個人や社会運動への弾圧が止まりません。 これまでの反戦運動や反原発デモへの不当逮捕。 昨日お知らせした靖国抗議への呼び出しと大規模家宅捜索。 「12.6秘密法弾圧」の裁判などで繰り返される地裁の警備法廷。 自分の「2.9
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
(直前再掲載)6・22シンポジウム 「世界の危機と主体の再生を考える ――いいだもも没後3周年によせて
著者: 木畑壽信日時:2014年6月22日(日) 13時30分~17時(開場13時) 場所:日本教育会館9階 喜山倶楽部「光琳」 ご案内 「三・一一(東日本大震災・福島原発大惨事)」の20日後の2011年3月 31日に、私
本文を読む緊急:【警察は靖国抗議への弾圧をやめろ~日の丸バッテン救援会声明】声明賛同、情報拡散、救援カンパを
著者: 園 良太靖国神社と「昭和の日」に抗議をした人が、大規模でひどい家宅捜索と任意同行の 弾圧を受けました。生活必需品を多数奪われたため、すぐに取り戻さなければなりません。 救援会の抗議声明を送ります。声明への賛同を募集しているので、
本文を読む【報告と呼びかけ】「改定国会法」成立強行に抗議!「秘密保護法」廃止へ!
著者: 杉原浩司6月20日、強行採決により成立した「改定国会法」を めぐる動きについてご報告します。[転送・転載歓迎/重複失礼] ◆国会は二度死んだ 国会に「特定秘密」の追認機関となる「情報監視審査会」を作る国会法 改定案は、6月19日
本文を読む福島甲状腺がんは子供だけの問題なのか?
著者: ブルマン!だよね田中一郎氏の交流の広場投稿を拝読させていただき、「甲状腺検査評価部会」の様子を窺い知ることが出来た。内容的には「過剰診療」「過剰治療」をめぐる内輪揉めに終始しているようで、先の私の投稿で指摘したような、見つかっている甲状
本文を読む最後は金目(かねめ)でしょ
著者: 熊王信之福島第1原発事故の汚染土貯蔵施設に関わる「最後は金目(かねめ)でしょ」との石原伸晃環境相の発言を巡って、巷間では、辞職を求める声が大きくなっているらしい。 何が、問題なのか、と不謹慎にも思わずには居られない。 原発関連だ
本文を読む子ども甲状腺がんをめぐる鬼と悪魔の論争=福島県の子ども甲状腺がん検査は「過剰診療」「過剰治療」なのか
著者: 田中一郎「福島県民健康調査検討委員会」がその傘下に設けている(第3回)「甲状腺検査評価部会」で、放射線被曝もみ消し担当の委員たちが、びっくり仰天するようなトンデモ議論を展開し、そのはずみで、現在の福島県の子どもたちに、非常に懸念
本文を読むマルクスへの私的挽歌
著者: 熊王信之青年時代にマルクスを読み、かぶれるのは常識だが、青年時代を過ぎても、未だマルクスを崇めるのは阿保だ、と誰かが書いていたが、私は、壮年になっても崇めていた。 可成りの阿保と云うべきかも知れない。 ただ、崇めて
本文を読むいろいろ情報 (自民党ヤジ地獄他) (1)(大飯原発)1万人原告をめざす脱原発アピール、(2)セクハラ「やじおやじ」は辞任しろ(ネット署名付)、(3)おしどりマコのドイツ見聞録他
著者: 田中一郎以下はメール転送です。 1.「福井地裁判決の報告集会in京都」実行委員会より:1万人原告をめざす脱原発アピール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大飯原発差止訴訟・原告団事務局
本文を読む6/21(土)14時~八王子にて「ウラン・原発・私たち オーストラリアのウラン採掘から福島の除染まで」
著者: chibaお話会 「ウラン・原発・私たち オーストラリアのウラン採掘から福島の除染まで」 ~細川弘明さんを迎えて~」 私たちが利用している電気は、福島だけでなく、オーストラリアの先住民族 アボリジニーの居住地域も汚染して成り立って
本文を読む習志野市議会のとんでもない状況
著者: 永野 勇習志野市の川辺俊一と申します。 何回か「原発さよなら千葉」の催しへの参加や毎年の千葉中央公園での「憲法フェスティバル」の賛同人として名前を出ささせてもらっている者です。又習志野基地行動の集会デモにも何回か参加しています。
本文を読むご案内 : レイバー映画祭2014
著者: 松原 明毎年好評のレイバー映画祭を7月26日に開催します。ぜひご参加ください。 「いまフクシマは」と題して2本の作品を上映します。 メール予約がお得です。 http://vpress.la.coocan.jp/yoyaku-la
本文を読む7・3緊急!環境省抗議行動の呼びかけ
著者: chiba【緊急/大大拡散】 皆さまへ ★7・3緊急!環境省抗議行動について★ 「原発いらない福島の女たち」が、総力で上京し訴えます。 ■環境省は福島をバカにするな! ■石原環境大臣、即刻辞めろ! ■除染目標値をかってに変えるな!
