「労働」に関する映画の上映活動をしているNPO法人働く文化ネットは、第106回労働映画鑑賞会で『人生、いろどり』(2012年)を上映する予定だったが、都合により、以下の作品に変更する。 ◆開催日: 6月12日(木)18
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
経産省前テントひろばニュースNo.314号
著者: テントひろば運営委員会〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5969:250611〕 *313号の見出しに「テント強制撤去から3175日」と書きましたが、正しくは「3189日」の誤記でした。
本文を読む【動画】日本学術会議法人化法案の採決強行を許さない!国会前「人間の鎖」
著者: 太田光征日本学術会議法人化法案が6月10日、参議院内閣委員会で可決されてしまった。イスラエルによるパレスチナ人虐殺の形容と同じくらい、重大性を適切に表現できる言葉が見つからない。とりあえず、人類史的汚点というべきもの。立憲民主党
本文を読む【動画】日本学術会議法人化法案の採決強行を許さない!国会前緊急座り込み
著者: 太田光征チャプターを作成する時間的余裕がありませんが、「立憲民主党にはしっかりやってもらいたい」と指摘する清水雅彦さん(日本体育大学教授)の発言が、今の局面で重要だと思うので、紹介します。 01:07:37 清水雅彦さん日本学術
本文を読む案内 6月15日(日)樺美智子さん追悼の会
著者: 9条改憲阻止の会「TACO トランプはいつも尻込みする」と揶揄されて激怒したと伝えられるトランプ大統領だが、相手が弱いと見れば徹底に攻撃する。権力は自制し、自己制限するという権力の現代的流儀を無視し、暴君よろしく、振る舞うトランプだ。
本文を読む平和的生存権運動の責任:マドリーン号と学術会議法人化法案
著者: 太田光征日本国憲法の生命力は、世界のすべての人々にとっての平和的生存権などの憲法理念を世界の人々と連帯して、全力で達成すると宣言しているところにあると、私は考えています。ところが現状、全力を挙げ切っていません。赤井純治さんも6.
本文を読む【本日】「学術会議法案」の参院内閣委員会での採決強行を許さない!6.9国会前緊急座り込みへ
著者: 杉原浩司「学術の終わりの始まり」を招きかねない稀代の悪法が、野党第一党が廃案のために全力を出し切らないまま、成立寸前まで来ています。 本日9日夕方の緊急国会前座り込みは、東京ではおそらく最終局面での最大の行動になります。一人でも
本文を読む「学術会議法案」の参院内閣委員会での採決強行を許さない!6.9全国一斉行動の呼びかけ
著者: 杉原浩司この間、68,000筆を超えるオンライン署名、「人間の鎖」行動、院内集会や任命拒否当事者(加藤陽子さん、小澤隆一さん)らによる座り込みなど、懸命に反対運動を取り組んできた「学術会議解体法案」ですが、6月10日(火)昼過ぎ
本文を読む滝川事件再来法案たる日本学術会議法人化法案を阻止するためのタイムリミット:立憲民主党は10日の委員会採決に抵抗を
著者: 太田光征本日8日と明日9日がタイムリミットでしょう。私は既に自民の和田委員長には送ったから、公明・維新・国民の内閣委員会理事や委員にもファクスを送ろうと思います。 内閣委員会委員名簿:参議院https://www.sangiin
本文を読む【動画】第3回「東海第二原発いらない!東葛デモ」
著者: 太田光征第3回「東海第二原発いらない!東葛デモ」 – YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OCw8HTtyMOI 東海第二原発は茨城県にある超老朽原発。再稼働を狙っている日本
本文を読む【明日6月7日(土)】第3回「東海第二原発いらない!東葛デモ」
著者: 太田光征日本原電の東海第二原発(茨城県)は、手抜き工事などが発覚しています。しかも、同社は発電なしで利益を上げている企業。電気料金を引き上げているだけでなく、将来起こるであろう原発事故で首都圏壊滅をもたらしてくれる。不合理という
本文を読む集会とデモの情報(6月6日~11日)
著者: 「原発通信」●集会・デモ/東電株主代表訴訟 控訴審判決期日 時間: 10時 00分 ~ 14時 30分 場所:東京高裁前 東電株主代表訴訟 控訴審判決期日6月6日(金)10:00 門前集会 裁判所正門前10:30 入廷
本文を読むコロンビア大学経済学教授・ジェフリー・サックス氏が日本国会に向けてオンライン講演:
著者: グローガー理恵「軍事力ではなく外交力によって平和を築こう」 ジェフリー・サックス (Jeffrey Sachs)氏について 世界的に著名な米国のマクロ経済学者(開発経済学、国際経済学)。 2002年から2016年まで地球研究所の所長を
本文を読む【動画】日本学術会議法人化法案の廃案を!6.5国会前「人間の鎖」
著者: 太田光征日本学術会議法人化法案の廃案を!6.5国会前「人間の鎖」 – YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6WE65cPYJEI 日本学術会議法人化法案は日本の歴史を画する滝
本文を読む6/6-7「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」東京行動(政府交渉&交流集会)にご参加を!
