6月7日、東京新聞朝刊「こちら特報部」に軍需産業強化法案の問題点を的確に まとめた記事が掲載されましたが、法案は参議院本会議で立憲民主党を含む圧 倒的多数の賛成により成立しました。 「死の商人」と言われ賛成派が猛反発…こ
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
ささや句会 第92回 2023年 5月20日 土曜日
著者: 公子黙想の如き手仕事辣韭かな 小宮桃林 元気かと問へぬ友あり鯉のぼり 合沢舞祥 しなやかに潮風いなし島辣韮
本文を読む今 ウクライナで何が起きているのか? そして 私たちに何ができるのか? 7.2 緊急討論会
著者: 野田とき 7 月 2 日(日) 13:00~16:00 ところ 三鷹市:消費者活動センター3階会議室(三鷹駅南口から徒歩7分) 資料代 200 円 主 催 ウクライナ連帯 ・ 三多摩 連絡先 taigyaku@gma
本文を読む6月8日、小金井市議会で「難民を守らない「出入国管理及び難民認定法」改正案の廃案を求める意見書」が賛成多数で可決
著者: 片山かおる今日の小金井市議会本会議で「難民を守らない「出入国管理及び難民認定法」改正案の廃案を求める意見書」が賛成多数で可決 賛成12:子どもの権利4(片山)、共産3 、みらい2、こがおも1、生活者ネット1、緑・つながる1 反対9
本文を読む遅ればせながら報告/Save the 御苑デモ
著者: 平井玄雨上がりの新宿、100人以上で御苑に肉迫する東口一周でした。東口広場でまずアピール。終わるころ、どこからかトランペットが。 it’s α wonderful World! 日野皓正さんが植え込みの陰でそっと吹
本文を読む【本日】与那国島をどうするつもりだ!? 6.9官邸前行動
著者: 杉原浩司当日のご案内となってしまいすみません。夕方に以下の官邸前行動を行います。 政策決定の中枢である東京でこそ、大きな「NO!」の声を可視化させるべきで しょう。ぜひご参加ください! ———
本文を読む辺野古断念を求める国会請願署名提出
著者: 中村オール沖縄会議が昨年11月から呼びかけてきた「辺野古新基地建設断念を求める国会請願署名」は6月7日現在、目標の34万筆を大きく上回る56万5千筆が集まりました。まだ集計中なので、最終的には更に増えると思います。 http
本文を読む【ギャラリータカオ】イベント情報/2023/9/29~10/1 開催の持ち寄り写真展【私のいちおしY字路】に参加しませんか? 締切7月6日(木)終日まで!
著者: 高尾裕子持ち寄り写真展参加者募集! 写真家 菊池和子×Gallery TAKAO 共同企画 【私のいちおしY字路】 スマホ・使い捨てカメラなど カメラを問わず気楽に撮影しましょう! 「いちおしのY字路」を見つけるのは、街中での宝
本文を読むまさかVogueが出てくるとは
著者: 藤澤豊女子教育に対するタリバン政権の迷走が気になって、本音はどこにあるのかとWebで漁ったら、驚くことにVogueの記事がでてきた。Vogue、知らない雑誌じゃない。ニューヨークに駐在していたとき本屋でVogueとアンアンを立
本文を読むルネサンス研究所(2023年6月定例研究会)のお知らせ
著者: 中村勝己「マルクス主義と精神分析の出会い――アルチュセールとラカン」 ルネ研の運営委員でもある哲学研究者の伊吹浩一さんが博士号論文を書籍として刊行した。『はじまりの哲学――アルチュセールとラカン』(社会評論社)である。享楽社会論
本文を読む6/6 土地規制法 学習&報告会開催のご案内
著者: 杉原浩司政府は、5月12日、土地等利用状況審議会に対し、第2回目指定候補対象として、 沖縄をはじめとする1都9県の注視区域121カ所、及び特別注視区域40カ所を提示 し、審議会はこれをすべて了承しました。2024年秋ごろまでに全
本文を読む村の記憧 2 天狗騒乱
著者: 曾澤伸憲義民としての、農民としての菊地 私が大学に入り学生運動に熱中していたころ何かのきっかけがあり「水戸天狗党」のことを調べようと思ったことがありました。しかしそれはすぐに中断してしまいました。水戸藩の、久慈郡の仲間内の争い、
本文を読む異議あり‼ 採決‼ 軍需産業強化法案 3つのアクションの呼びかけ
著者: 杉原浩司6月1日、軍需産業強化法案の参議院外交防衛委員会での初回にして最後、わず か5時間の実質審議が行われました。 佐藤正久議員(自民)が法案と直接関係ない自衛隊員に支給されるシャツなど の処遇改善を事細かに語り、音喜多駿議員
本文を読むWEB「反天ジャーナル」定期更新案内
著者: 梶野 宏『反天ジャーナル』6月更新のでご案内です。 新しいコンテンツは以下の通りです。 https://www.jca.apc.org/hanten-journal/ *購読無料です。どうぞお立ち寄りください。 【
本文を読む新宿御苑汚染土持ち込み反対デモ
著者: SATO DaisukeNNAFJおしらせ/韓国から、「国際共同行動」のよびかけです
著者: ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局(NNAFJ)韓国の環境団体、農漁民、労働、市民団体が参加している「放射能汚染水海洋投棄阻止共同行動」は、6月8日の「世界海洋デー」に際し、国際共同行動を提案します。 1.「国際共同声明」に、個人または団体で署名してください(6月
本文を読む6/27 深海採掘の実態を描く「青の危機(Blue Peril)」日本語版完成記念上映 +トーク