本文を読む「『子ども・被災者支援法』制定から2年~被災者たちは今~」
著者: kaido明日、院内集会「『子ども・被災者支援法』制定から2年~被災者たちは今~」 が開催されます。ご都合がつくかたはぜひ、ご参加ください。 1時からの記者会見は記者限定、2時から誰でも参加できる集会です。 —- みな
本文を読む「原発禁止世界大会(仮称)」が必要でしょう
著者: 永野 勇皆 さま、「原発さよなら千葉」の永野 勇です。 今、日本をはじめ世界各国で原発反対の取組がなされています。 そして、そのような取組をされている方々は、国内だけでなく、この地球上の原発を止めることを願っている
本文を読む【報告】閣議決定反対!公明党本部前ヒューマンチェーン&要請行動
著者: 杉原浩司「解釈改憲崖っぷち!しっかりしてよ!公明党 6・17公明党本部前ヒュー マンチェーン」は約50人の参加で無事終了しました。JR信濃町駅に集合 したうえで坂を下っていくと、なぜか警官が「2人しか通さない」と意味 不明の制止
本文を読むマルクス64年の生涯の魅力と現代階級・格差論雑感もしくはその復興について
著者: 武田 明序 モノグラフ-異論なマルクス・・・・階級論の陥穽(2) https://chikyuza.net/archives/45271 ちきゅう座に掲載された上記が正直な感想として面白かったので引き
本文を読む6月24日(火) 変革のアソシエ 特別講座 【日本国憲法論】― 安倍政権は集団的自衛権による解釈改憲でどんな国をめざすか!
著者: 変革のアソシエ事務局自民党憲法改正 草案の目指すもの ――戦争のできる国=強兵 への回帰
本文を読む現代世界を原点から見つめなおすための重要資料 ウクライナのナショナリズムとファシズム:歴史概観
著者: 童子丸開私は今までにイズラエル・シャミールによる二つの卓越した論文(『キエフのスペクタクル:ウクライナのファシズム革命』および『クリミア:プーチンの勝利…いま戦線は東部「ニューロシア」へ移る 』)の和訳を通して、現在のウクライナ
本文を読む本日!「集団的自衛権反対!安倍首相の退陣を求める6.18官邸前署名提出&大集会」
著者: 園 良太6月15日の「安倍政権はダメだとはっきり言おう!6.15新宿デモ」に ご参加・ご協力頂いたみなさま、本当にありがとうございました。 500人を超える参加者と、多様な発言、デモの熱気に包まれました。 当日の映像ですhttp
本文を読む8/17「ひとりでデモンストレーション」@国立市
著者: 永瀬ユキ●ひとりでデモンストレーション 2014年8月17日(日) 13時30分ごろ開始 国立市一橋大学南門そばの緑地帯 ◎9条改憲阻止の会の重鎮ぼけまる氏によるミニライブ ◎国立駅ロータリーを折り返し、大学通りを谷保駅方面に南
本文を読むローマ法王パレスチナ訪問2題
著者: 松元保昭フランシスコ・ローマ法王は、アン マンからヘリコプターでベツレヘムの生誕教会に到着しました。法王は空から、1948年、1967年のパレスチナ難民たちがアレンビー橋を渡ったことを想い起こしたでしょうか? 法王がパレスチナ/
本文を読むモノグラフ-異論なマルクス・・・・階級論の陥穽
著者: ブルマン!だよね物神性の陥穽(1)にそのまま続けて書こうかと思っていたが、直近の流れに竿を差してちょっと階級論に寄り道しよう。といってもこの問題も物神性論と根源は同じところにあるのだが。 マルクス『資本論』は基本的に古典派
本文を読む「福井地裁判決の報告集会in京都」実行委員会より:1万人原告をめざす脱原発アピール FW: 賛同の返信をお願いします
著者: uchitomi makoto全国の裁判闘争勝利のために「バイバイ原発・京都」なみの賛同団体・個人(3桁)を目標にぜひ賛同をお願いいたします! 全国の地裁で「原爆症訴訟」と同じような連戦連勝の原発再稼動差し止め勝利判決を勝ち取り再稼動勢力の息の根を止
本文を読む薩摩川内に立った「原発反対」の大看板、遠征参加者を元気づけてくれました。
著者: 橘 優子6月13日から始まった鹿児島県議会で、再稼働の容認をしないで!と迫る勢いで120人が東日本から遥か空海を超えて鹿児島に飛んだ3日間の「川内原発動かすな!東日本決起集会実行委員会(東日本実行委員会)」の遠征に参加、最終日1
本文を読む古賀暹『北一輝―革命思想として読む』出版記念講演会のご案内
著者: 米田隆介前略、皆々さまにおかれましてはご健勝のことと存じ申し上げます。 さて、かねてよりご存知のことと思いますが、古賀暹さんのライフワーク『北一輝―革命思想として読む』がようやく刊行の運びとなりました(別紙「新刊案内」)。長い時
本文を読む6月16日:秘密法廃止法案提出!緊急院内集会へ
著者: 杉原浩司急なご案内となり恐縮ですが、16日(月)12時20分に「秘密保護法」廃止 法案が参議院に提出されます。一方で、秘密保護法の年内施行に向けて、 問題だらけの「国会法改定案」の成立が拙速審議で強行されようとしてい ます。緊急
本文を読む6月6日、IPPNWがUNSCEARフクシマ報告書に関する批判的分析を公表
著者: グローガー理恵4月2日、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR)は、福島第一原発事故の健康への影響に関する最終報告書を公表しました。UNSCEARフクシマ報告書は、「フクシマでの被曝によるがんの増加は予想されない」と述べています。
本文を読む広島大学への公開書簡―日本軍「慰安婦」授業への産経新聞の不当な攻撃に大学側は抗議すべき
著者: 田中利幸日本軍「慰安婦」問題をはじめ戦争責任の分野で幅広い著作のある広島市立大学平和研究所教授、田中利幸氏による寄稿です。 ここで問題視されている5月21日の産経新聞記事のリンクはこちらです。 http://sankei.jp.
本文を読むロイターニュース(6/12)ドイツ政府、原子力輸出に対するクレジット保証を廃止
著者: chibaベルリン ロイターニュースより 原文) Bund gibt keine Kreditgarantien mehr fur Nuklear-Export Donnerstag, 12. Juni 2014, 15:53 U
本文を読む