「障害者全般」の合理的配慮を我が事として考えよう 障害を理由とする差別の解消を進めるために「障害者差別解消法」という法律があります。差別を解消するためには社会の中のバリアを取り除いていかねばなりません。そのために必要な対
本文を読むmuraonの執筆一覧
人権ネットワーク八幡 NEWS 3月29日
著者: 高坂徹お江戸舟遊び瓦版1090号/江東区議会傍聴「マイナス地域防災対策・水害避難支援システム」に注目
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5935:250410〕
本文を読む「選択的夫婦別姓」は、なぜ難航しているのか?
著者: 池田祥子これまでも、「選択的夫婦別姓」をめぐる問題を、ここ「ちきゅう座」でも、3回に渡り掲載していただいた。しかし、ある友人からは、「なぜ、クダクダといつまでも拘るのか?『選択したい人が別姓を選べばよくて、選択したくない人は同姓
本文を読む4/13(日)西山正啓監督追悼上映会ドキュメンタリー映画「ゆんたんざ沖縄」
著者: 長谷川りゑ子日時:4月13日(日)13:30開場 14:00〜15:50上映 15:50〜16:00休憩 16:00〜作品や監督についてシェア 17:00終了会場・協力: くまから洞(中野区野方) https://g.co/kgs/
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1089号/子 ど も 防 災 ワーク ショップ
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5933:250406〕
本文を読む江東屋上菜園瓦版218号/備 蓄 米 放 出 の 成 果 は 如 何 に!
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1383:250403〕
本文を読むこいのち通信(世田谷こどもいのちのネットワーク通信) 2025年3月
著者: 星野弥生文字通り、足早に「逃げた」二月でした。そして三月は「去る」。なんだか追い立てられるよう・・。名前があらわすように私は三月生まれです。別に明かさないでもいいのだけれど、39(サンキュー)の日に、ゾロ目になりました。なんの
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 3月15日
著者: 高坂徹「政府による「台湾海峡有事」下の「南西諸島」住民避難の恐るべき計画の策定!」を批判する!
著者: 小西誠軍事ジャーナリスト・小西誠です。政府の「南西諸島」住民避難計画が策定されましたので、その内容の核心について、批評しました。ご参考に! 2025年3月27日、政府は「沖縄県の離島からの住民避難・受入れに係る取組」の策定を発
本文を読む3/27策定の政府の、石垣島・宮古島・与那国島など先島諸島住民の、政府の「台湾海峡有事避難計画」=疎開=棄民を弾劾する!
著者: 小西誠――統合作戦司令部の発足の翌日に、政府は「南西諸島」住民の避難計画発表! この恐るべき事態に、いつまで私たちは沈黙しているのか? ――「住民らおよそ12万人を6日程度で避難させ、九州や山口県の合わせて32の市や町で受け
本文を読む江東自転車エコライフ通信228号/区内さくら巡り
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1382:250330〕 Tags中瀬勝義
本文を読むていこう原理 39 憲法異論〈形成護憲〉の試考
著者: 長谷川孝◆国民が憲法を〈まもる〉意味 2025年は戦後80年。昭和100年とも云いますが、前半20年と一括りにされてたまるか!です。明治と昭和の百年は政府が祝った(う)ようですが、2011年の大正百年は無視でした。大正ロマン、大
本文を読む路上の春
著者: 笠井和明24-25年の冬も、おおかた終わった。 教会系支援が厚いクリスマスの時期が過ぎ、年末年始 は炊出し三昧で公園で過ごし、それが終われば大寒波の中、手足を凍らせながら街を歩き、西口地下広場火災の 献花式も終わり、そうこうす
本文を読む私と「全共闘」— 縒(よ)りと捩(ね)じれ(その4・最終回)
著者: 池田祥子目次1 原爆と小倉2 「憲法9条」―無念の「再軍備反対!・・・」3 クラスの級長・副級長-「男女平等」って難しい?4 小倉の地で―三池闘争・60年安保闘争など5 予期しなかった特別奨学金と「東京」―「女ばっかしのチョロイ
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1088号/都市再生・東京大改造の現場
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔opinion14160:250324〕
本文を読む陸自・湯布院駐屯地には、すでに長射程の「第8地対艦ミサイル連隊」の配備が始まった!
