akiyoshiの執筆一覧

【案内】トリチウム等放射能汚染水を海に流すな!院内ヒアリング集会(10月23日午後、参議院議員会館)

著者: 木村雅英

いよいよ明日です。 何としてもイチエフ汚染水を海に流させないようにしましょう。 【案内】トリチウム等放射能汚染水を海に流すな!院内ヒアリング集会 日時:10月23日(金)13時半~16時半 場所:参議院議員会館B107会

本文を読む

長崎原爆の日 朝鮮人被爆者を追悼する早朝集会で読み上げられた、朝鮮原爆被害者協会のメッセージ A Message from the Association of Atomic Bomb Victims in DPRK for the 75th Anniversary of the Nagasaki Atomic Bombing (Japanese and Korean)

著者: ピースフィロソフィー

日本による植民地支配下、「強制連行および徴用で重労働に従事中被爆死亡した朝鮮人とその家族のために」、長崎市民が1979年に建てた「長崎原爆朝鮮人犠牲者」追悼碑の前では毎年、原爆投下を記憶する8月9日に早朝集会が開かれます

本文を読む

新宿区ボランテイア福祉有償運送発足記念・護身術講習会への招待状

著者: 長船青治

「新宿区ボランテイア福祉有償運送発足記念・護身術講習会」 日時・2020年11月22日(日)午前10時から30分間位 場所・花園小学校前「花園東公園」 内容・不意の転倒事故から身を守る護身術の基本型(実演) 講師・長船青

本文を読む

学問の自由と表現の自由:日本学術会議会員の任命拒否問題について

著者: 寄川条路

1.学問の自由と表現の自由 まず、日本学術会議会員の任命拒否問題に触れておきたい。 「学者の国会」と呼ばれる日本学術会議の会員は、日本学術会議の推薦に基づいて総理が任命することになっている。しかしながら、今般、総理は一部

本文を読む

10/18【オンライン講演会】軍産複合体の擁護者たち~「敵基地攻撃論」のワナを見抜く

著者: 杉原浩司

 2018年8月のイスラエル軍事見本市反対運動でもご一緒した川崎の皆さん による企画でオンライン講演します。最新情報に加えて、今後の取り組み についてもお伝えします。事前登録していただければ、どなたでも参加で きます。&

本文を読む

未完の「アジア主義」-権藤成卿論(上) 日本の革命家たちがめざした千年王国

著者: 古賀暹

はじめに 1895年の日清戦争が終わってから、中国人留学生への数は急速に増大していった。清朝が積極的に西洋文化を取り入れるために動き出したからである。その動きは1905年の日露戦争のころには年間一万人を超えたと言われてい

本文を読む

【案内】トリチウム等放射能汚染水を海に流すな!院内ヒアリング集会(10月23日午後、参議院議員会館)

著者: 木村雅英

【案内】トリチウム等放射能汚染水を海に流すな!院内ヒアリング集会 日時:10月23日(金)13時半~16時半 場所:参議院議員会館B107会議室(地下1階)  本年7月22日に院内ヒアリング集会「放射能汚染水の海洋放出(

本文を読む

韓国人にとって光復はどういう意味なのか:柳智仁さんのストーリー What does the 8.15 “National Liberation Day for Korea” mean for Koreans? — Yoo Jiin’s Story

著者: ピースフィロソフィー

「 カナダ9条の会」は、カナダ西海岸のビクトリアから、東部のモントリオールまで、また、元カナダに住んでいたけれどいまは米国や日本に住んでいる人たちなども含めた、80名ほどの市民グループです。バンクーバー、トロント、モント

本文を読む

【特報】岡田正則さんが菅首相の「105人のリストを見ていない」発言に批判コメント!

著者: 杉原浩司

菅首相によって日本学術会議会員の任命を拒否された一人である岡田正則 さん(早稲田大学教授)によるコメントを、ご本人の了解を得て公開します。 菅首相による任命拒否が、何の道理も論理もない違法なものであることが 明らかにされ

本文を読む

菅内閣発足冒頭に起きた「学術会議任命拒否問題」──世界に広がる批判・抗議 と政府・自民党の「論点逸らし」の攻防

著者: [PEACE_FLASH]2020/10/10 2645号

▽理工系の93学会が、任命拒否を憂慮する共同声明 日本学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人を、首相に就いた菅氏が任命 しなかった問題。その抗議と批判の声は、各界に大きく広がり続けている。朝日新聞 は10月8日付で

本文を読む

敵地攻撃力保有を許すな!10.13防衛予算概算要求分析会&10.20防衛省申し入れ行動へ

著者: 杉原浩司

 コロナ禍であるにもかかわらず、軍事費の概算要求がまたしても史上最高 を更新し、5兆4898億円に達しました。「敵基地攻撃兵器」が数多く盛り 込まれるなど、問題だらけの内容です。「武器よりコロナ対策を」「敵地 攻撃より命

本文を読む

〈無料公開映像〉 木材をめぐる金融の腐敗について解説動画 「熱帯林を食い物に 権力者とつるむ大銀行の闇」 https://youtu.be/SkIzFADoPOY

著者: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)

アジア太平洋資料センター(PARC)では今年、マレーシア・ボルネオ島の熱帯林消失をテーマにしたドキュメンタリー映画『ボルネオ事件―熱帯林を破壊するダークマネー』の日本語版を制作し、7月にDVDとして発売いたしました。 &

本文を読む

10月5日 NHK広島放送局に読み上げ、手渡した補足抗議文

著者: ピースフィロソフィー

10月4日広島の留学生会館で開催されたシンポジウム「NHKひろしまタイムラインと広島の民族差別の現在」の翌日、5日の朝、NHK広島放送局を訪ね、すでに公表している、306人(10月5日時点)の連名・署名をもらった抗議文と

本文を読む

【本日5日】UAEにC2を売るな!川崎重工東京本社申し入れ&STOP「敵基地攻撃能力」相談会

著者: 杉原浩司

既報ですが、再送させてください。 最もやってはいけない武器輸出を断念させるために、声をあげます。名古屋 や神戸での取り組みも後ろでご紹介しています。 <本日5日夕方には大事な相談会も開催します> ★STOP!「敵基地攻撃

本文を読む

【NAJATオンラインセミナー】10/4 安倍政治の負の遺産~菅政権は「死の商人国家」を継承するのか!?

著者: 杉原浩司

直前のご案内となってしまい恐縮ですが、4日午後に以下のオンラインセ ミナーを開催します。アベスガ政権の本性が露わになりつつある局面で、 最悪の「負の遺産」を解剖し、それを葬るための方法を探ります。 ご都合のつく方はぜひご

本文を読む