akiyoshiの執筆一覧

ドイツ通信第178号  速報:連邦議会選挙 SPD勝利するも 曲がり角に立つドイツ

著者: T・K生

連邦議会選挙直後のドイツの現状です。 今日、9月27日(月)早朝の各TV局でも投票結果に関して流動的な報道でしたから、今後の連立政権の見通しを確定するのは困難です。しかし、その中に読み取れるいくつかの要素を整理してみます

本文を読む

オンライン集会(10月2日)をご案内  「東電刑事裁判・控訴審の勝利を求めて」

著者: 太田光征

会員の皆様、支援者の皆様 コロナ禍が続いております。今回もZoom集会でご案内致します。 【オンライン集会  「東電刑事裁判・控訴審の勝利を求めて」 】 東京電力元経営幹部3人の責任を問う東電刑事裁判の控訴審を前に、東電

本文を読む

【紹介】敵基地攻撃・武器取引について『アジェンダ』に寄稿&『デモ・リサTV』に出演

著者: 杉原浩司

季刊『アジェンダ』74号(2021年秋号)の特集「『戦争準備』にひた走る自 衛隊」に、<「中国抑止」で進展する「敵基地攻撃能力」保有>という文章 を寄稿しました。自民党総裁選でも前のめりの議論が展開されていますが、この問

本文を読む

【案内】安倍・菅政治を許さない!首相官邸前抗議行動(13日夜) + Fwd: 署名のお願い 申入書:福島甲状腺がん・「過剰診断」論を撤回し、検査を拡充すべきです

著者: 木村雅英

1 安倍・菅政治を許さない!首相官邸前抗議行動(第32回) 森・加計・桜・黒川・検事長法・日本学術会議・コロナ対策・GOTO・森発言・東北新社、五輪強行、…もろもろの政策・隠蔽を糾弾するぞ! 日時 9月13日(月)18時

本文を読む

ささや句会  第70回  2021年 8月20日 金曜日                     

著者: 公子

  出来損なひの一日を流す新走               新海あぐり 老夫婦破顔一笑葛饅頭                  奥野 皐 生姜摺る命が数字となりし日々              新海あぐり はぐ

本文を読む

浦島悦子作・なかちしずか絵『ジュゴンの帰る海』Picture Book “Dugongs Return to the Sea” by Urashima Etsuko (text) and Nakachi Shizuka (picture)

著者:

沖縄・名護市の作家、浦島悦子さん作、同じく名護市の画家、なかちしずかさん絵による絵本『ジュゴンの帰る海 ヤンバルの海から命のメッセージ』(ハモニカブックス)を紹介したい。辺野古の海を壊し、地域を分断し、県民のマジョリティ

本文を読む

【本日】パラリンピック閉会式への抗議アクション@千駄ヶ谷駅前

著者: 杉原浩司

オリパラを強行し、感染爆発を引き起こした菅首相は退陣に追い込まれました。 今度は「自民党総裁選」がメディアをジャックし、自宅放置が13万人を超えて いる惨状への対策はさらに先送りされようとしています。 こうした中、オリパ

本文を読む

監視する現代社会は豊かであろうか ― 同質化するイギリス・中国・日本 ―

著者: 内田 弘

[オーウェル化するイギリス] 今から十数年前、イギリス西部イングランドの或る大学に短期留学しました。その滞在期間中、その大学が設置している外来研究者用の宿舎に泊っていました。月毎の寮費を寮の事務室に収めに行き、ついでに雑

本文を読む

講演録「わたしの目で見た朝鮮 -日本の植民地主義を問う-」(20年11月23日、群馬で)DPRK seen with my eyes – Questioning Japanese colonialism (Nov 23, 2020 in Gunma)

著者: ピースフィロソフィー

2020年11月23日 金曰成・金正日主義研究群馬連絡会に招かれ群馬教育会館で行った講演の記録が『金日成・金正日主義研究』176号(2021年1月)に掲載されました。これを許可を得てここに転載します。ちょうど、『ちょっと

本文を読む