世界資本主義フォーラムの6月例会を下記のように開催しますので、ご参加 ください。 テーマ: ①合澤清:マルクスの思想形成過程――1848年革命と共産党宣言 ②矢沢国光:宇野弘蔵『経済政策論』に
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
自著を語る:『北一輝-革命思想として読む』
著者: 古賀 暹*古賀暹著『北一輝―革命思想として読む』(御茶の水書房2014.6.1刊 4600円+税) 北一輝に関する書籍は、私が知る限りでも数多く存在する。雑誌などに発表された短い評論を加えると、その数は膨大なものに上るだろう。こ
本文を読む【安倍退陣・集団的自衛権阻止】緊急ウェブ署名、6/18官邸提出集会、6/15新宿デモへ!
著者: 園 良太自民党が集団的自衛権の閣議決定を22日の国会開会末までに やると暴走しており、その危険性が本当に高まっています。 あらゆる手でそれを止めなければなりません! 今晩から20日まで、 「戦争をさせない1000人
本文を読む「はぐらかし」 と 「ごまかし」 の記者会見 : 第15回「福島県民健康調査検討委員会」
著者: 田中一郎遅くなりましたが、去る5月19日に開催されました「第15回 福島県民健康調査検討委員会」の全容に関する報告です。下記URLのサイトのうち、特に、一番最初の記者会見録画と、「福島県民健康調査検討委員会」が公開した資料類、そ
本文を読む国際武器見本市「ユーロサトリ」出展中止を!の声を企業に届けよう!
著者: 杉原浩司★「死の商人」にならないで! 「国際武器見本市『ユーロサトリ』出展中止を!」の声を企業に届けよう! 4月1日に武器輸出禁止三原則が撤廃され、「防衛装備移転三原則」なるも のが閣議決定で決められてしまいました。 これ以降、
本文を読むモノグラフ-異論なマルクス―物神性の陥穽(1)
著者: ブルマン!だよね『資本論』冒頭商品章第4節で、商品の物神性とその秘密について考察されているのはよく知られ、またあまたの研究も積み重ねられてきているのも周知の事実であるけれども、これらの研究はいずれもマルクスの所説はすべて正しい、そこに問
本文を読むあやうい公明党の「個別的自衛権で対応できる」論
著者: 矢沢国光安倍首相が突然「閣議決定のための与党論議を13日に開始したい」と言い出した。安倍は「集団的自衛権」の解釈改憲の閣議決定を6月22日までの国会会期中に強行しようとしている。 これに対して公明党北側一雄副代表らは「わざわざ『
本文を読む((メール転送です) (1)(イベント情報)環境影響評価書の不備を質す、国土交通省・環境省交渉のお知らせ、(2)(必見) リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん(甲状腺検査評価部会)
著者: 田中一郎以下はメール転送です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.(必見)リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー http://
本文を読むアジア記者クラブ6月定例会 思想統制・異分子排除で劣化する裁判制度 『絶望の裁判所』の筆者が語る
著者: 森広泰平2014年6月26日(木)19時~21時 明治大学リバティタワー13階(1134教室) ゲスト 瀬木比呂志さん(明治大学法科大学院教授・元裁判官) 最高裁まで勤務したエリート裁判官が退官後に裁判所の内実を暴
本文を読む【「京都脱原発訴訟原告団」HPより】 ◆福井地裁判決の報告集会in京都 (2014年6月28日)
著者: uchitomi makoto京都脱原発訴訟原告団 真実を叫ぶ一万人原告のひとりになってください。 ◆福井地裁判決の報告集会in京都 (2014年6月28日) 「福井から原発を止める裁判の会」による大飯原発差止訴訟で、5月21日(水)、福井地裁は原告
本文を読む【本日】朝9時、規制委人事案にノー!参院会館前抗議へ
著者: 杉原浩司原子力規制委のデタラメ人事案は、10日13時から始まった衆議院本会議で、 冒頭、起立採決によりあっという間に同意採決されてしまいました。衆議 院第2議員会館前での緊急抗議行動には、当日深夜の無茶な呼びかけにも 関わらず、
本文を読む【本日】12:30~衆院第2会館前で人事案採決抗議行動!
