戦慄すべき事実が明らかになりました。2月20日に「大軍拡と基地強化にNO! アクション2023」が行った防衛省交渉において、防衛省は、「無人アセット 防衛能力」の名で2023年度予算に計上している「小型攻撃用UAV」(3
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
日本は何処へ行く
著者: 三上治1 ウクライナ戦争と戦後の戦争の転換 ロシアのウクライナ侵攻は戦後の戦争を変えつつある。戦後の国際的な戦争の構造を変えつつある。主権国家間戦争の超国家間戦争への上昇(核戦争と冷戦)とか国家間戦争の下降(地域紛争や地域戦争
本文を読む「政治と金」、政治家たちはどう対するのか
著者: 三上治(1) 裏金って言うな。裏金という言葉に安倍派の政治家や自民党の面々は神経をとがらせている。裏金問題が露呈した自民党議員たちの対応である。僕は言葉の言いかえに躍起になっている政治家たちの姿に日本政治の実相を見るわけだが
本文を読む【4月6日 東京でのリアルイベント】歴史修正主義とたたかうために:『検証・群馬の森朝鮮人追悼碑裁判』出版記念会 Resisting Historical Revisionism: Professor Fujii Masaki talks about the forceful removal of a forced labour monument in Gunma, Japan: April 6, 2024, an in-person event in Tokyo
著者: ピースフィロソフィー「 群馬の森」の朝鮮人追悼碑の群馬県による撤去は歴史と市民活動に対するあまりの暴力でした。これを許さず歴史を心に刻み、碑の復活にかけて運動し、また碑があったとき以上に強制連行の歴史を記憶し語り継がなければいけません。以下
本文を読むガザへのジェノサイドを許さない!即時停戦と封鎖解除を! 2.26院内集会へ
著者: 杉原浩司市民の力で、伊藤忠と日本エヤークラフトサプライによるエルビットシステム ズとの協力を終わらせることに成功しました。今度は国会議員を動かし、虐殺 に加担する政府の政策を変えさせる時です。ガザ緊急アクションなごやの皆さ んが
本文を読むNNAFJおしらせ
著者: NNAFJみなさん、ぜひご参加ください ■「台湾の脱原発と韓国の原発暴走 — ノーニュークス・アジアフォーラムの30年」 報告:佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局) チラシPDF→ https://nonu
本文を読む書評 『ナワリヌイ』プーチンがもっとも恐れる男の真実
著者: 三上治『ナワリヌイ』ヤン・マッティ・ドルパウム、モルヴァン・ラルーエ,ベン・ノーブル 熊谷千寿(訳) (1) ナワリヌイは弁護士でロシアの政治家である。プーチン体制に反対する反体制の政治家でもある。2020年の8月20日に飛行
本文を読む【2月18日記録動画】2.18ラファに手を出すな!全国連帯デモ(東京)
著者: 太田光征ラファに手を出すな! – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=VaW76jgdiLs イスラエルの狙いは最初からガザ民族浄化、ラファ攻撃。人類史の汚点を今すぐ終わら
本文を読む「不逞鮮人」を惨殺した日本、「不逞アラブ」を虐殺し続けるイスラエル
著者: 松元保昭中曽根政権下、37年前の国鉄民営化によって7628人が解雇され、組合つぶしの横暴に抗して闘い続ける「2・18国鉄闘争全国運動・北海道」への連帯エールです。 ●不正と理不尽に抗する人々こそ歴史と社会をつくる ―パレスチナに
本文を読む能登半島地震と原発-メディアと信頼の問題を問い返す
著者: 合澤清【続発する大地震と原発再稼働】 すでにちきゅう座の画面でご紹介しておりますのでご承知かと存じますが、来る3月2日(土)午後1時から、文京区民センターで、ジャーナリストで作家の青木美希さんをお招きして、「3/2現代史研究会
本文を読む【院内ヒアリング集会2月21日】能登半島地震が教える原発の危険性 地震はどこでも起こる、退避も避難もできない
著者: 木村雅英2月21日(水)午後に標記集会を開催します。 よろしければ、ご参加またはご視聴(末尾に動画配信情報)願います。 既に、原子力規制庁と内閣府から対応者の連絡をいただきました。 また、案内文と質問文のダウロードも可能です。末
本文を読む【本日】大軍拡予算にNO!を 2.20防衛省交渉へ
著者: 杉原浩司<大軍拡予算にNO!を 防衛省交渉> 2月20日(火) 午前10時30分~12時 10時~ ロビーで通行証配布 参議院議員会館102会議室(永田町駅)←当初より広い部屋に変更しました。 ◆事前提出した質問項目はこちら↓
本文を読む【1月14日記録動画】東海第二原発の再稼働を止めるために:樋口英明さん講演会
著者: 太田光征大変長らくお待たせしました。東海第二原発の再稼働を止めるために、樋口英明さん講演会が行われました。その記録動画です。 東海第二原発の再稼働を止めるために:樋口英明さん講演会 – YouTube https:/
本文を読むアップデート: タッカー・カールソン氏のプーチン大統領インタビュー
著者: グローガー理恵先日、ちきゅう座でご紹介させていただきました「米国のジャーナリスト・タッカー・カールソン氏がプーチン大統領をインタビュー」に掲載したインタビューの動画(日本語字幕付)が、気になっていたのですが、案の定、リンクから削除され
本文を読む米国のベテラン諜報専門家たちがバイデン大統領に宛てた覚え書き:『ウクライナ戦争が第三次世界大戦へとエスカレートするのを避けるため』の警告
