akiyoshiの執筆一覧

国連プライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏による 日本政府に対する質問状について(解説)

著者: 海渡雄一

国連プライバシー権に関する特別報告者であるジョセフ・ケナタッチ氏が、5月18日、共謀罪(テロ等準備罪)に関する法案はプライバシー権と表現の自由を制約するおそれがあるとして深刻な懸念を表明する書簡を安倍首相宛てに送付し、国

本文を読む

原発再稼働を止める「全国相談会」にご参加を 2017年5月20日(土)~21日(日)

著者: 再稼働阻止全国ネットワーク

原発再稼働を止める「全国相談会」にご参加を 2017年5月20日(土)~21日(日) 再稼働阻止全国ネットワーク 私たち「原発再稼働阻止全国ネットワーク」は、2011年3月の福島第1原発事故後、停止された全ての原子力発電

本文を読む

【拡散希望】共謀罪:国連特別報告者(プライバシーの権利)強い懸念表明

著者: 杉原浩司

歴史的暴挙を体感しておこうと、19日、約3年半ぶりに衆議院を傍聴しま した。見るに耐えない強行採決でした。傍聴者多数により入れ替り制とな り、委員会室ではなく控え室のテレビモニターでしたが。 法務委員でもない維新の丸山穂

本文を読む

6/11 かつての「共謀罪」を知るために 奥平康弘『治安維持法小史』を読む。(茨城・つくば)

著者: 戦時下の現在を考える講座

6月11日(日)14時~16時 つくば市立春日交流センター小会議室(つくば市春日2-36-1、筑波大学病院そば・春日学園義務教育学校向い) テキスト:奥平康弘『治安維持法小史』(筑摩書房、1977年;岩波現代文庫、200

本文を読む

【一億総監視社会の到来を許すな!】5・18「森友・加計学園疑惑の徹底糾明を!『共謀罪』法案衆院強行採決を許さない緊急市民アクション」@京都

著者: uchitomi makoto

【一億総監視社会の到来を許すな!】5・18「森友・加計学園疑惑の徹底糾明を!『共謀罪』法案衆院強行採決を許さない緊急市民アクション」@京都 https://www.facebook.com/events/36522296

本文を読む

正岡子規について書きました―子規との気ままな出会いから 

著者: 内野光子

 今年は子規生誕150年という。『現代短歌』の特集<子規考>に書いたものです。誌上では子規作品の発表年に誤植がありましたので、送稿の原稿を掲載します。先日発売の6月号には、訂正記事が掲載されています。          

本文を読む

『アジア記者クラブ通信』294号 ~特集:メディア不信の根源に迫る~

著者: 森広泰平

■定例会リポート(2017年2月23日) 国立元市長への個人賠償確定を考える 景観保護が営業妨害なのか 上原公子(元国立市長) 米軍普天間飛行場の辺野古移転計画に伴い、名護市辺野古に新設される飛行場建設をめ ぐり、県民と

本文を読む

連帯ニュース 新版 3号 2017年5月14日 新版 第3号 衆院強行採決の動きをとめよ!共謀罪法案阻止のために国会に行こう

著者: 三上治

◆  法相も首相も国会での審議においてまともな回答のできないことは新聞などの報道でも明らかだ。これは共謀罪法案が政党や政治家が考え抜いた法案ではなく、法務官僚や警察官僚などの要請ででてきたものである、と推定される。「戦争

本文を読む

<アジア記者クラブ5月定例会> 米朝対立、朝鮮半島危機をどう見るのか 政府の対北政策、邦字報道を検証する

著者: 森広泰平

2017年5月23日(火)18時45分~21時 会場:スペースたんぽぽ(水道橋) ゲスト 武貞秀士さん(拓殖大学大学院特任教授)   1994年の朝鮮半島核危機以来と呼ばれる一触即発の米朝の軍事衝突が懸念される

本文を読む

【案内】原発再稼働を止める「全国相談会」(5月20日―21日、東京)

著者: kimura-m

再稼働阻止全国ネットワークから20日―21日の全国相談会の案内を転送します。 重複送信をお許し願います。 今後の再稼動阻止の為に多くの方々の参加を呼びかけます。 原発再稼働を止める「全国相談会」にご参加を 2017年5月

本文を読む