muraonの執筆一覧

5/3 未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし!2025憲法大集会(11:00~ ミニステージ、13:00~ メインステージ 東京・江東区 有明防災公園)

著者: 5・3憲法集会実行委員会

 2022年12月、日本政府は「安保関連3文書」の改定を閣議決定し、それ以降、「専守防衛」の枠組みを著しく逸脱していると言わざるを得ない状況を作り出しています。 沖縄・南西諸島をはじめ全国に広がる基地機能強化によって、日

本文を読む

こいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2025年3月

著者: 星野弥生

 文字通り、足早に「逃げた」二月でした。そして三月は「去る」。なんだか追い立てられるよう・・。名前があらわすように私は三月生まれです。別に明かさないでもいいのだけれど、39(サンキュー)の日に、ゾロ目になりました。なんの

本文を読む

「政府による「台湾海峡有事」下の「南西諸島」住民避難の恐るべき計画の策定!」を批判する!

著者: 小西誠

軍事ジャーナリスト・小西誠です。政府の「南西諸島」住民避難計画が策定されましたので、その内容の核心について、批評しました。ご参考に! 2025年3月27日、政府は「沖縄県の離島からの住民避難・受入れに係る取組」の策定を発

本文を読む

3/27策定の政府の、石垣島・宮古島・与那国島など先島諸島住民の、政府の「台湾海峡有事避難計画」=疎開=棄民を弾劾する!

著者: 小西誠

――統合作戦司令部の発足の翌日に、政府は「南西諸島」住民の避難計画発表! この恐るべき事態に、いつまで私たちは沈黙しているのか?  ――「住民らおよそ12万人を6日程度で避難させ、九州や山口県の合わせて32の市や町で受け

本文を読む

ていこう原理 39 憲法異論〈形成護憲〉の試考

著者: 長谷川孝

◆国民が憲法を〈まもる〉意味 2025年は戦後80年。昭和100年とも云いますが、前半20年と一括りにされてたまるか!です。明治と昭和の百年は政府が祝った(う)ようですが、2011年の大正百年は無視でした。大正ロマン、大

本文を読む

私と「全共闘」— 縒(よ)りと捩(ね)じれ(その4・最終回)

著者: 池田祥子

目次1 原爆と小倉2 「憲法9条」―無念の「再軍備反対!・・・」3 クラスの級長・副級長-「男女平等」って難しい?4 小倉の地で―三池闘争・60年安保闘争など5 予期しなかった特別奨学金と「東京」―「女ばっかしのチョロイ

本文を読む

陸自・湯布院駐屯地には、すでに長射程の「第8地対艦ミサイル連隊」の配備が始まった!

著者: 小西誠

軍事ジャーナリストの小西誠です! ●陸自・湯布院駐屯地には、すでに長射程の「第8地対艦ミサイル連隊」の配備が始まった!――防衛大臣・中谷は、「配備先が決まっていない」というウソを取り消し、住民に説明しろ! この車両画像の

本文を読む