刊行50周年を記念して、今秋、下記二点を日本経済評論社から刊行します。予約していただいた方に二点セットで割引いて頒布しますので、8月末までに出版委員会関係者に申込者
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
お江戸舟遊び瓦版 671号
著者: 中瀬勝義“第14回隅田川クリーン大作戦” 時代の先駆者・田中栄治を語り合う会 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/c19720b8f74b00eff7b
本文を読む6.23被ばく学習会(木村真三さん)のお知らせ
著者: 温品惇一https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/57d6489e4491ce2416cab2c90d160206.pdf
本文を読む中国擁護論 その16-3 カナダ政府から孟晩舟を取り戻す京劇
著者: 箒川兵庫助さて話は昨年12月。ファフェイの,5Gの孟晩舟氏逮捕を思い出す。米国政府がカナダ政府に逮捕を要請し,引き渡しを求めている事件が現在進行中である。他方英国のエクアドル大使館に亡命していたJ.アサンジ氏は英国のウェストミンス
本文を読むレイバーネットTV第141号「オリンピックおことわりTV」
著者: 松原 明転送歓迎。 以下、19日の放送案内です。「復興五輪」のウソを暴きます。ギャラリー参加歓迎です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための レイバーネットT
本文を読むささや句会 第51回 2019年5月22日水曜日
著者: 公子キッチン・ロッソ にて 評者 新海あぐり 新緑や明日があると気付かされ 合沢舞祥 ・新緑の鮮やかさが際立つ句になっている。 若芝のホース水得てと
本文を読む軍事評論家・前田哲男さんの講演会 <米中の対立激化と安倍軍拡の危険性>のご案内
著者: 藤田高景https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/a3457020a2d865a6c3c6f2ea17f6db51.pdf
本文を読むMM理論論争-
著者: 箒川兵庫助中野・札幌氏の「MMTについて1(MMT理論はmodernなのか)と2(経済学説と利害関係) 2019年 6月 16日 交流の広場」を拝読しました。 経済学には疎い小生ですが皆さん「MMT理論」と仰っていますので奇を衒う
本文を読む中国擁護論 その16 中国包囲網の一つ香港デモ
著者: 箒川兵庫助澤藤統一郎弁護士の『香港のストリート・デモクラシーに乾杯!!(本サイトちきゅう座,2019年6月16日)』とその他を拝読した。しかしそれでもなお北京政府を批判する気にはならない。むしろ「逃亡犯条例」延期を認めたことに対し
本文を読む犬養健関係裁判記録と風見章日記:尾崎秀実の政治的影響力とその背景-岸道三・牛場友彦秘書官と風見章に焦点を当てて-(現代史研・レジュメ)
著者: 進藤翔大郎現代史研究会報告 2019・6・8 進藤翔大郎 犬養健関係裁判記録と風見章日記:尾崎秀実の政治的影響力とその背景-岸道三・牛場友彦秘書官と風見章に焦点を当てて- Ⅰはじめに 本報告発表要旨 ・犬養健関係裁判記録および
本文を読む欧州議会議員選挙が終わって
著者: グローガー理恵写真:ベルギー・ブリュッセルにある欧州議会の建物 CC BY-SA4.0 欧州議会選挙 5月23日から26日にかけて、EU加盟28か国で欧州議会議員選挙が行われた。EU加盟国には4億人以上の有権者が存在する。 197
本文を読む人生百年も金次第
著者: 熊王信之老後に年金以外で2000万円が要る、との金融庁の報告に衝撃が広がっています。 国民の大多数が薄々感づいていたことが金融庁の報告で事実の裏付けが出来た、と言うことなのです。 金額に相違はありますが、金融機関の広報には過去か
本文を読む砂川事件国賠訴訟(第1回口頭弁論を終えて)
著者: 阿部茂砂川事件国賠請求訴訟の第1回口頭弁論が6月12日に東京地裁で開かれました。1カ月以上前に新聞記事用に書いた文章に12日の内容を加筆し、中身も少しだけ詳しくしたウェブ専用の記事を、下記のウェブ上にアップしました。関心のある
本文を読む金融審議会報告書と「れいわ新選組」の八策について
著者: 箒川兵庫助狩野隼人氏の案内により『存在する金融審議会報告書』を読むことができる(2019年 6月 14日,本サイト・ちきゅう座)。またこの時期にあげてくださった審議委員のご努力にも感謝申し上げたい。 この報告書を読む前に小生は,銀
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 670号
著者: 中瀬勝義We Love Okinawa 「デニー知事・キックオフシンポジウム」 ―沖縄の声を聴き、皆で考えてみませんか?― を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019
本文を読む存在する金融審議会報告書
著者: 狩野隼人日本の皆さんに内容の御検討を請う。 https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf?fbclid=IwAR2OadN890NazvDpnvVWk
本文を読む小石と砂利と砂に水