著者: 杉原浩司【大緊急!拡散を!】 本日6月10日(火)13時からの衆議院本会議で、原子力規制委員会のデタ ラメ人事案(田中知氏ら)の同意採決が強行される恐れがあります。 → ★10日12時30分から、衆議院第二議員会館前で緊急抗議行
本文を読む6.28『北一輝』(古賀暹著)出版記念講演会とパーティのご案内
著者: 米田隆介6.28『北一輝』(古賀暹著)出版記念講演会とパーティのご案内
本文を読む教育者、研究者の待遇は今のままでよいだろうか
著者: 岡本磐男私が定時制高校や私立高校の非常勤講師等をアルバイトとして務めていたのは、現在から50年以上も以前の大学院生の時期である。大学院を修了後は教育者のみならず念願の研究者の役割を40年以上にわたって果たすことになった。それ故、
本文を読むご案内:6月9日(月)・7月14日ルネサンス研・定例会
著者: 菅孝行21世紀を読み解く──例外状態・生政治・近代化── ●第三クール1・第13回……第三クールから、曜日が変わります。原則として第二月曜日です。 日時 : 2014年6月9日(第2月曜日) 18:30開始 (開場18:00)
本文を読む20140608 UPLAN STOP再稼働!テント1000日!6・8集会(動画)
著者: テント応援団(有志)昨日(6月8日)明治大学リバティホールで行われた「STOP再稼働!テント1000日」集会(共催:経産省前テントひろば/テント応援団/現代史研究会)の模様を三輪祐児さんの了解を得て以下の動画でご紹介させていただきます。 当
本文を読むレイバーネットTV第71号 特集「3.11以後の映画と現実」
著者: 松原 明11日(水)放送のレイバーネットTV番宣です。ぜひご覧ください。特集では、 3.11以降の映画をめぐってディスカッションがあります。あなたの一押し映画を ツイッターで投稿してください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
本文を読む5月27日の新潟県知事定例会見から「原発関連問題」
著者: chiba5月27日(火)の新潟県知事定例会見から、「原発関連問題」の部分を抜粋します。 会見全文は新潟県ホームページをご参照ください。 http://chiji.pref.niigata.jp/2014/05/post-f32b
本文を読む自民党にも脱原発派!河野太郎氏と秋本真利氏大いに語る
著者: 永野勇表題の件、だいぶ先ですが、大勢の方の参加を頂きたく、下記の通りご案内申し 上げます。 日時:9月20日(土)18:30~21:00 場所:千葉市文化センター5階 セミナー室 内容:自民党エネルギー政策議員連盟で脱原発を掲
本文を読む【開催案内】6/20「原発事故子ども・被災者支援法」 制定から2年 記念集会
著者: kaido「原発事故子ども・被災者支援法市民会議」主催で、下記の集会を開催します。 ご都合がつく方、ぜひご参加ください。 ———————̵
本文を読む原子力学会プレスリリース(5/27)、福井地裁判決に反論 福島事故の原因全解明済み???
著者: chiba5/27付けで原子力学会が以下のようなプレスリリースを出したそうなので、 URLとテキスト版を送ります。 「福島事故は根本原因まで解決済み」だそうです。原子力業界の中枢は未だ 果てしなく裸の王様です。その「原因を解明した
本文を読む自民党政権の電力自由化のインチキにだまされるな (電力全面自由化の大前提 「広域機関」に潜む大きな罠( 『週刊ダイヤモンド 』)記事より)
著者: 田中一郎少し前の『週刊ダイヤモンド』に掲載された電力自由化に関するコメント記事です。あれだけ原子力ムラの代理店業務を忠実に遂行し、福島第1原発事故を経てもなお、原発再稼働を強引に推し進めてはばからない自民党や経済産業省などが進め
本文を読む【電気代不払いタイムス】今日!不払い交流会のお知らせ
著者: ootomi akira『もう電気代なんか払いたくない! 原発再稼働阻止のための不払いアクション交流会』のお知らせです。 デモや政治だけでは再稼働を止められないなら、私たち一人一人が、電気代 の一時不払いで抗議しましょう。そのための交流会です。
本文を読む6.8経産省前テント1000日記念集会
著者: 経産省前テントひろば6.8テント1000日
本文を読む(イベント情報)6/16(月)韓国社会運動の「いま」を知ろう~市民の政治参加を考える
著者: 田中一郎民主主義を実現するためには、市民運動の足腰を鍛えることが必要とは、宇都宮さんも、そして先日の「デモクラシーを取り戻せ」では想田和弘さんも指摘されていました。 日本の植民地支配、朝鮮戦争、そして軍事政権と闘い
本文を読む首相官邸「裏」からの抗議行動(6月予定:18時半~19時半、13日は休み)
著者: kimura-m安倍政権は、憲法も平和主義も立憲主義も民主主義も、 そして「豊かな国土と国民が根を下ろして生活していること」である「国富」も、 破壊している。 安倍政権を倒そう。 6月の首相官邸「裏」抗議行動の案内です。 今月は都合によ
本文を読む集会とデモの案内:6/8は宮下公園へ
著者: 永瀬ユキ祝☆大飯原発運転差し止め判決! ありがとうパレード! ★★★★★★2014 年5 月21 日、とびっきりのニュースが舞い込みました★★★★★★★ 福井地方裁判所・樋口英明裁判長、石田明彦裁判官、三宅由子裁判官 大飯原発3
本文を読む日隅一雄・情報流通促進賞の授賞式のご案内
著者: FURUSHO6月12日は日隅さんがなくなられて2周年です。 この日に日隅一雄・情報流通促進賞の授賞式が行われます。 今回の奨励賞に 海上ヘリ基地建設反対・平和と名護市政民主化を求める協議会 (米軍基地建設に反対する運動) が選ばれま
本文を読む6.14世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラムの6月例会を下記のように開催しますので、ご参加 ください。 テーマ: ①合澤清:マルクスの思想形成過程――1848年革命と『共産党宣言』 ②矢沢国光:宇野弘蔵『経済政策論
本文を読む「集団的自衛権容認反対」、6月市議会への請願&学習会
著者: FURUSHO直前ですが、再度お送りすることをお許しください。 1)6月日野市議会に提出する「請願署名」を集めています (6月10日、必着でお願いします)。 ※署名用紙が必要な方は、ご連絡ください。 メール、FAXなどでお送りします。
本文を読む