〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1387:250502〕 Tags松井和子
本文を読むmuraonの執筆一覧
こいのち通信 2025年4月
著者: 星野弥生先月の予告?どおり、三月は「去り」ました。新年度というのも、学校や職場と縁がないと実感がないですが、4月も半ばです。一週間前に満開だった桜も葉っぱが目立つようになりました。恐ろしい速度で時が足早に過ぎます。通信を発送の
本文を読む九条はらまち No419/憲法記念日「意見広告チラシ」の新聞折り込み
著者: はらまち九条の会5/3 未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし!2025憲法大集会(11:00~ ミニステージ、13:00~ メインステージ 東京・江東区 有明防災公園)
著者: 5・3憲法集会実行委員会2022年12月、日本政府は「安保関連3文書」の改定を閣議決定し、それ以降、「専守防衛」の枠組みを著しく逸脱していると言わざるを得ない状況を作り出しています。 沖縄・南西諸島をはじめ全国に広がる基地機能強化によって、日
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1094号/屋上菜園瓦版サマーオレンジの葉替わりは間違いでした!
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1386:250427〕 Tags松井和子
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1093号/若者に不戦非核の願いを引き継ぐ集い
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5942:250422〕
本文を読む人権ネットワーク八幡
著者: 高坂徹つくろい通信 第29号
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼ ★1.桐生市第三者委が報告書を提出。市長が水際作戦の存在を認め、謝罪★2.【配信イベントのお知らせ】4月15日(火)20時~「桐生市事件―パンドラの箱に希望はあったのか」★3.枝元なほみさんに感謝と哀悼の
本文を読む4/30 「静かで平和な空をとりもどそう」 講演:宝の島を壊すな!
著者: 長谷川りゑ子講師:和田香穂里さん(種子島・西之表市議、馬毛島基地反対住民訴訟原告団長) 【チラシ添付】日時:4月30日(水)18:30~21:00 4・30町田市民集会会場:町田市民文学館ことばらんど 大会議室資料代:500円主催:
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1092号/鈴木エイト、永田他「現代ニッポンの大問題」
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔opinion14200:250416〕
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1091号/「東京防災アクションプラン改定素案」パブコメ
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5938:250413〕
本文を読む5月17日(土) ちきゅう座・第8回「現代史研究会」討論集会のお知らせ ―日本学術会議の法人化とは?―(チラシ添付)
著者: ちきゅう座運営委員会※2025年度の総会は、その日、同会場で12:45~13:45に行います。 会員の方は、総会にもご参加ください。未会員の方の傍聴も可です。
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.237から
著者: 村山起久子「障害者全般」の合理的配慮を我が事として考えよう 障害を理由とする差別の解消を進めるために「障害者差別解消法」という法律があります。差別を解消するためには社会の中のバリアを取り除いていかねばなりません。そのために必要な対
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 3月29日
著者: 高坂徹お江戸舟遊び瓦版1090号/江東区議会傍聴「マイナス地域防災対策・水害避難支援システム」に注目
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5935:250410〕
本文を読む「選択的夫婦別姓」は、なぜ難航しているのか?
著者: 池田祥子これまでも、「選択的夫婦別姓」をめぐる問題を、ここ「ちきゅう座」でも、3回に渡り掲載していただいた。しかし、ある友人からは、「なぜ、クダクダといつまでも拘るのか?『選択したい人が別姓を選べばよくて、選択したくない人は同姓
本文を読む4/13(日)西山正啓監督追悼上映会ドキュメンタリー映画「ゆんたんざ沖縄」
著者: 長谷川りゑ子日時:4月13日(日)13:30開場 14:00〜15:50上映 15:50〜16:00休憩 16:00〜作品や監督についてシェア 17:00終了会場・協力: くまから洞(中野区野方) https://g.co/kgs/
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1089号/子 ど も 防 災 ワーク ショップ
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5933:250406〕
本文を読む江東屋上菜園瓦版218号/備 蓄 米 放 出 の 成 果 は 如 何 に!
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1383:250403〕
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2025年3月
著者: 星野弥生文字通り、足早に「逃げた」二月でした。そして三月は「去る」。なんだか追い立てられるよう・・。名前があらわすように私は三月生まれです。別に明かさないでもいいのだけれど、39(サンキュー)の日に、ゾロ目になりました。なんの
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 3月15日
著者: 高坂徹「政府による「台湾海峡有事」下の「南西諸島」住民避難の恐るべき計画の策定!」を批判する!
著者: 小西誠軍事ジャーナリスト・小西誠です。政府の「南西諸島」住民避難計画が策定されましたので、その内容の核心について、批評しました。ご参考に! 2025年3月27日、政府は「沖縄県の離島からの住民避難・受入れに係る取組」の策定を発
本文を読む3/27策定の政府の、石垣島・宮古島・与那国島など先島諸島住民の、政府の「台湾海峡有事避難計画」=疎開=棄民を弾劾する!
著者: 小西誠――統合作戦司令部の発足の翌日に、政府は「南西諸島」住民の避難計画発表! この恐るべき事態に、いつまで私たちは沈黙しているのか? ――「住民らおよそ12万人を6日程度で避難させ、九州や山口県の合わせて32の市や町で受け
本文を読む江東自転車エコライフ通信228号/区内さくら巡り
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1382:250330〕 Tags中瀬勝義
本文を読むていこう原理 39 憲法異論〈形成護憲〉の試考
著者: 長谷川孝◆国民が憲法を〈まもる〉意味 2025年は戦後80年。昭和100年とも云いますが、前半20年と一括りにされてたまるか!です。明治と昭和の百年は政府が祝った(う)ようですが、2011年の大正百年は無視でした。大正ロマン、大
本文を読む路上の春
著者: 笠井和明24-25年の冬も、おおかた終わった。 教会系支援が厚いクリスマスの時期が過ぎ、年末年始 は炊出し三昧で公園で過ごし、それが終われば大寒波の中、手足を凍らせながら街を歩き、西口地下広場火災の 献花式も終わり、そうこうす
本文を読む私と「全共闘」— 縒(よ)りと捩(ね)じれ(その4・最終回)
著者: 池田祥子目次1 原爆と小倉2 「憲法9条」―無念の「再軍備反対!・・・」3 クラスの級長・副級長-「男女平等」って難しい?4 小倉の地で―三池闘争・60年安保闘争など5 予期しなかった特別奨学金と「東京」―「女ばっかしのチョロイ
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1088号/都市再生・東京大改造の現場
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔opinion14160:250324〕
本文を読む陸自・湯布院駐屯地には、すでに長射程の「第8地対艦ミサイル連隊」の配備が始まった!
著者: 小西誠軍事ジャーナリストの小西誠です! ●陸自・湯布院駐屯地には、すでに長射程の「第8地対艦ミサイル連隊」の配備が始まった!――防衛大臣・中谷は、「配備先が決まっていない」というウソを取り消し、住民に説明しろ! この車両画像の
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1087号/住民主体の地域づくりと人材養成 + 北砂まぜこべマルシェ
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5919:250321〕 Tagsテントひろば運営委員会経
本文を読む