著者: 藤澤豊マーケティングという仕事の性質なのか、それとも外資の立場で取るに足りない手勢を率いて、巨像のような同業が群雄割拠している日本市場を切り開かなければならない立場がそうさせたのか、一つでも手にあまるいくつものことを並行して進
本文を読む【東京】6/13(木)香港の自由と民主主義を守る緊急行動(中国大使館前&渋谷ハチ公前)
著者: 杉原浩司元山仁士郎さんのツイートで知りました。急きょ決まった本日13日のアクションです。 6/13(木)香港の自由と民主主義を守る緊急行動 17:30~ 六本木 中国大使館前 (広尾駅または六本木駅、港区元麻布3-4-33) h
本文を読む6/23(日)時事問題ゼミ『物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ』(東京・板橋区)
著者: 人文系寺子屋野崎塾・塾生◆日時:6月23日(日)15時~16時30分 ◆テキスト:首藤若菜『物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ』(岩波新書、2018年) ※今回は第2章「休めない、支払われない、守られない―トラックドライバーの現実
本文を読む百年安心の年金って、何処の国の年金のこと?
著者: 熊王信之現在(2019/6/11)国会において金融庁の報告書を巡って百年安心の年金が崩壊等と野党が安倍政権を追及しています。 しかし、私には時期遅れの追及のように思えるのです。 現在の年金制度は、既に、改悪されて物価上昇が生起し
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 669号
著者: 中瀬勝義第12回江東区環境フェア 手こぎボートで運河体験 に参加しました。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/8f6163c1449f97bb2a125847bade
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 668号
著者: 中瀬勝義JCFU全国沿岸漁民フォーラム 「沿岸漁民を大切にする漁業政策を求めて」 を紹介します。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/141af1cac50cce232
本文を読む太田耐造文書「昭和天皇へのゾルゲ事件上奏文」と新聞発表――思想検察のインテリジェンス
著者: 加藤哲郎https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/04a52e294d5549cbdc896d4acb4554d6.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https:/
本文を読む国際シンポジウム<朝鮮半島情勢と東アジアの平和構築>
著者: 藤田髙景2019年6月9日(日曜日) 青山学院大学 青山キャンパス、本多国際会議場(17号館610号室) 午後2時30分 開場 、午後3時00分 開演 ※参加費:(資料代として)1,000円(学生は無料です) 講演テーマ <朝
本文を読む『このままだと次も負けるぞ共産党』を読んで
著者: 箒川兵庫助阿部治平氏「このままだと次も負けるぞ共産党」(2019年6月3日,サイト・ちきゅう座)を拝読した。この中で阿部氏は無党派層を取り込もうとしない共産党の行く末を心配しておられる。 難しい数字はよく分からないが当選議員数が減
本文を読む自転車通信エコライフ 号外32号
著者: 中瀬勝義第 12 回 江東区環境フェア 身近な水環境の全国一斉調査 2019 今年も参加しました! https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/0c237954f3049b86
本文を読む首脳会談後の米朝関係の膠着 The Post-Summit Stalemate of the U.S.-DPRK Relations
著者: 綛田芳憲https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/3f4174f5f8d7f04ea367c532ba849a53.pdf 初出:『東アジア研究』(第25号、2019年3月刊
本文を読む根津山小さな追悼会で思ったこと
著者: 藤澤豊柄にもなく近所の追悼会ででかけた。今までも、興味半分で失礼かと思いながら、もしかしたら目からうろこに出会えるかもしれないしと、似たような集まりに出席したことがある。そのたびに思わぬ目からうろこで、がっかりだけならまだしも
本文を読む【報告】幕張メッセでの武器見本市反対署名の提出・会見&6.17大抗議へ
著者: 杉原浩司【報告】幕張メッセでの武器見本市反対署名の提出・会見&6.17大抗議へ https://kosugihara.exblog.jp/239299968/ (写真もこちらから) 6月4日午前、「安保関連法に反対するママの会@
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 667号
著者: 中瀬勝義東京大空襲・戦災資料センター 『5月に聞いてみよう! 山の手空襲と戦争の時代』 第2部 講演「天 気 予 報 が 消 え た 日」 講師: 増田善信(元気象研究所室長) を紹介します。 https://chikyuza.
本文を読む