著者: 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC) 担当:高橋人類は様々な用途で鉱物を採掘して文明のために活用してきましたが、今日までに地上での鉱物採掘は限界が見え始めています。そんな中、次のフロンティアとして注目されはじめているのが深海採掘です。 ところが、人類は深海の環境につい
本文を読む軍事大国・戦争へと向かう“国家意思”にメディアは抗わないのか ―「自衛隊に島を奪われる」と危惧する与那国島に目を向けよう―
著者: 渡辺幸重「岸田首相は何十年も続く平和主義を放棄し、自国を真の軍事大国にしたいと望んでいる」という米『タイム』誌表紙の説明は本来、日本のメディアが指摘するべき内容だった。ジャーナリズムを標榜するならば安倍政権時代からの改憲・軍拡路
本文を読む【本日】最後まで異議あり!軍需産業強化法案 あたらしい戦前にしないための座り込み
著者: 杉原浩司連投失礼します。恐るべき悪法成立ラッシュの流れです。「軍拡財源確保法 案」と一体の大軍拡2法案の1つ「軍需産業強化法案」の成立が目前です。 寸前のご案内となり恐縮ですが、可能な方は本日6月1日の抗議行動に駆けつけ てくだ
本文を読む新宿御苑汚染土持ち込み問題
著者: 平井玄皆さん 6月4日に新宿駅東口広場から 東口をぐるりと回る「セイブ ザ 御苑デモ」を行います。 放射能汚染土持ち込みだけではありません。 神宮外苑再開発に連動する電通がらみの樹木伐採が進んでいます。 ぜひデモに参加を❗️
本文を読む【報告】「”死の商人国家”に堕落する」― 軍需産業強化法案・参考人質疑に参加して
著者: 杉原浩司5月30日、参議院外交防衛委員会での「軍需産業強化法案」参考人質疑に出 席しました。冒頭、尾上定正さん(元航空自衛隊補給本部長・空将)、佐藤丙 午さん(拓殖大学教授)に続いて、10分ほどの意見陳述。初めに、実質審議わ
本文を読む6月社会批評研究会案内
著者: 柏木 勉6月の社会批評研究会を以下ご案内します。 記 1,日時 2023年6月17日 14時から17時 2,場所 本郷会館 A会議室 東京都文京区本郷2-21-7 TEL・NO 03-3817-6618 3,報告者 髭 郁彦氏
本文を読むドイツ通信第201号 メルケル前首相へ最高位の大十字勲章が授与される――が、どうしても言っておかねば
著者: T・K生前首相メルケルへの最高位といわれる大十字勲章の授与式が行われたのは4月17日でした。その決定が出された14日をピークにジャーナリスト、メディア、歴史学および政治学分野で一斉に記事、政治論文が書かれます。 メルケルのCDU
本文を読む写真はつくる時代に
著者: 藤澤豊選挙ポスターを見るたびに、誠実そうなお顔は随分盛ったもんなんだろうなと思っている。ポスターの写真と同じような大きさでみえる距離で拝顔したら、ポスターとのギャップにここまでかと驚くんじゃないかとも想像している。写真が文字通
本文を読むGX推進束ね法案を廃案に(UPLAN動画紹介、行動案内) + 声明:GX脱炭素電源法案(原発束ね法案)の採決に反対 審議はつくされていない/明日の国会審議タイムテーブル/反対の声をあげよう!
著者: 満田夏花/木村雅英昨日の院内ヒアリング集会(対経産省)がUPLANにアップされたので紹介します。 また、今開催中の参議院審議の紹介、本日の行動を案内し、FOE満田さんさんからの案内を転送しています。20230529 UPLAN 【院内ヒア
本文を読む【GX反対行動案内】 【院内ヒアリング集会】原発政策の大転換・運転期間延長反対! + 原子力基本法・炉規法・電事法を改悪するな!参議院議員会館前連続行動(29,30日、31日13時~) Fwd: 【原発GX法】30日にも委員会採決?/29、30日は参議院議員会館前へ!
著者: 満田夏花いいよ本日です。 再稼働阻止全国ネットワークの行動案内とともに、FOEジャパンからの行動案内を転送します。 一部重複をお許し願います。 □【院内ヒアリング集会】原発政策の大転換・運転期間延長反対! ~原子力基本法・炉規法
本文を読む【講演会】「侵略」に「抵抗」するウクライナ民衆から考える(加藤直樹さん)
著者: 杉原浩司私も呼びかけ人の一人となった、ウクライナの「社会運動(ソツィアルニィ・ ルフ、Sotsialniy Rukh:SR)」への募金活動の中心を担った加藤直樹さんの 講演会が、28日(日)午後に開催されます。ぜひご参加ください
本文を読む2023年度ちきゅう座の総会が5月21日に行われました。議案書と新規運営委員
著者: ちきゅう座運営委員会*総会報告は後日行います。 2023年度ちきゅう座議案書 第一号議案 2022年度事業報告及び2023年度運動方針案 本年度事業報告 ここ三年ほどは「新型コロナ流行」に振り回されてきましたが、どうやらそれにも沈静化の兆し
本文を読む今年もまた、樺美智子さんの追悼を
著者: 三上治年年歳歳とはいうけど、紫陽花が目につくようになりました。そして6月15日がやってきます。6月15日は1960年の安保闘争の中で樺美智子さんが亡くなられた日です、闘いの最中に。今年もまた、樺さんを偲び、追悼する集まりを持ち
本文を読む参議院で止めよう!軍需産業強化法案 あたらしい戦前にしないための座り込みへ
著者: 杉原浩司悪法の影に隠れた危険な「軍需産業強化法案」(=軍需工場国有化法案=武器 輸出支援法案=企業版秘密保護法案)は、明日5月26日(金)午前10時から90 分程度、参議院本会議での法案の趣旨説明・質疑で審議入りします。30日の
本文を読む