こちらのメディアで知ったニュースです。 宇都宮氏が東京五輪中止のキャンペーンを始め、ものすごい勢いで署名者が集まっているとのニュースを読みました。 日本の方々はもうご存知かと思っていたのですが、このキャンペーンについては
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
湘 北 自 由 句 抄
著者: 内田 弘ペダルこぎ 花屋のまえを 通り過ぎ 彼の方に この花いかがと 勧められ 花束は いつもこころに 花園に 八十路でも 旧友専念 ボランティア 八十路入り 歩みし道を 振り返り ユニセフは 孤児生む原因 口閉ざし 満洲で 死
本文を読むしょっちゅう顔を出したら
著者: 藤澤豊「飛び込み営業を始めた」の続きです。 https://chikyuza.net/archives/102860 インバータを売ってこいと言われて、あれこれ当たっていったら、百馬力を超える大きなモータなら価格競争もできない
本文を読むささや句会 第67回 2021年 4月20日 火曜日
著者: 公子暴徒にもなれず巣籠もる五月かな 新海泰子 行く春や孤心鍛ふる日々となる 小宮桃林 ランドセル手足の見えて新入生 合沢舞祥 燕きて急須のお茶を溢れ
本文を読む【団体賛同募集】「重要土地調査規制法案」に関する緊急声明(5/9まで)
著者: 杉原浩司「重要土地調査規制法案」に関する緊急声明への団体賛同を呼びかけます https://kosugihara.exblog.jp/240960226/「表現の自由と開かれた情報のためのNGO連合」(NCFOJ)の有志メンバー
本文を読むNAJAT結成5周年 3.13オンライン集会「気候危機と軍産複合体」
著者: 杉原浩司2021年3月13日に全国各地から110人の参加者を得て行った 【NAJAT結成5周年 オンライン集会】 「気候危機と軍産複合体~企業の戦争・環境犯罪と原発推進の本当の理由を問う」 のフル動画をアップしました。 htt
本文を読む【5.3憲法記念日チラシ】 立憲野党は、憲法9条を実現し、平和をつくる明確な政策を掲げてください
著者: 杉原浩司【5.3憲法記念日チラシ】 立憲野党は、憲法9条を実現し、平和をつくる明確な政策を掲げてください https://kosugihara.exblog.jp/240956954/ ←写真も コロナ禍の政府の無策により、生存
本文を読む調べて調べて読んでます
著者: 藤澤豊随分前に石原吉郎という、どうにも重すぎて手に負えない人がいることを知った。忘れていたのに鶴見俊輔が引用したのを、たかが数ページだが読んでしまった。石原吉郎ねぇ、どうしたものか。読まなければと思っても手をだすのが怖い。下手
本文を読む鎌倉平和学習会 関西電力の老朽3原発再稼働への同意を撤回してください
著者: 鎌倉平和学習会福井県の杉本達治知事は4月28日、同県立地の関西電力美浜原発3号機、高浜原発1、2号機の再稼働に同意した。私たち鎌倉平和学習会は同30日、これに抗議し撤回を求める書面を福井県知事に宛ててメールで提出した。この3基は運転開
本文を読む「鬼神に事えんことを問う」第二江戸思想史講義・鬼神論1
著者: 子安宣邦「鬼神に事えんことを問う」―『論語』における「鬼神論」的原型 「季路、鬼神に事えんことを問う。子曰く、未だ能く人に事うることあたわず、焉んぞ能く鬼に事えん。敢えて死を問う。曰く、未だ生を知らず、焉んぞ死を知
本文を読む【抗議行動】第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう! (4月28日(水)17時~17時45分、経産省前)
著者: 木村雅英【抗議行動】第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう!(第8回) 第42回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会に呼応 4月28日(水)17時00~17時45分、経産省本館前 主催:経産省前テントひろば &nb
本文を読むドイツ通信第172号 新型コロン感染の中でドイツはどう変わるのか(20)
著者: T・K生接種の歴史とは、「いつも高度な政治議論」であり、単に注射を打つか打たないかの問題ではなく、「世界観」の問題である。(医学歴史学者Malte Thiessen) 前回の続きになります。 ドイツ〈
本文を読む5月8日(土)自由と生存のメーデーにご参加ください
著者: 小塚太今年も自由と生存のメーデーを開催します! |||||||転載拡散歓迎||||||||||||| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自由と生存のメーデー2021 「感謝より金を!
本文を読む【報告】4月22日、経産省前で、温室効果ガス削減目標の大幅引き上げを求めてスタンディング!