著者: 小西誠軍事ジャーナリストの小西誠です! ●陸自・湯布院駐屯地には、すでに長射程の「第8地対艦ミサイル連隊」の配備が始まった!――防衛大臣・中谷は、「配備先が決まっていない」というウソを取り消し、住民に説明しろ! この車両画像の
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1087号/住民主体の地域づくりと人材養成 + 北砂まぜこべマルシェ
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5919:250321〕 Tagsテントひろば運営委員会経
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 3月1日
著者: 高坂徹つくろい通信 28号
著者: 稲葉剛▼今号の目次▼★1.クラウドファンディングへのご支援ありがとうございました。★2.【配信イベントのお知らせ】3月18日(火)20時~「コロナ禍から5年、緊急支援の今」★3.再エネ×生活困窮者支援 パワーシフトHOMEプロ
本文を読むくらしを見つめる会つーしん NO.236から 2025年2月発行
著者: 村山起久子再開したフェイスブック その自覚と覚悟 かなり重かった鬱の(2回目の)発病と、それに伴う極度の食欲不振で栄養失調に陥り、足の筋肉が衰えて歩行に支障をきたしはじめた。車を手放したので買い物難民となり、出先への途中で南丹市の
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1086号/東京大空襲を語り継ぐつどい + 江東区政を考える会総会
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5916 : 250316〕
本文を読む人権ネットワーク八幡 NEWS 2月15日
著者: 高坂徹「私と全共闘―縒(よ)りと捩(ね)じれと」(その3)
著者: 池田祥子* この原稿は、2025年2月24日に行われた、第6回現代史研究会(ちきゅう座)の討論集会「混迷する世界の現状―現実をどう見つめ、過去の運動にどう学ぶかー」の、総合司会を任じられた池田が、「一つの参考資料」として記したも
本文を読む「敵基地攻撃能力」を保有する、新島ー小笠原での長射程地対艦ミサイルの発射試験を中止せよ!
著者: 小西誠「島々シンポジウム」(軍事ジャーナリスト)の小西誠です。 *昨年暮れに、SNSに投稿した記事ですが、今日の南西シフト下のミサイル戦争態勢づくりに反対するために重要なので、ここに投稿します。 *DPRK(北朝鮮)のミサイル
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1085号/江東区議会傍聴 「マイナス地域防災対策・水害避難支援システム」初めの一歩
著者: 中瀬勝義江東区議会傍聴 「マイナス地域防災対策・水害避難支援システム」初めの一歩 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/〔eye5912:250312〕
本文を読む「台湾海峡有事」のための「特定重要拠点空港・港湾」指定についての情報公開文書!
著者: 小西誠「島々シンポジウム」の小西誠です。メディアではバラバラに報道されている「特定重要拠点空港・港湾」への全国の指定カ所について、情報公開請求を行いました。当該カ所は公開されませんでしたが、幾つかの新しい情報もありますので公開
本文を読む3月15日(土) 基地のそばで暮らすということ【添付チラシ】
著者: 長谷川りゑ子■日時:2025年3月15日(土)14:00~16:00(開場:13:30)■場所:東京YWCA会館 カフマンホール ■定員:40名■語り部:明 有希子さん ■参加費:一般600円 学生300円■申し込み TEL03
本文を読む私と「全共闘」―縒(よ)りと捩(ね)じれ(その2)
著者: 池田祥子* この原稿は、2025年2月24日に行われた、第6回現代史研究会(ちきゅう座)の討論集会「混迷する世界の現状―現実をどう見つめ、過去の運動にどう学ぶかー」の、総合司会を任じられた池田が、「一つの参考資料」として記したも
本文を読む3月10日(月)「カーチス・ルメイ氏への叙勲取り消し内閣府要請」参議院議員会館
著者: 長谷川りゑ子1964年に内閣府賞勲局が授与した「カーチス・ルメイ氏叙勲の取り消し内閣府要請【添付チラシ】具志堅隆松さんが内閣府賞勲局への要請行動をされます。 カーチス・ルメイ氏は東京大空襲を指揮したアメリカ空軍の軍人です。詳しくは添
本文を読む