著者: 杉原浩司前夜のご案内となってしまい恐縮です。明日、あさって、「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」の皆さんが東京に来られ、重要な政府交渉と市民交流集会を開催されます。ぜひご参加ください。 中継もありますので、遠方の方はご視聴
本文を読む資本論を非経済学的に読む 8
著者: 山本耕一1. 「社会の総労働時間」 前回では、「売り」の困難が、資源・エネルギーの濫費、労働の社会的意義の喪失となって帰結することにふれた。後者について、もうすこしみておこう。 マルクスは、リンネルの生産条件が激変した場合、そ
本文を読む<明日4日>学術会議法案を廃案に!任命拒否当事者による国会前座り込み
著者: 杉原浩司ナショナル・アカデミーを政権の道具にしようとする「日本学術会議法案」が6月5日にも参議院内閣委員会で採決されようとしています。参議院で審議入りしてわずか1週間。あり得ません。 本日3日夕方の院内集会、「人間の鎖」行動に続
本文を読む「6・3再審法改正国会前アクション」(事務局 武内暁) + 「日本学術会議法案」成立を許さない
著者: 木村雅英本日6月3日(火)の行動案内を(添付ファイルを除いて)転送します。本日は、13時前から国会正門前の行動(安倍政治を許さない)があります。また、夕刻には日本学術会議法廃案を訴える行動もあります。末尾に添えます。 (転送1)
本文を読む集会とデモの情報(6月2日~7日)
著者: 「原発通信」●集会・デモ/金権政治にNO!裏金自民都議さよならアクション 時間: 18時 00分 ~ 19時 00分 場所:新宿駅東南口 金権政治にNO!裏金自民都議さよならアクション6/2(月)18:00〜 @新宿駅
本文を読むオルバンはなぜNATOを脱退しないのか――親ロ姿勢と西側同盟のあいだで
著者: ブルマン!だよね始めに ロシアによるウクライナ全面侵攻の背景をめぐって、「アメリカ主導のNATOによる東方拡大こそが挑発であり、戦争の原因だ」とする見方が根強く存在する。この立場はしばしば、現実主義的国際政治論や「大国の勢力圏論」に基づ
本文を読む【超緊急の呼びかけ】7人のキーパーソンにFAXを! 学術会議解体法案の6月5日採決にNO!
著者: 杉原浩司和田参議院内閣委員長の解任決議案や坂井大臣の不信任決議案の提出は、立憲民主党の執行部マターになります。本日6月2日中になんとしても声を届けてください。FAXには力があります。どうかご協力をお願いします! —&
本文を読む経産省前テントひろばニュース第313号
著者: テントひろば運営委員会〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5962 : 250601〕
本文を読む学術会議問題 民主主義の危機を訴え、参議院で廃案を!
著者: 小寺隆幸〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔opinion14250:250601〕
本文を読む【緊急の呼びかけ】学術会議解体法案の6月5日採決にNO! 木戸口立憲理事にFAXを!
著者: 杉原浩司本当に信じられないのですが、「学術の終わりの始まり」になりかねない学術 会議解体法案が、参議院でわずか1週間の審議での成立に向かっています。 廃案に向けた道を切り開くためには、6月1日、2日の2日間が重要なヤマ場と なり
本文を読む【案内6月16日】東海第二原発の再稼働を問う院内ヒアリング集会
著者: 沼倉とめよう!東海第二原発首都圏連絡会からのご案内です。6月16日(月)13:45~17:30 衆議院第2議員会・第6会議室(定員66名)において「東海第二原発の再稼働を問う院内ヒアリング集会」を開催することになりま
本文を読む日本学術会議法人化法案の廃案を!5.28国会前「人間の鎖」
著者: 太田光征昨日の国会前行動の発言要旨付き記録動画です。各発言者の発言を頭出しで視聴できるチャプターも用意しました。頭出しリンク自体は、動画編集者だけでなく、一般視聴者でも各動画ページの「共有」から作成可能です。 日本学術会議法人化
本文を読む5月31日のデモ情報
著者: 「原発通信」●集会・デモ/5.31 島じまのスタンディング 時間: 17時 00分 ~ 18時 30分 場所:JR新宿駅東南口 5.31 島じまのスタンディング~琉球弧、そして太平洋の島じまを、「本土」や大
本文を読むSTOP! 学術会議解体法案
著者: 日本学術会議「特殊法人化」法案に反対する学者・市民の会〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔opinion14242:250528〕
本文を読む学術会議の問題について
著者: 太田光征小倉利丸さん 論考をご紹介いただきありがとうございます。時間の関係で全部には目を通せてはいません。私も役重さんが書いた下掲の文章に気づいていて、学術会議がイスラエルのアカデミーと提携していたことなどを苦々しく思ってい
本文を読む学術会議法案本日参議院で審議入り 廃案にするための取り組みを!
著者: 太田光征/小寺隆幸皆さん 2件の情報を追加して、転送します。 Xユーザーの安全保障関連法に反対する学者の会さん: 「【人間の鎖⛓日程(予定)】 5月28日、日本学術会議「解体」法案が参院本会議で審議入りします。再び人間の鎖を行い、法案の廃
本文を読む