著者: グローガー理恵2017年 年の暮れードネツィクにて:砲撃で破壊された住宅建物を行き過ぎる人たち [Source: UNICEF/Ashley Gilbertson(file)] はじめに:ウクライナ紛争を巡る最近の情報 《国際司法裁判
本文を読むウクライナ連帯集会
著者: ウクライナ連帯ネットワークhttps://chikyuza.net/wp-content/uploads/2024/02/8e63d63de51fec27c56cfa6ca7c99d1d.pdf
本文を読む<土地規制法>2/16 第7回 政府担当者への市民と議員の共同ヒアリング
著者: 杉原浩司2月16日、土地規制法に関する政府担当者への市民と議員の共同ヒアリング (第7回)を行います。 今回の質問は、沖縄県久高島の注視区域指定についての問題のフォローアップ、 区域指定の今後の予定について、土地等利用状況調査に
本文を読む【賛同人募集中】ウクライナの債務を無条件で帳消しに!民衆のための支援を~2.17-19ウクライナひまわり連帯行動
著者: 杉原浩司ロシア・プーチン政権によるウクライナ侵略戦争の開始からこの2月で2年とな ります。ロシア軍の蛮行は続き、ウクライナの人々はますます厳しい状況に追 い込まれています。こうした中、2月19日に東京で、日本政府主催の「日本ウク
本文を読む米国のジャーナリスト・タッカー・カールソン氏がプーチン大統領をインタビュー
著者: グローガー理恵最近、米FOXニュースの元看板司会者・現在フリージャーナリストであるタッカー・カールソン氏がプーチン大統領とのインタビューを行い、欧米で大旋風を巻き起こしている。 ❶ 例えば、ベルギーの政治家で第64代首相を務めたヒー・
本文を読むささや句会 第100回 2024年 1月20日 土曜日
著者: 公子兼題【蠟梅】 蠟梅一枝マーマレードのお返しに 奥野 皐 音を消し時を消し去り雪降れり 中代曜子 月光へ投網のごとく
本文を読むドイツ通信第205号 2023年10月7日~8日の週末から今日まで
著者: T・K生テーマに取り上げている週末から既に3か月以上が過ぎてしまいました。この間に起きた事態は、しかしこの週末とは決してかけ離れた世界の出来事なのではなく、むしろその延長上にあることがわかります。何が、どこで交錯しているのかが一
本文を読む【報告】日本エヤークラフトサプライにもエルビットと手を切らせました!
著者: 杉原浩司嬉しいご報告が続きます。 伊藤忠商事が2月5日にイスラエル最大の軍需企業エルビット・システムズと の協力覚書の終了を発表したのに続き、昨日9日、日本エヤークラフトサプ ライが2月末での協力終了を公表しました。 <お知らせ
本文を読む【本日】日本エヤークラフトサプライ(NAS)はエルビットと手を切れ!2.9全国連帯デモへ
著者: 杉原浩司市民の運動と国際司法裁判所(ICJ)の仮保全命令の効果により、伊藤忠にエ ルビットから手を切らせることに成功しました。その後、ベルギーのワロン地 域政府がICJの命令を理由にイスラエルへの2件の武器輸出許可を停止、スペイ
本文を読む先住民族アイヌのパレスチナ連帯の雄叫び:成田得平の仕事
著者: 成田得平/松元保昭●アピール「アイヌ民族の訴え」:ひと月前のきのう1月7日、沖縄県立博物館で開催された「帝国主義の侵略に反対しパレスチナ人民と連帯するシンポジウム」(主催:21世紀自主フォーラム)で、喜納昌吉・高良鉄美らとともにアイヌ民族
本文を読む【2023年12月9日講演動画】核燃料サイクルの破綻(山崎久隆)
著者: 太田光征山崎久隆さんの話は濃密なので、大事な情報が頭に入らず、聞きっぱなしになる恐れがあります。そこで繰り返し聞いて理解できるよう、また文字情報で確認しやすくなるよう、詳細なチャプターと発言要旨を付けました。街頭行動などで周知し
本文を読む【至急申し込みを】日弁連の「経済安保版秘密保護法案」反対の2.13院内集会
著者: 杉原浩司小寺隆幸さんのメールを転送します。2月13日の日弁連による院内集会は本日 2月7日が事前申し込み(リアル、オンラインとも)の締切となっています。ぎりぎり で恐縮ですが、ただちにお申し込みください(明日朝方までなら滑り込み
本文を読むパレスチナに、琉球弧に、自由を!平和を! 2.7官邸前行動へ
著者: 杉原浩司「中国」明示し日米初演習 台湾有事の作戦計画反映へ (2月4日、共同通信:石井暁編集委員) https://nordot.app/1126845465690849342?c=39550187727945729 ̵
本文を読む【市民の勝利】伊藤忠がエルビットとの提携解消を公表しました!
著者: 杉原浩司昨日2月5日、伊藤忠商事は、100%子会社の伊藤忠アビエーションがイスラエ ル最大の軍需企業であるエルビット・システムズと結んでいる戦略的協力覚書 (MOU)を2月中をメドに終了すると発表しました。 伊藤忠、イスラエル軍
本文を読むデモ、集会
著者: 経産省前テントひろば=========デモ、集会========== ◆ 2月7日(水) 第67回日本原電本店抗議行動 日本原電の「欠陥工事隠蔽」をゆるさない!再稼働やめろ! 日 時:2月7日(水)17:00より18:00 場 所:日本原電
本文を読むUNRWAへの資金停止に反対する署名呼びかけ
著者: 奈良本英佑すでにご存じの方も多いと思います。 アメリカと西欧諸国の一部から支持されたイスラエルのガザ攻撃が続いています。 ジェノサイドともいわれる大虐殺です。人口約250万人が暮らす、400㎢足らずの密集地に、爆弾と砲弾の雨が降り
本文を読む