akiyoshiの執筆一覧

スペイン政治の地殻大変動(第2部) ポデモスは分裂の危機?カタルーニャは?

著者: 童子丸開

バルセロナの童子丸開です。 前回の『スペイン政治の地殻大変動』の続編ですが、予定をやや変えてポデモスに大きく注目したいと思います。 スペイン外にいる人にはやや分かりにくいことが多いと思いますが、ポデモスはいま大きな危機を

本文を読む

【貫徹委員会パブコメ】 ちらしあります。/パブコメ前に内容の一部を閣議決定??

著者: 吉田明子

標記、貫徹委員会の「中間とりまとめ」に関するパブコメがあと1週間ほどですね。 こちら、こちらのページで、呼びかけをしていますので、ぜひご覧いただき、拡散いただけたら幸いです。 【1月17日まで】原発事故費用・廃炉費用- 

本文を読む

オリバー・ストーン、ピーター・カズニック「真珠湾攻撃がなければ世界は違っていたか?」 Without Pearl Harbor, a different world?

著者: ピースフィロソフィー

太平洋戦争は真珠湾攻撃に始まり原爆投下で終わったと多くの人が捉えているのは、日米ともに大差ないだろう。 太平洋戦争の開戦通告が遅れたのは、ワシントンの在米日本大使館の怠慢だったとする通説を覆し、陸軍と外務省は大使館をも欺

本文を読む

沖縄の運動を嘲笑し、嘘と偏見をばらまく番組「TOKYO MX ニュース女子」を許さない

著者: 中村

ご存じの方も多いと思いますが、東京の地方局TOKYO MXが「ニュース女子」という番組で、高江の闘いを始め沖縄の反基地、平和運動、ひいては沖縄の人々を誹謗中傷、嘲笑し、デマ情報を流していました。 また、すでに抗議が届いて

本文を読む

『琉球新報』の「県民意識調査」結果~その天皇観は何を語るのか

著者: 内野光子

元旦に、ネット上で今回の「意識調査」のことを知ったが、1月1日の『琉球新報』が届いて、詳しく知ることができた。昨年の拙稿『沖縄における天皇の短歌は何を語るのか』(『社会文学』44号(2016年8月)において、NHK放送文

本文を読む

【要請を】川崎重工はニュージーランドへの武器輸出から手を引け!

著者: 杉原浩司

昨年、NAJATは多くの皆さんのご協力、ご支援によって無事走り抜けることが出来ました。ありがとうございました。今年も残念ながら気の抜けない年になりそうですが、よろしくお願いします。 さて、新年早々の1月3日、日経新聞朝刊

本文を読む