著者: 杉原浩司【報告】4月22日、経産省前で、温室効果ガス削減目標の大幅引き上げを求めてスタンディング! https://kosugihara.exblog.jp/240946597/ ←写真多数!4月22日午後、経産省別館前で「温室
本文を読むルネサンス研究所(5月定例研究会)のお知らせ
著者: 中村勝己まだまだ新型コロナ・ウイルスの流行が続き、落ち着かない日々が続きますが、ルネ研は5月もオンラインで定例研究会を開催します。 昨年は6月、7月、9月と定例研究会で新型コロナをめぐる議論を取り上げました。今回は、この間の国民
本文を読むミャンマーに自由を! 連帯アクション
著者: 小塚太日時:4月25日(日曜) 午後3時集合・4時デモ出発 場所:新宿駅東口アルタ前広場 ●呼びかけ/NO-VOX Japan (TEL090-1429-9485) 軍政への抵抗を諦めないミャンマー民衆に連帯を! クーデターで
本文を読む5/1 茨城反貧困メーデーinつくば 死ねと言われている気がするのdeもするメーデー(茨城)
著者: 茨城反貧困メーデー実行委員会◆2021年5月1日(土)14時~ つくばセンター広場ペデストリアンデッキ(つくばエクスプレスつくば駅A3出口すぐ)に集合。1時間ほどつくば駅周辺をデモ。 ◆参加費 無料 ◆主催 茨城反貧困メーデー実行委
本文を読む青春の記録を詐欺の疑似餌に使われて
著者: 藤澤豊二月のはじめ、なにもかわったことはないよなとGoogle Chromeで「はみ出し駐在記」と入力したら、「はみ出し駐在記」―アマゾンの電子ブックのPDFファイルをダウンロードできるとうサイトがでてきた。 「
本文を読む緊急声明 万が一にも原子力災害で犠牲者を出してはならない ―福井県は、危険極まりない老朽原発の再稼働に同意しないでくださいー
著者: 木原壯林新聞各紙は、4月21日の福井県議会全員協議会で、最大会派・自民党は、杉本県知事に、経産相にエネルギー政策での原発の位置付けを確認するように求め、老朽原発を動かすべきでないという知見が得られれば、運転停止を要請することなど
本文を読む田中利幸さん「インドネシア・バンカ島虐殺事件」を語る
著者: 松元保昭メルボルンの田中利幸さんが旧日本軍の性暴力戦争犯罪をオンラインで語る 「日本軍『慰安婦』問題解決ひろしまネットワーク」主催オンライン勉強会 インドネシア・バンカ島虐殺事件から 戦争責任と#MeToo運動の関
本文を読む自由で開かれた人権の国に
著者: 松元保昭朝鮮学校無償化差別、外国人材、入管法改悪、汚染水海洋放出など日本政府は国連人権理事会や国連人種差別撤廃委員会の勧告を無視し続けています。「自由で開かれたインド太平洋構想」を喧伝する一方で沖縄米軍基地強化と先島諸島の軍事化
本文を読む【規制委批判】発足直後から東京電力を甘やかし続けた原子力規制委員会! ~東電に原発稼動の「適格性」無し、他の電力会社も~
著者: 木村雅英発足直後から東京電力を甘やかし続けた原子力規制委員会! ~東電に原発稼動の「適格性」無し、他の電力会社も~ 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会・被曝強要委員会! その244 木村雅英 4月14日午前の原子力規制委
本文を読むドイツ通信第171号 新型コロナ感染の中でドイツはどう変わるのか(19)
著者: T・K生感染の勢い止まらないドイツ 立て続けに予定されていた接種勤務がキャンセルされた直後に、また新たに緊急動員の呼びかけが入ってきたりで、このところ現場はその日、その日の日常業務に追われて振り回されているようです
本文を読む「汚染水を海に流すな」国際署名を提出しました
著者: SATO Daisuke4月12日、24か国311団体がよびかけた国際署名「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで!原発もうやめよう!」 64,431筆(88か国)を、政府に提出し、記者会見、首相官邸前抗議アクションを行いました。しかし13
本文を読むFDAをダシにして
著者: 藤澤豊「大雪でどうにもなりません」の続きです。 https://chikyuza.net/archives/108556 クリーブランドの事業部で仕事をしていたとき、たまにWashington PostやNew
本文を読む「全力」という無力
著者: あっちゃん今に始まったわけではないが、最近とくにイライラするのは政治家の使う「全力」である。北方領土の返還に全力、沖縄の米軍基地縮小に全力、拉致被害者の帰国に全力、東北の復興に全力。 最近ではコロナの感染拡大防止に全力、汚染水の海
本文を読む4/16(金)被ばく労働ネット春闘集会
著者: なすび被ばく労働を考えるネットワークのなすびです。 前日のアナウンスで恐縮です。明日、被ばく労働ネットの春闘行動として、東電・厚労省への申し入れと集会を行います。 ■春闘集会 福島第一原発事故から10年ー被ばく労働問題の現状
本文を読む【報告と呼びかけ】「ミャンマー国軍の資金源を断て」4.9院内集会・官邸前行動と連続アクション
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240927680/ ← 写真多数 ご報告が遅れましたが、4月9日、「ミャンマー国軍の資金源を断て」と求める院内集会と官邸前アクションが行われました。 院内集会で
本文を読む【直前案内】13日(火)午前7:20頃よりNHK「おはよう日本」で南西諸島ミサイル配備の特集
著者: 杉原浩司先日3月12日に沖縄ローカル(「沖縄金曜クルーズ」)で放映された、南 西諸島への自衛隊ミサイル部隊配備についての番組が、宮古島の状況に絞 る形で編集されて、本日4月13日(火)早朝のNHK総合「おはよう日本」で 全国放送
本文を読む規則正しい生活ねぇ
著者: 藤澤豊遠くから掃除機の音がするからもう十二時もまわったんだろう。でもメシにはまだ一時間以上ある。薄目は開けたが、あわてて起きることもない。蒲団に入ったのは六時まえだから、まだ寝たりない。もうひと眠りできないかと目をつぶってはみ
本文を読む